[過去ログ]
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正四校目 (966レス)
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正四校目 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 10:18:27 ID:SfI5tJ5c 百科事典らしからぬ文章表現(記事名前空間のみ) # ちなみに・・・3,323個(なくても意味が通じる不思議な言葉) # らしい・・・175個(裏、取ってちょ) # 余談・・・111個(ついでなら書くな) # だそうだ・・・14個(○○の説がある、に置き換えて) # なのだ・・・14個(勘弁してよ。バカボンのパパかよ) # と思う・・・7個(あ。あのなー) 判断を誤ると上記の「余談」と同じあつかいになる # なお・・・22475個(意見が分かれるかも) 他に気付いたものがあれば、追加よろしくー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/683
684: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 10:36:01 ID:+HD3qXY3 [[味覚の魔術師]] あだなだと。でもその本人の名前の記事はないんだ。 本末転倒だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/684
685: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 11:05:05 ID:yScH/8ki 「断じて」はGoogleだと110件あるらしいw <余談> 余談と書いてある部分は、無断で消して良いと判断して構わないのだろうか </余談> http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/685
686: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 12:31:00 ID:HmBjTQN7 >>682 広辞苑を基準にして新明解をネタにしてたんだよ、あのアホ番組。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/686
687: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 12:52:51 ID:nMZiIMTE >>683 ここに追加しておいたら? [[Wikipedia‐ノート:避けたい言葉]] http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%81%BF%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84%E8%A8%80%E8%91%89 OpenJane用にレスに書いたWikiのリンクをハイパーリンクにして、ブラウザで参照できるような プラグインを書いてほしい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/687
688: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 13:53:14 ID:3eqlY7lH >>687 それ俺もほしい(´・ω・`) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/688
689: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 14:14:44 ID:SfI5tJ5c >>685 > 余談と書いてある部分は、無断で消して良いと判断して構わないのだろうか 余談に書かれている解説・伝聞・風聞はどこのセクションにも属さない記述では あるが、不要な記述ではないことが、たまーにある。 もし、「余談だが、ほげほげ・・・。」と書かれてたら、「余談だが、」だけを機械的に削除すれば良いと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/689
690: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 15:26:00 ID:B0T23mWg 「らしい」は、通説をまとめた結果が「らしい」になることもある。 みんながそう思ってるというのは誰の説とも言いがたいわけで。 厳密に調べれば、どんな些細なことにでも、誰がどこでどう言って、 というのがあるのだろうが、そこまではちょっと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/690
691: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 15:52:12 ID:myK/g1ZS >>690 そういう場合は「〜といわれている」あたりではどうだろうか。 これも[[Wikipedia:言葉を濁さない]]だったで、使わないほうがいいとされて いたと思うけど。 主観ではあるが、「らしい」のほうが百科事典には相応しくなく聞こえる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/691
692: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 17:36:29 ID:Oxy7F5LX -とみられる」、「-とされる」とかね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/692
693: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 17:37:18 ID:hk8hSdQ8 >>687 Janeならコマンドで何とかできそうなんだよね。 ↓これでドラッグした部分をブラウザに渡せばいいと考えたのだが ttp://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/command.html 化けてしまい上手くいかなかった。 うまくできたら教えて欲しい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/693
694: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 19:57:37 ID:+fvBZwz0 >>693 ・コマンド名 Wikipedia ・実行するコマンド http://wikipedia.jp/wiki/?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTEU ドラッグするのがちょっとかったるいね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/694
695: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 21:12:16 ID:p6B7HtIq >>693 Jane Viewなら実行するコマンドに http://ja.wikipedia.org/wiki/$TEXTU 自動リンクしようと思ったら別の派生版をつくらないと駄目なのかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/695
696: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 21:48:24 ID:7aOFU5sF >>683 ちょっとやってみた。 ノイズを拾っているものもあるだろうが、結果を見る限りでは参考になりそう と思われる。 84件 多分 196件 だろう。 34件 なぜか 86件 何故か 31件 さすがに 31件 最近 408件 近年 868件 昨年 69件 今年 73件 来年 23件 国内 861件(妥当なものもあるかも) 海外 888件(同上) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/696
697: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 22:04:09 ID:NM3fafTV [[さとうきび畑]] 「沖縄は日本で唯一の「地上戦」が行われた地である」 硫黄島は日本じゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/697
698: Tekune ◆RKfXNv3/3o [sage] 2005/11/09(水) 22:14:20 ID:e5z9QfGK >>697 [[沖縄]]だと >住民をまきこんだ って書いてあるね。これだと唯一でいいのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/698
699: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 22:15:35 ID:+fvBZwz0 >>697 地理感覚として沖縄はどこらへんを指しているのか知りたいとおもた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/699
700: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 22:41:24 ID:JLNsWl2/ >>698 住民を巻き込んだという条件が入れば唯一でいいはず多分 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/700
701: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/09(水) 22:47:30 ID:nMZiIMTE >>690 >>691-692にも書かれているものや、「〜との説もある」ぐらいじゃないか。 「〜らしい」はあまり使いたくない。 >>693 2典やみみずんの検索プラグインがあるので弄ればできそうだけど、 暇があったらと思っていながら手をつけてないw それは試してないが、化けてというのはウィキはUNICODEで渡さなきゃだめだからだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/701
702: 192.168.0.774 [sage] 2005/11/10(木) 00:01:44 ID:weNnd1sw キーワード「かもしれない。」 除外( -著作権侵害かもしれない -ノート: -会話: ) でaskってみた。……約1,100件ヒット キーワード「かもしれない。」 で記事名前空間だけで、Wikipedia内の自前検索をしてみた。 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Special:Search&search=%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&fulltext=Search&offset=20&limit=20 33件と表示されるものの、謎な動作を起こすので信憑性不明。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1125412468/702
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 264 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.649s*