【蜘蛛】クモ総合スレ★5【くも】 (855レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

93
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/23(日)15:17:27.58 ID:Ortyr0oD(1) AAS
>>92
その可能性あります。クモにとっては姉妹かどうかなんて関係ないですからね。
262: :||‐ 〜 さん 2024/08/09(金)19:04:23.58 ID:cvJDbotM(2/2) AAS
>>259
色々と参考にさせていただきます
ありがとうございます
478: :||‐ 〜 さん 2024/09/17(火)23:51:18.58 ID:mh3ennJc(3/6) AAS
8月22日
しばらく出かけていたので久しぶりに様子を見ることができた。今日は強風が吹いていて、巣は風を受けるので大きく揺れていたがお母さんもチビも無事なようだった。
巣に前からくっついていた枯れ枝が揺れを酷くしているようなので取り除いてあげた。

8月23日
巣の周りの枝も蜘蛛の糸で巻きつけられていた。風で揺れることがあったから巣を強固にしたのかな、偉い。もしかしたら何日か前からかも?
511: :||‐ 〜 さん 2024/09/22(日)14:29:32.58 ID:vd4dIbpT(4/9) AAS
ハエトリグモの交尾ってのは、オスがメスに近付くけど、上でも書いてるけど共食いされるリスクがある。
だから、メスの油断してるタイミングで近づいて交尾する。で、近付くのも同じ仲間ってことをアピールしながらです。

もうこの領域は、人間が無理やり交尾を押し進める状態じゃないですよ。ちゃんと人間と同じく求愛の過程があるですよ

だから割り箸で押すなんて非常に可哀想
556: :||‐ 〜 さん 2024/09/30(月)21:27:52.58 ID:M6A8jV36(1) AAS
今夜は21℃になってる
コバエの繁殖速度が落ちていくけど、肉とか良い食材を提供したら
育つのも早いな。
566: :||‐ 〜 さん 2024/10/09(水)16:15:23.58 ID:zCjzokt2(1/2) AAS
ハエトリグモずっと飼ってるんだけど初めての現象

ボックスの中で足が一本取れてて死んでる感じになってる
なんで足取れてんのかも不思議だし
何も攻撃されてないのに死んでる?

でも体が丸まってるデスポーズでは無いです
705: :||‐ 〜 さん 2024/11/18(月)06:02:25.58 ID:Yw0Cpovh(2/4) AAS
まあ、脱皮に関しては、出来れば来年も脱皮できる回数分は残しておいた方がいいから
ハエトリグモの気分で任しておいた方がいい。これから脱皮したって寒くなって
ウロウロとはあまり動けませんからね。
コバエもおそらく、特殊環境にしないと繁殖維持できないし
810: :||‐ 〜 さん 01/14(火)17:41:13.58 ID:SrrGjfPc(1/2) AAS
>>808
そういえばヒメカツオブシムシをほこりと一緒に捕獲してませんでしたっけ?複数なら、もしかして子供が生まれて幼虫がいるとか?

今年は残念ながら見当たりませんが、去年の1月には暖かい寝室にアダンソンのメスちゃんが出没して、日々ヒメカツオブシムシの幼虫と水をやってました。幼虫は冬も生きている強い虫なので助かります。
830
(1): :||‐ 〜 さん 01/25(土)21:01:43.58 ID:lV2UPDEd(1) AAS
>>829
チャスジっ子ちゃん、スイッチ入ったかのように食べてうれしいし安心しますよね。ゼリーで味変になったのかなw?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.538s*