【蜘蛛】クモ総合スレ★5【くも】 (855レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
2: :||‐ 〜 さん 2024/05/17(金)14:09:19.89 ID:KF4PMsMb(1) AAS
乙
239: :||‐ 〜 さん 2024/08/04(日)14:00:35.89 ID:ADXzvq2k(1) AAS
一度飼ったハエトリグモは野生に戻したら生存率が低くて早く死ぬ確率高いぞ。
ハエトリグモは成長するまでに餌取り 訓練したり生存競争の中で勝ち抜いて遺伝子残せる権利が発生する
野生社会は厳しいんだ
252(1): :||‐ 〜 さん 2024/08/07(水)07:19:34.89 ID:n2xmggD8(1/2) AAS
>>241
チャスジちゃんと再開できて良かったですね!
267: :||‐ 〜 さん 2024/08/11(日)02:24:32.89 ID:wDY5xvfP(2/2) AAS
まあ、人間やアレルギー反応とかあるからね
卵焼き食うだけで死ぬ人もいるし
291(1): :||‐ 〜 さん 2024/08/14(水)15:05:32.89 ID:zpKlKsca(1/2) AAS
>>260ですが、紙の家に入って繭を作った子は8/12に脱皮しました。4日間程で脱皮したことになります。
脱皮してから顔を出した時に水をやりました。クモちゃんも餌がほしいようで家から出たり入ったりしてましたが、餌のホシチョウバエがなく、仕方なく小さいヒメカツオブシムシの幼虫をやろうとしたら、その幼虫が紙の家の外側の底に入り込んでしまい、ピンセットで紙の家を動かそうとしたら誤って落としてしまいました。落とす直前までクモちゃんは家の中にいましたが、落とした後の家にはおらず、落下中に脱出したと思われます。痛恨のミス!紙はふわっと落ちたので怪我はないと思いますが、自分のせいであっけない別れとなりました。せっかくお家を気に入ってくれてたのに、怖がらせてしまってごめんね。どうか元気で。。
8/12の時点では脱皮の確信が持てませんでしたが、今日紙を開き、中に脱け殻があるのを確認しました。
555: :||‐ 〜 さん 2024/09/30(月)20:42:24.89 ID:wIySt5yA(1) AAS
コバエ一匹きた
上手く増やしてストックしてそれからチャスジちゃん拉致する
その時に現れてくれるか分からないけど
571: :||‐ 〜 さん 2024/10/10(木)06:18:43.89 ID:uLTmob84(1/2) AAS
ハエトリグモだって、不透明なケースに入れられていたら視力低下して
獲物取る能力落ちるらしい。それが視力以外の能力も低下するかもしれない。
それはハエトリグモにはストレスかもしれない。だから俺はあまりペットにしたくない蜘蛛だー
670(1): :||‐ 〜 さん 2024/11/05(火)17:44:53.89 ID:uRM1LkaG(1/2) AAS
ハエトリの子、今朝は変わりなかったのですが
今見たら脱皮してました!
めちゃ嬉しい
3日くらいそっとしといてあげようと思います
コバエも用意してますのであげるのが楽しみです!
755(1): :||‐ 〜 さん 2024/12/06(金)19:21:05.89 ID:UDFycjYa(3/3) AAS
脱衣所の同じ場所にまた小ちびが出てきたのでさっそくホシチョウバエをやりました。初日逃げた割にはよく食べる子ですw 一回り大きくなってるようでうれしい。
760: :||‐ 〜 さん 2024/12/10(火)00:29:41.89 ID:cimuTiVO(1) AAS
>>757
チャスジっ子ちゃん順調に成長していて良いですね~、そうそう、ちょっと大きくなると嬉しいですよねw
>>759
東京も一段と冷え込み、12/6以来クモちゃん見ません。さすがに今期は終わりかな。。
844: :||‐ 〜 さん 02/06(木)02:15:19.89 ID:oc13n7lX(1/3) AAS
冬眠しないならエサが必要だし、でも寒い日もあるから活発に活動もできないから
寒くなる前にエサを欲しがってる雰囲気がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.358s*