【蜘蛛】クモ総合スレ★5【くも】 (736レス)
1-

378
(1): :||‐ 〜 さん 09/02(月)22:46 ID:USTUJMkM(4/4) AAS
部屋にいるハエトリグモはアダソンのメスのまだ脱皮3回程度の奴だった。
メスだから食べる量が多い
ずっと張り付くから8回ぐらいコバエあげた。
久しぶりに苦労した
飛ばないコバエは全滅してしまって産卵も不明でこの暑い時期の産卵難しいのかもな
379
(1): :||‐ 〜 さん 09/03(火)07:33 ID:i6FGDfgf(1) AAS
>>360
> また会えたらぜひ報告を!
今朝いつもの場所にちょこんといました!6日ぶりの再会でうれしいです。お腹がほっそりしたのでこの間何も食べてなかったと思われます。やっぱり脱皮だったのかなあ。さっそく衣蛾をやると食い付いて隙間に隠れましたw 元気で良かった。
380
(1): :||‐ 〜 さん 09/03(火)08:46 ID:fDFkbu0c(1) AAS
クイックルワイパーすると必ずヒメマルカツオブシムシの幼虫の殻が1つ2つ取れる…萎え
でもハエトリグモさんのエサになってるのかなぁ
頼む!食べててくれ
381: :||‐ 〜 さん 09/03(火)08:52 ID:8ehdQxOd(1) AAS
まだエサ要求してる。
多分、脱皮に必要な栄養分を欲しいんだろうな
昨日の夜からまだ張り付いてる

ハエトリグモからしたらエサが取れる場所程度の認識だけど
382
(1): :||‐ 〜 さん 09/03(火)09:21 ID:ZZJopIbl(1) AAS
スレを見てるとハエトリって節足動物板の猫って感じだね
待ち伏せ型捕食動物って事で行動仕草が似てる

動く物に反応し飛びかかる
ネコダマシ、ネコジャラシに騙され
目が合う動物
周りをよく観察していて学習し合理的な行動を執る
ツンデレ具合、大胆に擦り寄って来たと思えば、
プイッと去っては気ままにやっていて姿を消している
383
(1): :||‐ 〜 さん 09/03(火)14:15 ID:8bStaFul(1/2) AAS
>>379
再会いいね!
ちゃんと食事させてあげれるのも凄いです

ウチの居間のチャスジ女子は綿棒水近づけたら猛スピードで逃げていきました
お腹もプクプクだったし元気があってよろしい

玄関には中型のチャスジがいます
以前見かけた子だと思います
少し大きくなってましたがお腹が小さいのが気になります
玄関で害虫退治の仕事頑張ってほしいです
384: :||‐ 〜 さん 09/04(水)17:44 ID:hb3uRw5o(1/3) AAS
>>383
ありがとうございます!食べ終わるとまた表に出てくるのでw、昨日は3回、今日は2回餌をやりました。久しぶりの食事だと思うので、頑張って探しました。おかげさまで再会直後小さかったお腹が膨らみ、またスポイト水も飲んでくれたので一安心です。

チャスジ女子ちゃん、綿棒砂糖水を飲んでたようなので、綿棒は怖くないと思うのですが、喉乾いてなかったのかなw お腹プクプクで何よりですね。そういえば、うちのアダンソンちゃんは綿棒水飲んだあと追い綿棒水あげようとすると、大体嫌がって後ずさりすること思い出しましたw
玄関は一番虫と接する機会もありそうですが意外と捕食できないんですかね。門番としての活躍をお祈りしています。
385: :||‐ 〜 さん 09/04(水)18:00 ID:hb3uRw5o(2/3) AAS
>>378
飛ばないコバエも繁殖を続けるとなると管理にかなり気を使わないとうまく行かないということですかね。。
386: :||‐ 〜 さん 09/04(水)18:53 ID:hb3uRw5o(3/3) AAS
>>380
ヒメマルカツオブシの幼虫は、そのままやってクモちゃんの脚が絡まったトラウマが。。餌として考える方もいるかもしれませんので、過去に書いたことと追加でわかったことを記します。

