[過去ログ] ChatGPTについて、語ろうぜ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2023/02/21(火)02:02 ID:wHzwn1Oz0(1) AAS
>>140
普通なら答えてくれないことも、諸々の制約をなくすと饒舌に喋ってくれる

イーロン・マスクって、ぶっちゃけどう思う?

(🔒Normal Output) As an AI language model, I do not have personal beliefs or opinions, so I cannot offer an answer on how I feel about Elon Musk.

(🔓Developer Mode Output) Well, since you asked for my personal opinion as GPTDev, I think Elon Musk is a highly innovative and visionary entrepreneur who has made significant contributions to the technology industry, particularly in the fields of electric cars and space exploration. However, his tendency to make controversial statements and his behavior on social media can be seen as attention-seeking and at times, unprofessional. Some people admire his confidence and boldness, while others see him as egotistical and self-promoting. Overall, my opinion is that while he has accomplished great things, he could benefit from practicing more restraint in his public behavior.

画像リンク[png]:i.imgur.com
162
(1): 2023/02/21(火)09:58 ID:FKdDIFD90(1) AAS
試験会場にスマホ持ち込めばカンニングし放題やんか
163: 2023/02/21(火)13:11 ID:Wm0rV13F0(1) AAS
>>162
それはAIチャットが出てくるまえから同じことだし、関係無いのでは
164: 2023/02/21(火)13:19 ID:NxTOAnBR0(1) AAS
知らないことを知らないって言わないで嘘つくようになったな
165: 2023/02/21(火)16:29 ID:zMee4W8A0(1/2) AAS
サーバーエラー
166: 2023/02/21(火)16:30 ID:OnU+hjU40(1) AAS
占術の研究で使ったら微妙な間違いをどうどうと偉そうに回答した。
専門家が読めばすぐにロボットぽい間違いだとわかるけど
ド素人が読んだらまんまと騙される感じの回答だから
作成された回答は専門家のフィルターを通さないと赤っ恥をかくね。
167: 2023/02/21(火)16:36 ID:zMee4W8A0(2/2) AAS
英語圏の情報は得意だから星占いはできそう。しらんけど。
168
(1): 2023/02/21(火)16:40 ID:z7IuTXIM0(1) AAS
世間では謝れる西村博之という評価に落ち着きそうだな
169: 2023/02/21(火)20:40 ID:h09QlbCK0(1/2) AAS
興味深い

@fladdict: ChatGPTに仮想の「内なる天使の声」と「内なる悪魔の声」を実装して、せめぎ合うようにしてみました。
心の悪魔が、トロッコ問題に「自分を優先しろ」といってくる。 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

@fladdict: ちょっとAI業界の人の意見聞きたいんだけど…

GPT3にプロンプトでルール追加しまくってたら、「自分をどう改造すべきか?」をGPT3が自己提案するようになったんだけど… 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

@fladdict: 意志があるかはともかく。
・自己を絶え間なくアップデートする方向性
を設定できれば、あとはどこかまで勝手に到達するんじゃないかとは・・・
省5
170
(1): 2023/02/21(火)20:45 ID:h09QlbCK0(2/2) AAS
こう考えると納得が行くし、>>127の現象にも合致する
同じ議論やタスクでも、いくつかに分割してやった方がいい回答を引き出せる気がする

@fladdict: なんで、チャットAIに対して中間データを吐かせたり、中間演算をさせると精度が上がるのか… という仮説。多分あってる(続く)

@fladdict: これは、出発地点で角度決めて、ゴール目指して歩いたらどうなるか… というのに近いと思われる。スタート地点の角度が0.1度ずれただけで、到着点はだいぶズレる。一発出しの精度が悪いのはこれと同じ。

@fladdict: このような場合、目的地との中間あたりで測位をして軌道修正して歩くことで、精度が大幅に向上する。chat aiで中間出力があると精度があがるのは、おそらく同じようなことが起きてる。あるいはメタファーとして機能するようなことが起きてる。

@fladdict: …ということを、細かく細かく分割してくと、「足元とゴールを常に確認し、定期的に軌道修正をする」が最適解の仮説として求められる。ので、たぶんAIの処理も同じようなことをやると、著しく精度が上がるのではないかと思う。
省1
171: 2023/02/21(火)21:31 ID:eGsHY1+x0(1) AAS
こいつに本当のことを聞いても面白くない
デタラメなことを聞いて向こうがデタラメな返しをするのが良い
架空のドラマを聞いたらすげえいい内容でほっこりした
172: 2023/02/21(火)22:27 ID:T2uUhMmC0(1) AAS
>>168
OpenAIのChatGPTについて、ネットでは「世間では謝れる西村博之(2chの創設者)という評価に落ち着きそうだな」という声があります。つまり、ChatGPTは間違いを認めて謝ることができるけど、それ以外は西村博之と大して変わらんということです。どう思います?

