[過去ログ]
ながされて行殺島 (752レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86
: 2005/06/19(日)01:10
ID:QIZfqo3L(19/34)
AA×
ID:/Ym8lZnc
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
86: [] 2005/06/19(日) 01:10:37 ID:QIZfqo3L 330 はじめまして名無しさん 2005/05/26(木) 23:40:28 ID:/Ym8lZnc 344 行殺 ◆KINOKO/Qw2 sage New! 2005/05/26(木) 23:40:01 ID:???0 もう何年も前に買ったやつだけど、キンクスのBBCセッションの、いままでスルーしてたディスク2のほうを、いまごろ引っ張り出して聞いてるんだ。 いいわ。やっぱ。 こういうキャリア長いバンドにありがちなパターンとして、60年代にヒット飛ばしまくって、80年代以降、スタジアム級のツアー連発して、大物きどりで現在に至る。 70年代は、ちょうど谷間で、試行錯誤の過渡期だ。 その輝かしいキャリアの中で、ドサ周り同然の悲惨な状況の中、地味だけどナンカ変なことやってた、ビーチボーイズとかみんな。 そんな時期のなんか聴いたってしょうがねえじゃん、黄金時代の60年代のだけ聴こうぜ?ってついつい思っちゃうけど、 本ッと〜に、好きなら、そういう、誰も評価しない時期にこそお宝音源が眠ってるってわけで、 しかし、やっぱ地味だから万人にオススメできるものではない。 酸いも甘いもかみ分けた者だけが味わえる至福。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/intro/1119071514/86
はじめまして名無しさん 木 行殺 木 もう何年も前に買ったやつだけどキンクスのセッションのいままでスルーしてたディスク2のほうをいまごろ引っ張り出して聞いてるんだ いいわやっぱ こういうキャリア長いバンドにありがちなパターンとして60年代にヒット飛ばしまくって80年代以降スタジアム級のツアー連発して大物きどりで現在に至る 年代はちょうど谷間で試行錯誤の過渡期だ その輝かしいキャリアの中でドサ周り同然の悲惨な状況の中地味だけどナンカ変なことやってたビーチボーイズとかみんな そんな時期のなんか聴いたってしょうがねえじゃん黄金時代の60年代のだけ聴こうぜ?ってついつい思っちゃうけど 本ッとに好きならそういう誰も評価しない時期にこそお宝音源が眠ってるってわけで しかしやっぱ地味だから万人にオススメできるものではない 酸いも甘いもかみ分けた者だけが味わえる至福
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 666 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.192s*