ヒメマルカツオブシムシの幼虫は、表面の黒っぽい部分が強い粘着質でクモの体にまとわりつくので要注意です。それでクモちゃんの足同士がくっついてしまい、あえて水でびちょびちょの所(広いビニールを水びたしにしました)を歩かせて緩ませ(幸い、粘着質は水性でした)、足と足との間に慎重にプラスチック歯間ようじを入れ、取ったことがあります。その後は恐ろしくて餌候補から外しましたが、餌枯渇問題が出てきて、やる前に水に入れ綿棒で粘着質を丹念に拭き取ると大丈夫なことがわかりました。焦げ茶色の細長いトゲのような物が綿棒にくっつき、体の色がその分薄くなります。点眼鏡で取れたかどうか確認もします。それでもたまに粘着質が残っていることがあるので、今でもこれをやったあとは大丈夫かどうかしばらく見てますw

wikiなど見ると、トゲは「槍状毛」というもので、敵が触れると切り離して絡みつかせ、アリなどは身動きが取れなくなるそうです!立派な武器だったんですね、恐ろしい。
387
(1): :||‐ 〜 さん 09/04(水)19:03 ID:6w3PLO5u(1/2) AAS
飛ばないコバエは適正温度が25度らしいから夏の管理が難しい
388: :||‐ 〜 さん 09/04(水)19:04 ID:6w3PLO5u(2/2) AAS
ハエトリグモも乾燥強いと病気になる
389: :||‐ 〜 さん 09/04(水)19:46 ID:ZXyTaYHz(1) AAS
毛虫のトゲも意味があるし
小さな幼虫達もなんらかの武器を備えているということなのですねー

赤ちゃんハエトリに安全な幼虫!
コバエのウジ!
やつらなら無防備なはず!
ただし成虫を飼ってウジにするまでがキツイなあ精神的に
390: :||‐ 〜 さん 09/05(木)07:11 ID:m9K87gb5(1) AAS
ハエトリグモは神経毒持ってる。人間には無力な毒やし、まず噛んでくるハエトリグモは稀な稀てか、
多分、皮膚を貫通できない。

コバエは、野外からやってこないと湧かない。単に残飯から湧いてるじゃなくて、野外からやってきて
水と餌がある場所で産卵できる条件になる
391: :||‐ 〜 さん 09/05(木)12:48 ID:2GL9fFEa(1/2) AAS
>>382
なるほど。。飼わずに野良猫に餌やるのはけしからんと思うが、自分も家のアダンソンちゃんを飼わずに水や餌やってるので、「可愛いので何かしてあげたい」と思わせる魔性の魅力も似ているかもw
392: :||‐ 〜 さん 09/05(木)12:55 ID:2GL9fFEa(2/2) AAS
>>387
ありがとうございます
393: :||‐ 〜 さん 09/05(木)17:48 ID:4CuEvHfA(1) AAS
昨日からずっと山間部の国道、県道を走っているんだが、この季節、道路沿いの電線にずらっと張られているジョロウグモの巣が、太陽の光に照らされて金色に輝く様の、本当に美しいこと

巣の大きさも立派なら、地上数メートルの高さにも関わらず目視できるジョロウグモ本体の大きさもまた、とても立派なものです

電線という人工物のお陰で獲物の豊富な空間に進出できて、さらに場所によっては街灯なんかもあって獲物も入れ食い状態、さぞや栄養状態も良いんだろうなあ
394
(1): :||‐ 〜 さん 09/05(木)19:42 ID:CXfXT3Up(1/2) AAS
すまんヘルプ
夏からハエトリが部屋に住み着いてときどき顔を出すんだが
エアコンが壊れてしまった@都内

窓や玄関ドアを開ければそれなりに風は入ってくるが、
それでも暑くて何もできないので漫画喫茶に避難しようと思ってる

ただ外出して部屋を閉め切るとかなり高温になって
ハエトリが弱るor死んでしまうんじゃないかと心配で迷ってる
今日も朝からずっと繭の中で休んでるのは体力温存のためかな
395: :||‐ 〜 さん 09/05(木)19:43 ID:CXfXT3Up(2/2) AAS
ちなみにエアコン交換時期は未定
来週からは30℃くらいなので少しは涼しくなりそうなのだが
396
(1): :||‐ 〜 さん 09/06(金)06:44 ID:RRJqXxGb(1) AAS
>>394
閉め切った蒸し暑い部屋の中で水分もないとクモちゃんもつらそう。都内も今日明日と最高気温35℃の予報なので、閉めきったままだと死んでしまうかも。

できるだけ近い漫画喫茶に避難して、日中は数時間ごとに帰って換気するとか。。夜は涼しくなるので、夜は一回帰って日中の蒸し暑い空気を出しておけば翌朝まで帰らなくて大丈夫と思います。
397: :||‐ 〜 さん 09/06(金)15:05 ID:29OPLVvB(1/6) AAS
保冷剤を数個買って、日中は体を増やすとか
シャワー浴びるとか窓の環境を扇風機で強制的にするとか
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s