【蜘蛛】クモ総合スレ★5【くも】 (719レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
109: :||‐ 〜 さん 06/24(月)06:36:01.10 ID:qb3Q2vh7(1) AAS
>>90
これ気になるなあ
259(1): :||‐ 〜 さん 08/09(金)13:48:34.10 ID:6cuDPWvM(1/2) AAS
うちは砂糖水でなくただの水ですが、夏の脱水が気になるのでアダンソンちゃん見つけるとできるだけやるようにしてます。綿棒水近付ける時、暗いと水とわからないようで避けられますが、明るい所で麺棒を少し回して水のキラキラ反射を見せると吸い付き率が高いように思います。あとは目の前でスポイトから水滴を見せ付けるようにゆっくり垂らすのも成功率高いです。
でも、スポイト水には反応するのに麺棒水には無反応な子や、その逆の子もいて、いろいろいです。
カツオブシムシ食べてくれると本当に助かりますよね。ただ成虫が発生する時期が一斉で短いので、やはり現実には幼虫に頼ってしまいます。。ヒメカツオブシムシの幼虫の時期は1年以上あるようで秋口に取ってホコリと一緒に容器に入れ、翌春に出てきたクモちゃんにあげてます。
389: :||‐ 〜 さん 09/04(水)19:46:42.10 ID:ZXyTaYHz(1) AAS
毛虫のトゲも意味があるし
小さな幼虫達もなんらかの武器を備えているということなのですねー
赤ちゃんハエトリに安全な幼虫!
コバエのウジ!
やつらなら無防備なはず!
ただし成虫を飼ってウジにするまでがキツイなあ精神的に
417(1): :||‐ 〜 さん 09/08(日)15:19:51.10 ID:z2NB4mfs(2/4) AAS
>>409
部屋を閉め切ったらこの暑さで逃げ場がないかもなんて思ったけど
いなくなったところを見るとこちらが思うよりずっと適応性があるのかも
たくましいね
繭は片付けない方がいいかな
ほとぼりが冷めたらまた遊びに来てくれるといいな
421: :||‐ 〜 さん 09/09(月)00:50:09.10 ID:GATj27qI(1/2) AAS
クモってなついているように見えて
動いているものに興味があるだけっていうのがちょっと悲しいな
クモは虫ではないけど虫は人に懐かないものなんだろうか
エサをくれる生き物、危害を加えない生き物くらいの認識?
422: :||‐ 〜 さん 09/09(月)14:50:43.10 ID:kmktvNpF(1/3) AAS
バッタと蜘全く違う。
バッタは絶えず食べたり水分摂ったりで餌がなくなたら直ぐ死ぬ。
542: :||‐ 〜 さん 09/26(木)02:37:35.10 ID:4z/ErIE+(6/7) AAS
やっぱり飼ってる蜘蛛が賢い
電球少し暗くしたら寝床に行ってくれたw
俺もコバエ不足になりそうだ
624: :||‐ 〜 さん 10/25(金)14:07:21.10 ID:sDte70Pe(1) AAS
>>618
ジョロウグモが鳥を食べていたという記事もありますし
市販の鶏肉を食べることも実験報告されてますね
爬虫類を食べる蜘蛛は普通にいますし
小さいハエトリちゃんにどれだけの消化力があるかはわからないですねー
実験報告もありませんし
案外肉汁だけでも栄養になってたりして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*