[過去ログ] オオクワガタ採集☆5頭目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978(2): :||‐ 〜 さん 09/05(木)21:26 ID:FNHWGWaX(1) AAS
>>928
何が何でもってか
国立環境研究所の五箇、小島のオオクワガタグループ
台湾グラン、各産地ホペイ、国産ビノ各産地、グランディス各地のmtDNAの分子置換
蓄積する変異の順番の読み解き
自然に分子が置き換わり、変異する平均時間からの変異年代の割り出し
それに対して地質年代記に当て嵌めて
気候変動=氷期、間氷期の繰り返しトピックスとの関連
海峡で隔てられていた動物群が陸橋を利用して移動
7〜1.5万年前の間、対馬陸橋からは四季があり寒冷な温帯林に適応、乾燥立ち枯れ部分の朽ち木を利用できる、最新の環境適応能力を発達させたビノデュロサスが日本に流入
省14
980(2): :||‐ 〜 さん 09/05(木)22:04 ID:NxaONFsW(2/2) AAS
>>978
>ウスリーやサハリンに大陸側ビノが北上分布を果たしていた可能性は聡明なるスレ民の集合知が否定
となると単純に朝鮮半島に遺存しているビノが何らかの機序で北海道に流れ着いた可能性も考慮すべきだろう
ないな
北上分布を果たしていた可能性は十分あって大陸側の方は北上しても気候が合わなくなれば南下して朝鮮半島に戻れるからな
北海道に侵入した個体は南下しても津軽海峡に阻まれ本州までは南下できない
これら取り残された個体が独自に環境に適応した結果、成長の温度帯が独自に変化していったと考えることだって十分できる
お前ただウスリーとかサハリンとか言ってればよいとか思ってるけど言ってることは何の科学的根拠もないアホだぞ
まずオオクワガタの仲間は内陸型で多湿な流木による運搬はまず無理な説が濃厚
実際に世界中見てもオオクワガタの仲間が流木によって移動がしたと思われる事例がない
省4
981: :||‐ 〜 さん 09/06(金)07:19 ID:JhBs+WoD(1/2) AAS
>>978に同意
氏の書き込みは複数の客観的かつ第三者の知見の集学的内容
例えば下の内容
↓
国立環境研究所の五箇、小島のオオクワガタグループ
台湾グラン、各産地ホペイ、国産ビノ各産地、グランディス各地のmtDNAの分子置換
蓄積する変異の順番の読み解き
自然に分子が置き換わり、変異する平均時間からの変異年代の割り出し
それに対して地質年代記に当て嵌めて
気候変動=氷期、間氷期の繰り返しトピックスとの関連
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s