[過去ログ]
オオクワガタ採集☆5頭目 (1002レス)
オオクワガタ採集☆5頭目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
771: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 15:14:15.54 ID:vHAa9Vie >>764 >>770 これも天然なんですか? 佐賀久留米界隈の野外オオクワガタ発見最新報告 https://youtu.be/9umAOeXntvU?si=KbXfCanvV62VFI5Q http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/771
772: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 15:17:14.69 ID:vHAa9Vie >>761 これは草 この人バラマキのやり方だよ 2009年か 今の久留米血統の羽シワシワに納得だわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/772
773: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 15:45:31.47 ID:uPHZm4ec >>769 知られてる中で北海道産は支笏湖周辺となっている 北海道の南部だよね、もっと北の稚内、更には樺太…サハリン辺りにビノデュロサスが居るなら可能性を論じられるが 若しくはウスリーの辺りにビノデュロサスが分布しているなら 偏西風と流木に乗って北海道に漂着って説も立てられそうだが オオクワガタの分布北限が、そもそも支笏湖周辺なんじゃない? ましてや氷河期の海退による陸橋となると、当時のサハリン→稚内はもはや北極なみの厳寒な寒冷地だったろうし 植生も不毛だったと思われる しかしながら、自分は、 オオクワガタが只1度だけ大陸から対馬陸橋を渡りやってきて1.5万年前に陸橋がが閉ざされて陸封 ここまでは指示する しかし、その後の分散を鑑みると実は2系統に別れたのかもしれないなと考え始めている。 甲府盆地には80年代後半、バイク乗って何度もオオクワガタ採りに行ったが全てボウズw 火薬で焼かれて変色した洞と鉈で叩き壊された台場クヌギの残骸しか見られなかったが。 当時でも昇仙峡より上にはオオクワガタが居ないって言われてたな つまり高標高棲息に適さないオオクワガタ群がいる すると…夏は高温になる盆地〜台場クヌギに依存するような〜関西太平洋側〜九州筑後川流域のオオクワガタ群は、低地に適応した旧オオクワガタ(大型化するグラン遺伝子を色濃く持っている) もう一方は、日本海側〜東北〜北海道〜ブナ帯〜高標高地〜冬の寒冷に適応した〜… 新オオクワガタ まあ旧サピエンスと新サピエンスの出アフリカのエピソードみたいになってくるけど 母系ミトコンドリアDNAは共通で有りながら、実は父系Y遺伝子アダムで見ると、発現形質は異なってくる みたいな多様性ってか2系統を内在させてるんじゃないかと。 この両者の好む棲息環境が違うように思えてなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/773
774: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 15:56:29.55 ID:3KOyDeH0 >>771 この人たちが前年に買って飼育してた個体の脱走って動画内で結論出てるやん 自分が貼る情報くらいちゃんと確認しろや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/774
775: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 16:18:31.60 ID:uPHZm4ec >>771 デカくてカッコいいオオクワでしたねw しかしブリード物なのは明らか 後半で自分らで確定してる んで、椎茸ほだ木に幼虫居た〜とか喜んでたけども 見る限りどう考えてもカブト虫幼虫だったな カブトならほだ木に入ってない筈や〜とか言ってたけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/775
776: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 16:28:58.03 ID:pGXjsa+n >>773 流木なら周辺の離島にもオオクワいてよくね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/776
777: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 16:52:41.14 ID:/unaNLnJ >>773氏に同意だよ 北海道産オオクワガタは道南の支笏湖周辺だよ ところが樺太やサハリンならまだしも稚内にすらオオクワガタは生息していない 過去の記録でもサハリンはおろか稚内の記録は無いよ サハリン側からの陸橋経由では非常に低い温度で植生は貧弱 おそらくオニクワガタ類かミヤマクワガタ程度だろう もし小島氏がロシア極東やサハリンのオオクワガタを発見していたら今頃大ニュースになってるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/777
778: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:06:47.84 ID:SeDBkO68 >>761と>>771 ま久留米血統の実態はこんなもんでしょう 久留米血統はシワ羽のホーペ交雑で85mm超えのグランディス交雑だからなぁ 久留米血統の遺伝子検査から逃げるはずだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/778
779: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:18:10.75 ID:SeDBkO68 >>740さん 九州北部一円とこでも簡単に誰でも採れてたと豪語してる>>752さんが福岡レッドデータに吉井町に記録がある理由で吉井町にオオクワガタはいる!とも豪語しています レッドデータにも埼玉の複数の町にオオクワガタが記録されている埼玉はやはりオオクワガタはいないのですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/779
780: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:24:24.70 ID:SeDBkO68 >>740さん あと九州北部一円とこでも簡単に誰でも採れてたと豪語してる>>752さんが北海道のオオクワはロシア側、つまり北側から南下して進入とも豪語しています レッドデータにも埼玉の複数の町にオオクワガタが記録されている埼玉と記録が全くない極東ロシアやサハリンのオオクワガタとではどちらがいる可能性がありますか? 全国ネットのマイクでお答えください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/780
781: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:28:47.63 ID:9qElZaej >>779 話湾曲しまくりだろ ここは自分の都合で簡単に話捻じ曲げる人の多いな 九州北部一円なんて一言も言ってないし、耳納では記録が無いとかほざいてたから高良山とか吉井町で記録があるけどって言っただけで豪語もしとらんよ 過去にはおったが今はいなくなっとる地域なんて沢山あるでしょ そういうところもう少し考えた方がいいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/781
782: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:30:59.76 ID:3KOyDeH0 >>778 >>761と771の何がどう久留米血統に関係あるの? (安価3つだとエラー出るので2つで) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/782
783: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:35:29.99 ID:9qElZaej >>780 あと北海道のオオクワの話は俺やないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/783
784: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/09/02(月) 17:49:21.07 ID:+29E/2h+ >>782 そんな時は >761と>771 としてみよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/784
785: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/09/02(月) 17:50:22.67 ID:+29E/2h+ >>781 居る居る君とは会話が出来ないんです 埼玉スレでも同じ有り様でしたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/785
786: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:51:38.15 ID:3KOyDeH0 >>784 専ブラならそれでもええのね。ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/786
787: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:51:55.52 ID:fBqoKGJ9 >>777 過去にはいたが滅ぶというケースも考えような 北海道に侵入したが氷河期終えて気候変動などがある中で道北や樺太のオオクワは適応できなかったとも考えられるわけだ だから北部よりも気候がまだ温かい南部には何とか残ることができたとも考えられるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/787
788: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 17:51:56.91 ID:II+3mTzv >>781 多いというかひとりのアレなやつがID変えて自演してるだけや そいつに考えろなんて言っても意味ないぞ妄想で好き勝手捏造するから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/788
789: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 19:27:08.30 ID:gvPjOB5S >>787 うん過去にはいたが滅ぶというケースはあなたのただの願望ですよね? ロシアにはオオクワガタよりも短命で弱体質のミヤマがいると>>769は言っていますよ? しかも稚内付近にはオニクワガタやスジクワガタが生息していますね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/789
790: :||‐ 〜 さん [] 2024/09/02(月) 19:36:59.40 ID:gvPjOB5S 極東ロシアやサハリンにいるオニクワガタ類やミヤマクワガタが北海道で広範に分布しているのに何故にオオクワガタだけがロシア側から北海道への流入したものの都合良く支笏湖以北だけ過去にはいたが滅ぶと言えるんですかね? それって極東ロシアやサハリンに生息記録がすら無いオオクワガタがそれらの側から北海道への流入自体が無かったという理論の方が自然ですよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/790
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.111s*