【蜘蛛】クモ総合スレ★5【くも】 (855レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
13: :||‐ 〜 さん 2024/05/21(火)00:15:26.63 ID:8Q+JjqCh(2/4) AAS
>>12
なんで欠損したんだろう
床から掬った時紙コップだったんだけど持ち上げた瞬間飛び降りたんだよ、高さにして50cmはあった
その後座敷へ放ったけどもしかしてその衝撃で?
43: :||‐ 〜 さん 2024/05/30(木)19:27:45.63 ID:zs6+nzLU(1) AAS
コバエ確認した。そろそろハエトリグモも動き出すかも
49: :||‐ 〜 さん 2024/06/04(火)18:07:40.63 ID:8AbznHyI(2/2) AAS
あと、野外生まれのハエトリグモが室内に潜り込んで即室内生活できるとは思えないですね。
ハエトリグモが室内に潜り込むパターンには餌を追って入ってくるパターンがある。
あと僕としては、同族のオスが存在してるなら室内でもいいと思うけど、居ないでしょ
263: :||‐ 〜 さん 2024/08/09(金)22:04:42.63 ID:4WFOUV2B(1) AAS
側溝掃除してたらゴミや虫の死骸が多数くっついたボロ網発見
もしやと周囲探したら案の定見つかる背中に赤いワンポイントの入ったアイツ
セアカゴケグモ広がりすぎてて笑えない
315: :||‐ 〜 さん 2024/08/16(金)10:12:57.63 ID:6S+yhLnb(2/5) AAS
オスの成虫は好奇心よりも個性直なるからエサ拒否するのも多い
メスは産卵前にエサを催促してる奴もいる状態になったらオスが目の前を通るだけで飛びついて捕食し良いとする
オスによったら結構危険な時期だ
339: :||‐ 〜 さん 2024/08/24(土)08:57:14.63 ID:w15Kj807(2/2) AAS
一時の37度とか高温が終わってから最近ハエトリグモをよく見るな
今から活動してるハエトリグモは冬越しになると思うから家を目指すハエトリグモも増えていく
367: :||‐ 〜 さん 2024/08/30(金)22:02:01.63 ID:yQU/fXoU(1) AAS
かさかさ
562: :||‐ 〜 さん 2024/10/01(火)17:47:47.63 ID:k9epxWJu(1) AAS
このミスジよく見たらチャスジのメス模様だな
だから餌取り場でずっと仕切ってたんだな
でも、メスなら細過ぎたよね
666: :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)01:29:36.63 ID:COX7YR2K(1) AAS
>>665
順調そうで何よりです!このまま赤ちゃんが無事に秋冬を乗り切ることをお祈りしています。
ホシチョウバエ3匹とイエカ1匹確保してるんですが、めっきり寒くなりアダンソンちゃんを見なくなったので。。と思ったら、5mmくらいの子が天井に居るのを発見。いつもなら天井までやらないのですが、今回は餌がはけなかったので、椅子に立って竹串につけた蚊をやりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s