iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part26 (528レス)
1-

29: (オイコラミネオ MMa2-FGga [103.84.127.17]) 2022/12/24(土)20:48 ID:T2C4V8HPM(1) AAS
自分へのクリスマスプレゼントとしてバッテリーをポチッたよ。今回で4回目。あと1年頑張ってもらいたい
30: (ワッチョイ ce03-VUwY [118.15.134.80]) 2022/12/25(日)01:17 ID:0oW/Soxs0(1) AAS
>>28
さすがに最新に交換って事はなく8+に交換だったよ。
同機種に交換もイヤだし、かといって最新機種は戸惑うから
7か8あたりが妥当なんじゃなかろうか
touchID搭載機でよかった
31: (ワッチョイ a6f5-s0Sd [119.239.249.188]) 2022/12/26(月)14:20 ID:KRZqZJ5c0(1) AAS
ここでワイはお別れや
途中泥挟んだが5年くらい使ってたんやな
サンキュー6s
32: (ワッチョイ de54-9icO [60.87.213.73]) 2022/12/26(月)15:30 ID:ttfzKAl20(1) AAS
6s未だにサブゲー専用に使ってる
でも、バッテリー持ちが悪いのがね…
最近の3Dゲームは無理
あっと言う間にバッテリーなくなるw
33: (オイコラミネオ MMa2-tPBE [103.84.125.225]) 2022/12/26(月)17:12 ID:BJSOaBVcM(1) AAS
次は11Proが良いか?
34: (ササクッテロル Sp88-FGga [126.233.119.44]) 2022/12/26(月)17:21 ID:K2Q4OvC0p(1) AAS
昨日東京タワー行ってきた。
6sカメラ性能見よ。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
35
(1): (オイコラミネオ MM11-FGga [150.66.121.56]) 2022/12/27(火)23:49 ID:T3ulFghnM(1) AAS
バッテリーDIY交換完了。もはや年末の恒例行事となっている
36: (ワッチョイ 54ea-1phk [114.153.218.4]) 2022/12/28(水)22:16 ID:Jgo+zS3E0(1) AAS
11Proはカメラ目的ならいいけど
重いから12以降がいいかな
37
(1): (ワッチョイ 2aa5-ccc6 [131.129.81.226]) 2022/12/29(木)10:51 ID:Mxx/fjfa0(1) AAS
>>35
バッテリーどこで買ってんの?
おすすめあれば教えて欲しい
38
(1): (ワッチョイ 1609-KJsf [133.201.189.64]) 2022/12/29(木)13:10 ID:7qpmjAiM0(1) AAS
おれはpixel6a買う
39
(1): (テテンテンテン MMb4-FGga [133.106.56.18]) 2022/12/30(金)06:44 ID:c1Cv7LHLM(1/2) AAS
>>37
使った事あるのはロワ標準容量、デジフォース大容量、アイファクトリー標準容量。
デジフォースは大容量版だったけど体感はそうは感じなかった。かなりヘタっても最大容量表記は100%のままだったが。
一応キャリブレーションはやったんだけど、今回のアイファクトリーは交換直後なのに一番減りが早い気がする。
どれも1年も使えば10秒で1%減るようになるだろうけど。
次はディープロを試してみたい
40: (テテンテンテン MMb4-FGga [133.106.56.18]) 2022/12/30(金)06:50 ID:c1Cv7LHLM(2/2) AAS
ただどれもリンゴループとかトラブルはなく普通に使えたから良いバッテリーだと思う。
41: (オイコラミネオ MMfe-mTqM [61.205.98.15]) 2023/01/01(日)10:11 ID:+lBuQraYM(1) AAS
キャリブレーションして数日経過したけどアイファクトリー標準容量はハズレ。減りも充電も速い。そういえばバッテリーの黒い包装も端子側が少し浮いてたな。再生品?
42: 【大吉】 【431円】 (ワッチョイ bb7b-UWMl [106.73.168.193]) 2023/01/01(日)11:47 ID:R3Fv6SMz0(1) AAS
今年も頑張るよ
43: (オイコラミネオ MM57-hJE2 [150.66.70.192]) 2023/01/02(月)14:22 ID:ITBQEkA9M(1) AAS
>>39
横からですがAPP毎のバッテリー使用状況とかは各社表示はどうですか?
自分は不器用なんで非正規店で交換してもらってますが、バッテリー使用状況が表示されなかったり500回充電してヘタッても100%のままだったりと表示がおかしいことが多いです。
お店では『どこのバッテリーですか?』と聞いても教えてくれないか『お店のオリジナルです』って言われます。
44
(1): (オイコラミネオ MMfe-mTqM [61.205.98.15]) 2023/01/02(月)14:43 ID:Un486iEnM(1) AAS
ロワ標準はちゃんと最大容量が減っていったよ。デジフォース大容量はずっと100%だった。持ちや使用感はロワ標準とあまり変わらなかった。
6sロワ大容量試してみたいけど7pでリンゴループになったからどうかなあ。保証も3ヶ月で短いし。
使用状況表示は3社ともちゃんと表示されてます。
ご自分で交換するならペンチみたいな吸盤工具とドライヤーは必須ですよ。あとパッキン除去用に100均の先が尖ったピンセットがあると便利
45
(1): (オイコラミネオ MMfe-hJE2 [219.100.52.104]) 2023/01/02(月)15:15 ID:UJfnV3BIM(1) AAS
>>44
情報感謝です!
非正規店も保証は3ヶ月でした。
リンゴループは怖いですね…
自分で交換できたら1番いいんですが、不器用なのと非正規店がけっこう安いんですよね。
ちなみにバッテリーがヘタって容量が減っても充電時間は変わらないもんですね。
46: (オイコラミネオ MMfe-mTqM [61.205.98.15]) 2023/01/03(火)09:16 ID:y78xujKVM(1) AAS
今回買ったアイファクトリー標準は交換して数日、キャリブレーション済だけどゴリゴリ減る。1年使ったデジフォース大容量より減りが速い。1分で6〜10%ペース。ハズレだ…
使い物にならないので先程ディープロ大容量を注文。
ディープロがダメならロワまたはデジフォースを再注文します
47: (オイコラミネオ MMfe-hJE2 [219.100.52.104]) 2023/01/03(火)14:19 ID:DLxObJSuM(1) AAS
1分で6%〜10%は酷いですね…
キャリブレーションってフル充電放置〜使い切って放置って言われたけどヘタレなんでバッテリー傷みそうで放置できない…
使った事ないメーカーとかは楽しみですね。
ディープロ期待してますw
48
(1): (ササクッテロロ Sp4f-a715 [126.254.45.223]) 2023/01/03(火)14:26 ID:FGdW/ADfp(1) AAS
どこの製品が良いとか悪いとかって以前に6sのバッテリーともなればもうそんなに売れないだろうから作ってもいなくて、
購入時点で時間経ってて過放電に近い状態でオワになっててもおかしくないよなって気はする
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.891s*