[過去ログ] オオクワガタ採集☆7頭目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)19:50 ID:/l4vN1qS(2/3) AAS
>>247
学名あんま詳しくないけどさ
まず綴りがPhilipだし語尾にiiつけてPhilipiiとかになるんじゃない?
あとその表記だとミノルという人物が2006年に命名したことになると思うんだけどそれでいいのか?
249: :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)21:18 ID:6wxmRzaz(1/2) AAS
>>247
ラテン語と学名のお勉強しましょうね
250
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)21:36 ID:FMpKSv7j(1) AAS
>>243
検査対象個体はそれぞれの血統の最大または80ミリ以上の個体とすればいいんじゃないかな?
血統ショップがワイルド個体を血統個体と虚偽申告して白判定を貰おうとする可能性がある。
251: :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)21:58 ID:5toqj65j(1) AAS
それで分かりやすい自演ばっかの居る居る君は遺伝子検査いつやるんですか?
252: :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)22:11 ID:/l4vN1qS(3/3) AAS
もしかして原名亜種だから亜種名を省略したのかな?

だとしても
2006年がどこから出てきたのか?
命名者がミノルでいいのか?
名前の順番が日本式になってるけど?
ってのは残るが

つうか前にドーピングで謹慎して最近薬物で捕まったのって木村フィリップミノルじゃなかったっけ?
ドーピングしてた鈴木ミノルって誰だよ
鈴木みのるってプロレスラーなら知ってるけど
253
(3): :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)22:12 ID:AA2GJ/8R(1) AAS
>>250
遺伝子解析必須なのは80オーバーで同意ですね。
韓国の純血ビノデュロサスは超特大個体でも当地の研究によると79mmが限界とされています。
このことから日本の血統の純血度合いの遺伝子検査は80オーバーで交雑因子の捕捉が可能と考えられます。
因みに韓国の純血ビノデュロサスの超特大個体は79mmが限界との研究結果で当地のブリーダーの間ではにわかに大型極太血統について疑問の声が上がりはじめ遂には血統から足を洗うマニアが続出しています。
254: :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)22:27 ID:6wxmRzaz(2/2) AAS
>>253
TGのことは忘れちゃったの?
255
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/21(月)23:55 ID:ythyWXw3(1) AAS
久留米叩きの人達ってなぜか韓国のブリーダー事情に詳しいけどやっぱ韓国人なのかな?日本語下手だし
256
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)07:51 ID:MqFzUzt6(1) AAS
>>243
アカガネヒラタは本土ヒラタの飼育レコードにエントリーすることって可能なの?
257: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)10:05 ID:1GzXldWX(1/5) AAS
>>256
ビークワ89号より
「過去のものも含めてとうろく※されているヒラタクワガタ本土亜種は抹消」
「今後はヒラタクワガタ本土亜種の飼育レコードへのとうろく※自体を中止」
※NG避け
258: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)10:09 ID:1GzXldWX(2/5) AAS
>>255
単純に頭が悪いだけだと思う
韓国の事情は反論されてないだけで他と同じく妄想でしょ
259: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)10:56 ID:IXUxNzjF(1) AAS
馬鹿な居る居る君はまだ遺伝子検査で純血国産オオクワの判別が出来ると思ってんの?
幸せな頭だねえ
260
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)11:29 ID:DzvN5cxN(1/2) AAS
>>253
80ミリを遺伝子検査の義務化の基準値とするのは理にかなってるんじゃないか?
韓国だと日本産ビノと近縁亜種のビノだから
261
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)11:33 ID:DzvN5cxN(2/2) AAS
あと正規(野外)遺伝子のブリードのサイズは韓国ビノも日本ビノと同じなんだな
まぁ当たり前か
俺のグループ(飼育歴20年)だと山梨や大阪や某県(九州)の正規(野外)遺伝子のブリードサイズは75ミリが最高だったわ
だから韓国の79ミリが最大値って研究はかなり懐疑的
262: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)12:06 ID:gtjqS0zY(1/3) AAS
>>260
勝手に亜種にすんな
今後亜種分けされるかもって思うのは勝手だけど

そういえばちょっと前に韓国ビノと日本ビノは別の亜種だって荒らしてたやついたな
そいつも交雑の業者がどうこう言ってた気がする
263: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)13:22 ID:83UV84xn(1) AAS
居る居る君は馬鹿なんでね
264
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)14:38 ID:96V6i+AC(1) AAS
>>253
日本のオオクワガタの遺伝子検査の目安は75あたりが妥当と思うぞ
韓国のオオクワガタがそのサイズなら日本のオオクワガタは島嶼化でそれ以下のサイズなるはずだからな
265
(3): :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)15:04 ID:tQTd4IeA(1/2) AAS
>>264
島嶼化
これはツシマやイキなどのヒラタが代表なんだが韓国や北朝鮮や中国のヒラタと別亜種として分類されてる
これらのことから島嶼化した日本産オオクワ(ビノデュロサス)も韓国・北朝鮮・中国産オオクワ(ビノデュロサス)と別亜種と分類されるのが少しの知識があれば簡単  
でもこの簡単な原理が全く頭に入って来ない素人が多い
266: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)15:17 ID:tQTd4IeA(2/2) AAS
>>261
島嶼化の原理からするとオオクワ(ビノデュロサス)大陸亜種よりも日本亜種の方が小さいはず
韓国亜種が79ならより小型として今の日本亜種の77の野外記録は理論的道理的に合ってる
このことからするとシーケンサーと交尾器の検定は77以上を義務化とするのがいいのではないかと考える
267: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)16:46 ID:habVHxxB(1) AAS
居る居る君まだこんな分かりやすい自演頑張ってるんだ
1-
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s