[過去ログ]
みぐの優しい隔離病棟【1号室】 (1002レス)
みぐの優しい隔離病棟【1号室】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: はじめまして名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 09:20:55 ID:???0 燃料プール内で機器の一部脱落 がれき撤去中、福島第1の3号機(共同通信) https://this.kiji.is/513279640202249313 >東京電力は17日、福島第1原発3号機の使用済み核燃料プール内で、がれき撤去作業中に機器の一部が破損して脱落したと発表した。燃料に異常はないとしている。 (中略) >東電によると、今後の取り出しに向けて、プール内にある燃料の収納棚に残るがれきを遠隔操作で除去していたが、17日午前1時ごろ、がれきを集めるための熊手状の機器(重さ約10キロ)の先端部が外れた。 福岡地裁、川内原発取り消し認めず 火山リスク、住民請求却下(中日新聞) https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019061702000257.html >福岡地裁は十七日、規制委の審査基準「火山ガイド」を不合理ではないとして、請求を退けた。 (中略) >倉沢守春裁判長は、火山活動を正確に評価する専門家の知見が確立してはいないとし、火山ガイドが相当の根拠に基づいているかは「疑いが残る」とも述べた。 >その上で「原子力関連法令は、予知が不可能で、発生の可能性が極めて低い破局的噴火の影響を考慮することまでは求めていない」とし、規制委の設置許可は違法でないと結論付けた。 >住民側は、周辺には阿蘇(熊本県)など五つのカルデラがあり、川内原発は噴火の危険にさらされていると指摘。 >噴火の時期や規模を的確に予測することは難しく、予測を前提とした火山ガイドは不合理だとし、噴火の可能性や影響を小さく評価しているとも主張していた。住民側は、控訴する方向で検討している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558616203/947
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s