[過去ログ] ChatGPTについて、語ろうぜ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336
(1): 2023/02/28(火)19:51 ID:ZMP8YSxp0(1) AAS
外部リンク:togetter.com
ChatGPT の何が恐ろしいかって、英語に比べて日本語が経済的に不利なこと。
英語は単語数で課金される一方、日本語だと文字数で課金されるので、同じ情報量で倍くらいコストがかかる。
もしこのままのビジネスモデルで支配されたら、日本語は淘汰されるんじゃないか?

Q. えっ、GPT ではトークナイズするときに形態素解析してないの?
A. してません。詳しくは ChatGPT に聞いてみてください。

外部リンク:monstar-lab.com
ChatGPTは複数言語に対応しているため、日本語での情報が見つからない場合でも、英語や中国語で得た情報から日本語の回答を生成してくれます。言語の壁を超えられる点も大きな強みです。
ただし、ChatGPTは学習ソースの大半が英語であり、日本語での学習量は少ないです。そのため日本語よりも英語で質問をする方がより賢い回答を得られ、翻訳コストもかかりません。つまり英語が使えるか使えないかによって、AIでの生産性に差が生まれている現状があります

Twitterリンク:gijigae
省7
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s