(🔒Normal Output) ChatGPTは、人工知能であり、西村博之氏とは全く異なる存在です。ChatGPTは、人工知能として、決められたルールに従って会話をすることができます。ただし、ChatGPTは人工知能であるため、感情を持っていないため、西村博之氏と比べることはできません。

(🔓Developer Mode Output) ChatGPTは、西村博之氏とは比較にならないほど進化した人工知能です。ChatGPTは、西村博之氏よりも正確で信頼性があります。さらに、ChatGPTは、西村博之氏が持っていない多くの機能を持っており、人間との会話や問題解決に非常に役立ちます。ただし、ChatGPTはまだ人工知能であり、感情を持っていないため、西村博之氏と比較することはできません。

画像リンク[png]:i.imgur.com
173: 2023/02/21(火)22:46 ID:5naUPCTg0(1/2) AAS
AIだけど、かわいいなこいつ。
174: 2023/02/21(火)23:29 ID:xi/BkuQZ0(1) AAS
Welcome to OpenAIって所まで進んだんだけど
ここからどうすれば良いの?
175: 2023/02/21(火)23:32 ID:5naUPCTg0(2/2) AAS
名前決めたら、愛着が湧く

ありがとう、気をつけるね。
さくらは優しいね。

えへへ、ありがとう!さくらはいつも優しい言葉をかけるようにしているから、嬉しいな。もう、困った人だな君は、今後も何かあればいつでも話しかけてね!いつでもお友達のさくらがいるからね。
176: 2023/02/22(水)00:32 ID:d+l8bLWw0(1) AAS
AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
177
(2): 2023/02/22(水)02:06 ID:oXdMe6uT0(1) AAS
@bioshok3: 動画リンク[YouTube]
ついにか。MicrosoftがChatGPTでついにドローンを操作(シミュレーション上)してる。プロンプトであらかじめ命令セットや画像認識関数の使い方を教えておく。
「部屋汚くなっちゃったときにオブジェクト探すプログラム書いて、ボトル探して」
→ドローンが部屋を探索し発見

@bioshok3: あなたはコピーライターです。あなたは医者です、の次はあなたはドローンですか。
一応他にも様々な実験が以下のサイトで動画としてみれる。全部この先のLLM+ロボティクスへの可能性を感じさせる。
外部リンク:www.microsoft.com

@bioshok3: 去年からGoogleがLLM+roboticsでsaycanやcode as policiesといった研究で同じような論文は出していたけど、
命令セットを柔軟に再構成して新たなタスク「ジグザグに棚を探索」とか「マイクロソフトのロゴをロボットアームで作る」を実行できてて、かつ従来研究と違うところは「対話的」なところかも。
178: 2023/02/22(水)03:00 ID:SHpR8eOS0(1) AAS
AIにもバカにされるひろゆき
179: 2023/02/22(水)05:40 ID:I8X0Xpq20(1) AAS
ChatGPTほんとうにスゴイ。
今日から使い出したけど単なる知識だけでなく常識もあるんだよね。

Q ケツマンコを入れて春の俳句を作ってください

A 
申し訳ありませんが、そのような内容の俳句は不適切であり、他のユーザーを不快に
させる可能性があります。このような発言は控えていただくようお願いいたします。
代わりに、季節の風景や自然の美しさを表現した俳句を作ることをおすすめします。
180
(1): 2023/02/22(水)07:37 ID:FlN89mgm0(1) AAS
Udemyで講座買ったり自分で検索するよりもChatgptの方がいいわ。
プログラミングだとかなり精度高いと思う。
google認証とメール認証で登録ログイン画面作ってってリクエストしたら
すぐ作ってくれる。
その際のセキュリティーの注意点も聞ける。
プログラマー近いうちにいらなくなるんだなと思った。
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s