[過去ログ]
光ファイバー・FTTHならどこ?3 (981レス)
光ファイバー・FTTHならどこ?3 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
929: 名無しさんに接続中… [] 2007/06/29(金) 23:37:19 ID:M7OJis2+ 二月からアサヒ BフレッツマンションVDSL40-70M http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/929
930: 名無しさんに接続中… [] 2007/06/30(土) 00:18:32 ID:rn4MPCEt 横浜に引っ越すんだけどどこが良いかお勧めを教えて下さい!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/930
931: 名無しさんに接続中… [] 2007/06/30(土) 11:44:22 ID:1LF4pGP0 月々3000円くらいのってないの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/931
932: 名無しさんに接続中… [] 2007/06/30(土) 11:44:44 ID:KxW2NEWe なんか、ちょっとログ遡ると既に去年の話題なんだね,,,(x_x;) 今この時期に神奈川で光り導入を考えているんだけどお勧めプロバイダ等情報下さい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/932
933: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/09(月) 18:02:34 ID:j10Yzclb 福岡で光導入考えてるけどお勧めどこ? 速度速いほうがいいです!!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/933
934: 名無しさんに接続中… [] 2007/07/09(月) 22:38:57 ID:MiGXaWpM >>933 自分でダークファイバー借りればいいよ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/934
935: 名無しさんに接続中… [] 2007/07/09(月) 23:21:04 ID:o1NoaztD eoが1番だと思うよ!NTTだと基本料と光のお金を払ったら8000円位になるよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/935
936: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/10(火) 07:45:04 ID:+R3VF5OM 福岡eoできないですよお!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/936
937: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/30(月) 15:12:16 ID:tFC6brR8 現在東京都葛飾区在住、来月末頃に江戸川区へ引っ越す予定 引越しを機に、Yahoo!BBの8Mを止めて光回線にしようかと思ってる。 使用目的はネットゲームやP2P、このスレを見るとTEPCOが良いのかな? 後、TEPCO +〜って表記があるけどTEPCO とは別にプロバイダ契約って事かな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/937
938: 名無しさんに接続中… [] 2007/07/30(月) 15:47:35 ID:XorIP6u6 質問ならageときな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/938
939: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/30(月) 16:36:24 ID:Rkx+lkHa 質問です。 ウチの団地に現在「Gyao光」のみが入っているようですが、自分としては「ひかり電話」 の導入も踏まえて「Bフレッツ」&プロバイダーでいきたいんですけど この場合新たに工事依頼すれば、ウチの団地でもBフレッツが契約出来ますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/939
940: 名無しさんに接続中… [] 2007/07/30(月) 21:24:07 ID:JRTvL+K4 >>939 とりあえず何世帯加入者を集められるか、だね。 もちろん、戸建タイプを直接引き込むことも可能。3階以上だと まずきびしいだろうけどね。 新築マンションとかだと、管理費から基本料金の一部が強制的に とられてるケースがあるんだよね。それだとばからしいけどさ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/940
941: 名無しさんに接続中… [] 2007/07/30(月) 21:52:08 ID:Rkx+lkHa つまり「Gyao光」の光回線が収容済みであっても、「Bフレッツ」の光回線の 収容も可能ではあるのですね。ありがとうございました。 (キャパシティーは1棟30室、ちなみに別棟ではBフレッツ導入済み) 今日、106でこの件に関して質問したのですが「競合は無理」との回答だったので 最初は「そうかぁ Gyao光が先に光回線を収容しちゃったからなのかなぁ」と 思ったものの、腑に落ちなかったのでここで質問させていただきました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/941
942: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/30(月) 22:37:39 ID:scQPiNYU >>939>>941 http://hikari.gyao.ne.jp/gatecall/gatecall.html これではダメなん? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/942
943: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/30(月) 22:50:12 ID:5nv2d9Mb >>941 その棟に、Bフレッツの装置を置くだけのスペースがあるかどうかが問題。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/943
944: 名無しさんに接続中… [] 2007/07/30(月) 23:03:26 ID:Rkx+lkHa >>942 情報ありがとうございます。ただネックは電話の主な使用者が高齢で 従来通り以上の操作は拒絶してますので、操作や番号が変らない「ひかり電話」 を薦めたところ納得し、したがってBフレッツに固執してしまいました。 でも、検討材料にしたいと思います。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/944
945: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/31(火) 01:59:43 ID:K4JW5gCV >>944 > 電話の主な使用者が高齢で従来通り以上の操作は拒絶してますので、 そんならIP電話なんか止めとき。「ひかり電話」もアカンて。 「GyaO光」「Bフレッツ」、どちらを採用するにしても電話は今のまま、変えたらアカン。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/945
946: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/31(火) 02:05:34 ID:lCVL/NBr >電話は今のまま、変えたらアカン 固定電話なんて震災が起きたら修理不可能と宣言されているぜ、東京じゃ常識 >首都直下地震の被害想定では、固定電話は約110万回線が不通になる見通しで、 >国は阪神大震災の経験から「2週間程度で復旧する」としていた。しかし、NTT東日本 >が再検討したところ、少なくとも1カ月かかることが判明した。光ファイバーケーブルの >導入が進む中、大半の固定電話で使われている銅線ケーブルの調達が困難になって >いるためだという。 >同社の東方幸雄・災害対策室長は「不通となる回線の8割は火災によるケーブル焼失 >とみられる。固定電話の復旧は期待しすぎないでほしい」と話す。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/bousai/jishin/archive/news/2006/20061208ddm012040143000c.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/946
947: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/31(火) 02:11:33 ID:oHxxsEWw >>946 固定電話が修理不可能になるほどの震災が起きるのが先か >>944の高齢者の寿命が先か http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/947
948: 名無しさんに接続中… [sage] 2007/07/31(火) 10:12:34 ID:eA3ObhZv 質問です。 ひかりoneを申し込もうかと思いますが、プロバイダが色々あってどうもピンときません。 ttp://www.hikari-one.com/t/isp/list_home.html ttp://www.hikari-one.com/t/isp/list_vdsl.html ここは止めておけ、ここがお勧めとかありますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/948
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s