[過去ログ] ヤァ!ヤァ!ヤァ!行殺◆KINOKOがやってくる18 (765レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): 行殺 ◆KINOKO.5cU 2005/11/26(土)23:34 ID:8OiVG/0O(31/31) AAS
>>62
絶対あやしいのよ、なんかあるのは確かなのよ。
イラン・イラク戦争のときはあんなに仲良かったのにな、フセインと。
あと、そこでベネズエラが出てくるっていうのはさすがでしゅねw
二元論者にとっては、反米といえばイスラム、らしいですから。
伝統的な反米ベルト中南米のことをすっかり忘れていらっしゃる。
これがチェ・ゲバラに憧れてた団塊オヤジだったら、また違うんだけどな。
逆に、背景となる文化や宗教も、時代的な意味もぜんぜん違う21世紀のイスラム過激派に、かつての社会主義革命の幻影を求めてるっていう、これもアホっぽい・・・
(社会主義では、「宗教はアヘン」じゃなかったっけ?w)
79(2): 特厨非FAN ◆AntiT24WoA [sageマンに異議あり!] 2005/11/27(日)00:23 ID:??? AAS
>>65
外部リンク[html]:fantagista.seesaa.net
>外交と言うのは、説明責任とは最も縁遠い世界だ。いや、両者は相容れない無関係の存在だと言っても過言ではない。100のうちの99は
>機密事項で明らかにされないし、この世界には時効という概念がないので、外交に関わる人々には墓場まで持っていくものが多い。小泉首相が、
>外交問題に関しては原稿の棒読みが多いのは、金美鈴氏が言ったように、言えない事があまりにも多いからである。
> メディアに出てくる情報も殆どがパフォーマンスで、決して国民が真実を知ることはない。よく言われる「水面下」とか「二重」とかいう外交チャンネルも
>全てパフォーマンスで、そう言えば信憑性が付くだろうというメディア側の見せるテクニックに過ぎない。本当のアングラ情報は絶対に表に出ない。
〜〜〜〜〜
↑
他サイトの発言を引用したけど、全くその通りだと思っていて、
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*