[過去ログ]
みぐの優しい隔離病棟【1号室】 (1002レス)
みぐの優しい隔離病棟【1号室】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 23:33:55 ID:???0 糞浅田臭充満注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/930
931: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 23:35:43 ID:???0 浅田とpoemが来るから荒れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/931
932: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 23:39:06 ID:???0 >>931 荒らしているのはいつでもどこでもテメーだ汚物便所蝿の糞野郎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/932
933: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 23:43:21 ID:???0 >>932 なりすますのやめたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/933
934: アンダーソン君 [] 2019/06/17(月) 23:47:02 ID:5YFmeN5/0 >>927 あれは、壊れてる! ヤツはじゃないよwww 今、10000豚野郎やると、調子悪いみたいニダ!なんて戯言抜かして10000吸収されるwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/934
935: みぐ ◆7f/hooGzZ2 [sage] 2019/06/18(火) 01:34:17 ID:???0 (´・ω・)万豚でぶっ込んで牛縄は納得できんのう まあニダーランはあちこちそんな感じだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/935
936: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:13:05 ID:???0 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進… んなもんカネがあるヤツだけに 決まってるだろーがよwww こんな憲法変えていいよなw 、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ . r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ l / / /〉、_\_ト、」ヽ! /| ' /) | \ | \ 麻生太郎 資産5億2303万円 麻生副総理、最多5億円超 資産平均は9259万円 第4次安倍内閣 https://www.sankei.com/politics/news/171215/plt1712150028-n1.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/936
937: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:13:31 ID:???0 川内原発 巨大噴火への安全性問う訴え 退ける判決 福岡地裁 2019年6月17日 11時12分 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190617/k10011955231000.html 鹿児島県で稼働している川内原子力発電所について、地元の住民などが、巨大噴火に対する安全性が確保されていないとして、原子力規制委員会が出した 設備などの安全に関する許可を取り消すよう求めた裁判で、福岡地方裁判所は訴えを退けました。 原発事故を受けて規制基準が見直されたあと、国が出した許可をめぐって起こされた集団訴訟で司法判断が示されたのは初めてです。 出番だw ! \,,(' ⌒`;;) \,,(' ⌒`;;) (;; (´・:;⌒)/ (;; (´・:;⌒)/ (;. (´⌒` ,;) ) (;. (´⌒` ,;) ) (´:,(’ ,; ;'),` (´:,(’ ,; ;'), ノ~~~\. ノ~~~\ ,,,,,,/´´・ω・ \,,,,,,,,,, ,,,,,,/´´・ω・ \,,,,,,,,,, 桜島 阿蘇山 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/937
938: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:14:05 ID:???0 旧AIJ破産開始決定 負債1313億円 https://www.asahi.com/articles/ASHDJ66Y2HDJULFA040.html 消えた年金、回収率6% AIJ元社長に実刑判決 https://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1801T_Y3A211C1EE8000/ AIJ投資顧問事件であぶり出された企業年金の闇 https://president.jp/articles/-/5684 AIJ年金2000億円消失 影響出るのは88万人でなく3441万人 https://www.news-postseven.com/archives/20120305_92417.html そして自民党政権に戻るや否や 同じようなことをしている。 GPIFも年金運用成績公表せず?過去にも参院選後まで“隠蔽” https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255921 2018年度第3四半期の運用実績はマイナス14.8兆円――。 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が 今年2月、過去最大となる年金運用の損失を発表してから4カ月余り。 例年、7月第1週の金曜日に前年度の通期の運用成績を公表するが、 霞が関では「参院選の前には公表しないのではないか」と… 341 名前:地震雷火事名無し(兵庫県)[] 投稿日:2019/06/17(月) 12:37:24.31 ID:CEQQPthJ 香港のデモ、参加者200万人か。こっちにも欲しいぜ。 342 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 12:47:50.16 ID:8P97/XSf [6/24] 安倍首相は「中東和平の初心者」、タンカー攻撃に米紙 https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/06/16/kiji/20190615s00042000521000c.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/938
939: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:14:22 ID:???0 安倍総理はまずトランプを説得し、 イラン経済制裁一時解除を説得してイランに行くべきだった NHKが提灯報道も 安倍首相イラン訪問は「成果ゼロ」だった https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256128 「世界の平和と安定のためにこれからも努力を重ねていきたい」――。 13日、イランの最高指導者ハメネイ師との会談後にこう語っていた安倍首相。 緊張関係にある米国とイランの“橋渡し役”をトランプ米大統領から頼まれたといい、意気揚々と会談に臨んだものの、案の定、「成果ゼロ」だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/939
