[過去ログ] オオクワガタ採集☆7頭目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)16:17 ID:9zO2l9Zh(4/5) AAS
小島氏がいくつかの血統オオクワで交雑と導いた手法
月刊むし社がアカガネヒラタを交雑と認定した手法

これらが血統オオクワの交雑判定が如何に可能かを明らかに示していますね。
513: :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)16:18 ID:9zO2l9Zh(5/5) AAS
血統オオクワの交雑疑惑揉み消し工作員がいくら食い下がろうと全くの無駄です。
514: :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)16:58 ID:Ush5gJYb(1/2) AAS
かの小島さんの手順だね
オオクワガタの一部個体の遺伝子検査で大陸産の痕跡の有無を解析したんだよな
それで大陸産の痕跡の結果が出た個体はブリード候補から除外したんだよ
515: :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)17:00 ID:Ush5gJYb(2/2) AAS
小島さんは大陸産の痕跡の結果が出なかった個体は純血日本原産オオクワガタと判断してブリードしているという事
少し考えれば理解出来ない事はないと思うんだがな
516
(6): :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)17:16 ID:2TQA2NTm(1) AAS
AA省
517: :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)17:26 ID:9Ap+fn+2(1) AAS
>>516
それをむし社に提案してみれば?
518: :||‐ 〜 さん 2024/11/03(日)21:36 ID:xCfA6O+E(1) AAS
あー楽しみだなぁー
居る居る君のお陰で交雑業者が排除出来るね!
早く遺伝子検査やらないかなぁー

居る居る君www
519: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)06:41 ID:lynh7n4q(1/5) AAS
遺伝子検査すれば国産オオクワの鑑定が出来る!っか喚いて大笑いされたのでネットでいろいろ調べた結果何とか赤っ恥を誤魔化そうと書き連ねたのが>>516か…

恥の上塗り
惨めで無様な居る居る君w
520: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)09:31 ID:u/oKjQls(1) AAS
>>516
遺伝子検査法は新しい血統オオクワガタの検査法の開拓にも繋がるよね
今後楽しみだわ
521: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)10:52 ID:lynh7n4q(2/5) AAS
壊れたレコード居る居る君全く反論出来ないまま
522: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)11:30 ID:gXWFZNOJ(1/10) AAS
>>516
この3項の同時併用検査だとかなりの精度になるでしょう。

おそらく闇交雑の抜け道は壊滅確実と思われます。
523
(1): :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)11:34 ID:gXWFZNOJ(2/10) AAS
韓国開発のMicroSatelliteMarkerで日本各地の野外サンプルで共通の塩基配列の個体群を見出せば良いですね。
524: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)11:35 ID:gXWFZNOJ(3/10) AAS
その個体群こそが日本原産オオクワガタのモデルとなる訳です。
日本のオオクワガタ界の変革が起きると予想します。
525: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)11:35 ID:gXWFZNOJ(4/10) AAS
日本各地の野外個体の純血性のエビデンスになります。

血統オオクワの交雑疑惑の究明にもなり一石二鳥です。
526: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)12:01 ID:VppoeMMJ(1) AAS
なんでそれをやらないんですか?
527: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)13:11 ID:EqIXqiVr(1/4) AAS
>>523
その野外サンプルはどうやって用意するんだ?
今から捕まえるつもりならそいつが純血かどうかどうやって確認するの?
528: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)13:49 ID:lynh7n4q(3/5) AAS
馬鹿なので
529: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)14:01 ID:1UnbmmRK(1/6) AAS
>>516
BEKUWAがアカガネヒラタクワガタを交雑と突き止めた検証で使われたヒラタクワガタ野外サンプル

間違いなくオオクワガタの野外サンプルの方がより日本産の純血性は満たしているだろうね
530
(2): :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)14:04 ID:1UnbmmRK(2/6) AAS
日本の野外ではオオクワガタよりもヒラタクワガタの方が野外の放虫や交雑が進んでいて悪化しているから

BEKUWAのヒラタクワガタの交雑判定法は実はオオクワガタの方がより高い精度で確実性のある結果が得られるのは間違いないよ
531: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)14:16 ID:i1Lghgx2(1) AAS
>>530
なんで遺伝子検査する前にそれが分かるの?
1-
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s