【みまいら】国連!!嘘まみれの実体【語れ!】 (775レス)
1-

27: [age] 04/06/02 17:21 ID:??? AAS
>>26
アメリカの指揮下という条件付きでね。
28: 04/06/02 23:23 ID:H3mVNaa2(1) AAS
>>25
>中国はドイツの常任理事国入りを後押ししてるそうだよ。
中国としては、これをBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国の同盟関係)
とEUとの連携強化の絶好の機会と考えているわけだな。
これにより、国連から米国の影響力をできるだけ殺ごうという戦略なのは明らかだ。

ドイツが成功したら、次はブラジルか。
もともとブラジルは、第2次大戦直後の国連成立時に、中南米随一の大国として、
第6の安保理常任理事国になると言う話もあったくらいだ。

日本は、アメポチしている限り、永遠に常任理事国にはなれないね。
ぽちはポチだから役に立つ。
省1
29: [age] 04/06/04 23:56 ID:??? AAS
国連施設襲撃、3人死亡 コンゴ、要員ら一時拉致も
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ニューヨーク3日共同】国連報道官は3日、アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)で
かつての反政府勢力の元幹部が率いる反乱軍が東部ブカブを占拠した問題で、
鎮圧に動かなかった国連コンゴ監視団(MONUC)に抗議する市民が首都キン
シャサの監視団本部を襲撃、国連側の発砲で市民3人が死亡したことを明らかにした。
 抗議行動は全土に拡大しており、東部ゴマ近郊では、地元部族マイマイが監視団
要員4人と非政府組織(NGO)関係者3人を数時間にわたり拉致。報道官は「事態は
依然、非常に不安定」と警告した。
 アナン国連事務総長は前日に続き声明を発表して情勢に懸念を示すとともに、
省2
30
(2): [age] 04/06/05 00:01 ID:??? AAS
安保理常任理入りへ行動開始=仏と高官レベル協議−独
外部リンク:ime.nu

 【ベルリン12日時事】DPA通信によると、ドイツ政府高官は12日、
同国政府が今秋にも国連安保理常任理事国入りに向けた行動を
開始することを明らかにした。同高官はドイツが常任理事国になる
ことをフランスは支持していると説明、両国が13日にパリで実現に
向けた行動計画を策定するため、高官レベルの協議を行うと述べた。 
(時事通信)[5月13日1時1分更新]

中国も支持していたが、フランスも支持。
日本は、アメリカの票が2票になるだけとして、どこの国も相手にも
省3
31
(1): 04/06/05 00:07 ID:??? AAS
>>30
軍事力の無い常任理事国なんか何の役にも立たないだろ。
国連の主な業務は国際ルールを違反したものに制裁を与えることな訳だし。
32: 04/06/05 00:15 ID:??? AAS
ろまん
33: 04/06/05 00:24 ID:??? AAS
現時点で安保理はアメリカに対して制裁を与える事ができない=抑止力になりえないという致命的な問題を抱えており
パワーバランスを少しでも補正するためにドイツを組み込もうとしている。

このためアメリカべったりの日本を組み入れることは国連の崩壊を早めるだけ。
34
(2): [age] 04/06/05 01:18 ID:??? AAS
憲法9条厳守、自衛隊も解体して、
米日安保も廃棄、「永世中立平和国家」

というのは、ひとつのオルタナティブな哲学だからね。
それだけ独自なことをしているんなら、と、常任理入りに道が開ける。
35: [sage ] 04/06/05 02:14 ID:??? AAS
>>1は、かな入力 も、の隣りのキーが、み
みまいらって、嘘まみれのまみれにかけたシャレだと思っていたがw
36: [age] 04/06/05 05:40 ID:??? AAS
イラクでの虐待は「汚点」=国際的な監視体制を−国連
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ジュネーブ4日時事】国連人権高等弁務官事務所は4日、イラクの人権状況に
ついての独自の調査報告書を発表した。この中で、アブグレイブ刑務所で起きた
米兵による収容者虐待について「イラクに自由をもたらす努力に対する汚点」と
指摘した。
 報告書はまた、連合国暫定当局(CPA)に対し、責任者を裁判に掛けた上で、
その結果を国連事務総長に報告するよう要請。また、イラクの人権状況に対する
国際的な監視体制を構築するよう求めている。 
(時事通信)[6月5日1時1分更新]
省1
37
(1): 04/06/05 06:01 ID:r58wrMnw(1) AAS
>>30
おもしろい。
EUとBRICSによる、国連乗っ取りプロジェクトXが始まったな。

だが>>34は、イソップ物語のライオンの話を知っているか?
周りから遊んでもらえないライオン。「なぜお友達にしてもらえないの?」
と聞いたらば、「お前の鬣そって、牙抜いたら相手にしてやるYO!」
で、ほんとにそうしたら、ライオンはみんなのお友達…どころか、笑いものに
なりましたとさ。そしていくら笑われても、もう抵抗もできない。
教訓: 常任理事国入り目指すドイツには、徴兵制つき正規軍がある。
38
(1): 04/06/05 17:47 ID:??? AAS
>>34
”安全保障理事会”の常任理事国でしょ。制裁を加えることで国際秩序を守ろうという。
平和憲法を遵守するなら全ての議決に拒否権を発動せにゃならんよ。
39
(1): 04/06/05 17:52 ID:??? AAS
国連の安全保障活動は戦争というよりは警察活動なんだが。
少なくとも建前上は。
40
(1): 04/06/06 01:28 ID:aY3NWMGE(1) AAS
>>39
第2次大戦の戦勝国は、どこも絶対侵略戦争をしない。
侵略戦争をするのは、かつての敵国=日独や、弱小国だけ。

…こういう、前提の下で主張されてる「警察活動」ね! 
で、イラク見て頂戴、ベトナム見て頂戴、皆さん。(藁

>>38
あのね、安保理常任理事国は、戦勝国の軍事覇権で弱小国の
戦争*だけ*を抑止するシステムなんで、そもそも軍隊を
もたない国は、安保理常任理事国になる資格がないの。
安保理常任理事国にだけ、NPTによって、核兵器保有が
省1
41
(1): 04/06/06 01:36 ID:zjE4agLQ(2/2) AAS
>>37
徴兵つってもボランティア活動に従事する事で合法的に忌避出来る
かなりぬるい物だけどね。
42: 04/06/06 01:58 ID:??? AAS
>>41
全員徴兵したらすごい人数になっちゃうよ。
43
(1): 04/06/06 02:20 ID:??? AAS
>40
>そもそも軍隊をもたない国は、安保理常任理事国になる資格がないの。

そんなこと誰が決めた?
時代が変わっていくことが理解できないようだなw
44
(1): 04/06/06 02:37 ID:??? AAS
>>43
安保理で制裁決議が出たとするよね。
常任理事国がやらずにだれが制裁を実行すると言うんだ?
45
(1): 04/06/06 02:47 ID:??? AAS
>44
常任理事国に軍隊が必須条件だと誰が決めた?
人間が決めたことなら、変更は可能なんだよ。
頭が固すぎるよ。
46
(1): 04/06/06 02:52 ID:??? AAS
>>45
いや、だから武力制裁を実行する能力がない国が、なんで安全保障の中核という責任ある立場に着けるわけ?
テレビのコメンテータや単なる名誉職とは訳が違うんだよ。

自分が戦争で痛い目にあうんじゃなけりゃ、制裁決議なんぞ出しまくれるよ。
そんな無責任なポジションを参加国が許すわけ無いじゃん。
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s