940: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:18:00 ID:???0 甲状腺がん子ども基金149人に給付〜福島での再発転移12人 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2405 給付を行ったのは、原発事故時年齢2〜18歳、 手術時は8歳から25歳の子どもたちで、 福島県97人、 次いで東京都が9人、 埼玉県と神奈川県各7人、 宮城県6と続く。 男女比は福島県内は男性45人、女性42人。 福島県外が男性11人、女性41人だった。 同基金は、再手術患者などに対し、昨年度から追加の給付を行っている。 その結果、福島県14人で、福島県外は5人が再手術を受けていることが分かった。 福島県内で再手術を受けた患者14人のうち、12人が再発・転移によるものだった。 甲状腺がんと診断されて給付を受けた97人のうちの実に12%に当たる。 一方、福島県外は、再手術を受けた患者が5人で、うち再発例が1人とわずか2%だった。 福島県内の再発数は、福島県外と比べると格段に多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/940
941: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:18:24 ID:???0 福島第一原発3号機 がれき撤去装置の一部落下 燃料プール内 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190617/k10011955961000.html 東京電力は福島第一原発3号機の水を張った使用済み燃料プールの中で、 がれきを撤去する作業を行っていますが、17日午前1時ごろ、がれきを集める 装置の先端に取り付けた部品が外れるトラブルがありました。 部品は熊手のような形をしていて、長さ58センチ、重さが10キロほどあり、 プールの中にある燃料を収めるラックの上に落ちました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/941
942: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:18:46 ID:???0 飲食店の倒産・休廃業、リーマンショック、東日本大震災を上回る 2018年度 https://www.j-cast.com/kaisha/2019/06/16360113.html 2019年3月までの1年間に、倒産・休廃業、解散した飲食店が前年度比7.1%増の1180件と増えていることが、帝国データバンクの調査でわかった。6月10日の発表。 東日本大震災(11年3月)が発生した11年度に記録した1134件、リーマン・ショック(08年9月)による金融危機に見舞われた08年度の1113件を上回り、2000年度以降では最多を更新した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/942
943: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:19:10 ID:???0 東芝、廃炉事業で協業 米エイコムと(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46183590X10C19A6X20000/ >東芝エネルギーシステムズは17日、日本国内における原子力発電所の廃炉事業で米建築・エンジニアリング会社のエイコムと協業すると発表した。 (中略) >エイコムは米カリフォルニア州に本社を置き、世界各地でインフラ事業を展開する。エンジニアリングや建築・設計、コンサルティングを手がけ、廃炉事業でも実績がある。 >両社の技術やノウハウを組み合わせて、廃炉計画の立案から実施までできるようにする。 川内原発の設置許可取り消し認めず 福岡地裁判決(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46180760X10C19A6ACX000/ >倉沢裁判長は判決理由で、火山の影響を審査する規制委の「火山ガイド」に関し「破局的噴火など極めて低頻度の自然災害が想定されていなくても不合理とはいえない」と指摘。 >川内原発から半径160キロ以内の5つのカルデラについて「火山ガイドに基づく審査が不合理、または違法とはいえない」とした。 (中略) >原告側弁護団共同代表の河合弘之弁護士は「噴火の確率は極めて低く無視していいというのは福島原発事故と同じだ」と判決を批判した。 福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ) http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html >与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。 >同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/943
944: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:19:27 ID:???0 「反省ないと思ってもらって結構」=原発リスクで与謝野経財相('11.7.15 時事ドットコム:リンク切れ) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500414 福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第24回公判(添田孝史) 津波対策、いったん経営陣も了承。その後一転先延ばし('18.9.8) http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/09/24.html >いったんは全社的に進めていた津波対策を先送りしたのは、対策に数百億円かかるうえ、対策に着手しようとすれば福島第一原発を何年も停止することを求められる可能性があり、停止による経済的な損失が莫大になるからと説明していた。 【政策を問う】元衆議院議員・与謝野馨氏「原発をベースロード電源に」('14.5.27 産経ニュース) http://www.sankei.com/politics/news/140527/plt1405270031-n1.html >福島第1原発の事故は原子力本来の事故でなく、津波が原因だ。地震や地質の専門家もあんな高さの津波に襲われる事態は科学的に予想できなかったと言っている。 >日本人の最高の知恵と理性を集め、やるだけのテストをし、これなら危険度はミニマムと判断したら、原発再稼働へのスイッチを入れてよいと思う」 原発新基準 規制委ヒアリング 電力会社が対策“値切る” 福島事故並み「想定必要ない」('13.1.27 しんぶん赤旗) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-27/2013012701_02_1.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/944
