[過去ログ] 産経の賛戦報道をチェキすれ49 (906レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(5): 05/04/12 03:22 ID:??? AAS
石油食糧交換プログラム
1996年から2003年にかけて、国連経済制裁下のイラク国民に食糧や
医薬品を供給する目的で行われた人道支援活動。国連が同国の石油輸出収入
を一括管理して、物資を購入する方式だったが、フセイン政権崩壊後に、
取引総額約640億ドルのうち100億ドル以上が同政権幹部の懐に入る
など目的以外に使われていた疑惑が浮上した。
[2005年03月30日 産経新聞東京朝刊]

元々石油食糧交換プログラム自体、産経の大好きなアメリカがイラク制裁
解除に拒否権までちらつかせて反対したため、人道支援目的で給与の一策
として導入されたわけだが。
61
(1): 05/04/12 03:56 ID:??? AAS
>>59
例えば>>50-59の10レスうち、意味があるのは>>56くらいだもんなあ。
どうせ他は全部同一人物が書いてるんだぜ。
そういうのは全部削除して欲しいもんなんだが…
64: 05/04/12 04:09 ID:??? AAS
意味があると言いながら>>56だけと言いながらその内容にまったく関知しないんだから
よほど思惑通りに事が運んでんだろ。
65: 05/04/12 04:10 ID:??? AAS
もとい

意味があるのは>>56だけと言いながらその内容にまったく関知しないんだから
よほど思惑通りに事が運んでんだろ。 でFA
66: 05/04/12 04:13 ID:??? AAS
>>56
前に古森のリポートで同じこと言ってなかったか。
67
(1): 05/04/12 04:39 ID:??? AAS
>>61 情報操作ごくろーさん。w

それはともかく

>>56
「石油プログラム」悪用、仏露中へ不正資金 米政府のイラク大量破壊兵器報告書

買収工作で米英に対抗
「イラク開戦」対立の実態提示
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp

 【ワシントン=古森義久】米国政府がこのほど発表したイラクの大量破壊
兵器に関する報告書は、フセイン政権が一九九〇年代から米国主導の攻撃を
受ける二〇〇三年三月まで国連の「石油食糧交換プログラム」の悪用など石
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*