945: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:20:07 ID:???0 バスなど運転手の体調急変 増加 (動画有り) 06月15日 10時10分 福島 NHK https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190615/6050005851.html 東北地方で去年、バスやタクシー、トラックなどの運転手の体調が急変して運行できなくなった事例が前の年から急増して29件にのぼり、 そのうち9件が事故につながっていたことがわかり、東北運輸局が事業者に注意を呼びかけています。 東北運輸局によりますと、東北地方で去年1年間、バスやタクシー、トラックなどの運転手が、業務中に体調を急変させた例が29件あり、前の年より11件、 率にして6割余り増えました。 体調が急変した主な要因は脳や心臓などの病気で、このうち40代から60代の運転手6人が病死したということです。 また、29件のうち9件は事故となり、死亡事故はなかったものの、タクシーを運転中に呼吸困難になってハンドル操作を誤り、対向車とぶつかったケースや バスの運転手が意識を失って道路脇の看板などに衝突したケースもあったということです。 このため東北運輸局は各事業者に対し、定期的な健康診断を行うなど運転手の体調管理に注意するよう呼びかけています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/945
946: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:20:27 ID:???0 原発事故時は8割が避難所へ (動画有り) 06月17日 09時50分 富山 NHK https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190617/3060002098.html 石川県の志賀原子力発電所で重大事故が起きた場合、原発から30キロ圏内に住む氷見市の住民の80%余りが、避難先として自治体が開設する避難所を 挙げたことが県のアンケート調査で分かりました。 県は去年11月、氷見市のうち、志賀原発から30キロ圏内に住むすべての世帯を対象にアンケート調査を初めて行い、全体の約45%にあたる2503世帯から 回答を得ました。 それによりますと、原発で重大事故が起きた場合の避難先として自治体が開設する避難所を挙げたのが82.1%、親戚や友人の家など避難所以外を 挙げたのが17.9%でした。 その結果、30キロ圏内の住民が全員避難した場合、避難所に避難する人は4216世帯の1万2530人にのぼると推定されるということです。 一方、避難の方法は、全体の80%が自家用車を使うと答え、20%が県や市が手配するバスや親戚の車などを使うと答えたということです。 県防災・危機管理課は、「今回の調査結果に基づいて関係市町村などと連携し、避難計画の充実に努めたい」としています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/946
947: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:20:55 ID:???0 燃料プール内で機器の一部脱落 がれき撤去中、福島第1の3号機(共同通信) https://this.kiji.is/513279640202249313 >東京電力は17日、福島第1原発3号機の使用済み核燃料プール内で、がれき撤去作業中に機器の一部が破損して脱落したと発表した。燃料に異常はないとしている。 (中略) >東電によると、今後の取り出しに向けて、プール内にある燃料の収納棚に残るがれきを遠隔操作で除去していたが、17日午前1時ごろ、がれきを集めるための熊手状の機器(重さ約10キロ)の先端部が外れた。 福岡地裁、川内原発取り消し認めず 火山リスク、住民請求却下(中日新聞) https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019061702000257.html >福岡地裁は十七日、規制委の審査基準「火山ガイド」を不合理ではないとして、請求を退けた。 (中略) >倉沢守春裁判長は、火山活動を正確に評価する専門家の知見が確立してはいないとし、火山ガイドが相当の根拠に基づいているかは「疑いが残る」とも述べた。 >その上で「原子力関連法令は、予知が不可能で、発生の可能性が極めて低い破局的噴火の影響を考慮することまでは求めていない」とし、規制委の設置許可は違法でないと結論付けた。 >住民側は、周辺には阿蘇(熊本県)など五つのカルデラがあり、川内原発は噴火の危険にさらされていると指摘。 >噴火の時期や規模を的確に予測することは難しく、予測を前提とした火山ガイドは不合理だとし、噴火の可能性や影響を小さく評価しているとも主張していた。住民側は、控訴する方向で検討している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/947
948: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:21:11 ID:???0 「ガイドが相当の根拠に基づいているかは『疑いが残る』」が「不合理ではない」ということですが、それはどういう意味なんですかお? 「規制委は『破局的噴火は予測できる』といい加減なことを言って設置許可を出した」「それは不合理ではない(キリッ」ということですかお? ( ^ω^) 原発の火山対策 泥縄 巨大噴火判断基準 具体化できず 専門家「稼働に正当性ない」(2月11日 しんぶん赤旗) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-11/2019021115_01_1.html >九電は、これらの火山が、川内原発の運用期間に巨大噴火を起こす可能性は十分小さく、また、巨大噴火の兆候をとらえて核燃料の取り出しなど必要な措置を取ると主張。 >規制委も、この主張を了承し、九電に対して巨大噴火の可能性が十分小さい状態が継続していることを確認するため、火山のモニタリング(監視)を求めました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/948
949: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:21:28 ID:???0 拉致被害家族に米大統領から手紙 (動画有り) 06月17日 17時35分 新潟 NHK https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190617/1030008098.html 神戸市出身の拉致被害者、有本恵子さんの両親のもとに、アメリカのトランプ大統領から拉致問題解決のために尽力しているという内容の手紙が 届いていたことが分かりました。 トランプ大統領からの手紙は、有本恵子さんの父親の明弘さん宛てに、政府関係者を通じて15日届けられました。 手紙はA4サイズで、大統領のサインとともに英語で「私も安倍総理大臣も拉致問題解決のために尽力しています。あなたはきっと勝利する」と記されています。 明弘さんは、拉致被害者の家族としてこれまでに2度、トランプ大統領と面会し、拉致問題の解決への協力を訴えていて、その際、大統領に宛てた手紙を 渡していました。 返信を受け取ったのは今回が初めてだということで、明弘さんは「トランプ大統領に気持ちが通じたと感じ、感動して涙が出た。 ここまでしてくれるのはありがたい」と話していました。 また、母親の嘉代子さんは「手紙の返事をくれるとは思っていなかったので驚きました。 私たちが元気なうちに、拉致問題を必ず解決してもらいたい」と話していました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/949
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.108s*