[過去ログ] スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 24 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505(1): 2010/12/07(火)23:16 ID:R9RUBHYX(1) AAS
>>504
>>494が自分でばらしてる
気づいてないの?
506(1): 2010/12/07(火)23:50 ID:EyDiGrDW(2/2) AAS
>>505
すいません
読み返しましたが理解できませんでした・・・
よろしければなぜIDだけで分かったのか詳しく教えてほしいです。
507(1): 2010/12/07(火)23:59 ID:pc4if9yK(1) AAS
>>506
>>497
508: 2010/12/08(水)00:03 ID:7hxUs8vM(1/3) AAS
>>507
ありがとうございます。
なるほどこの方は自分でIP晒してたのですね
ですがこのIPどこにもniigata等入ってないIPですがどこでそういう回線使ってるまで分かるのでしょうか?
なにかそういうサイトでもあるのでしょうか?
509(1): 2010/12/08(水)00:17 ID:w4B0zXFo(1) AAS
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.197.40.0/21
b. [ネットワーク名] TULIPNET
f. [組織名] 株式会社ケーブルネット新潟
g. [Organization] Cable Net Niigata Co., Ltd.
m. [管理者連絡窓口] YH2704JP
n. [技術連絡担当者] YH2704JP
n. [技術連絡担当者] TA373JP
p. [ネームサーバ] dns.tlp.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns.ncv.ne.jp
省7
510: 2010/12/08(水)16:11 ID:Yxcj9j9j(1) AAS
日本国内の情報(個人情報も含む)を全て支配したいのですが、
どのような職に就けば良いのでしょうか?
また、総務大臣は日本国内の情報をどれくらい支配できるのでしょうか?
511(1): 2010/12/08(水)18:48 ID:7hxUs8vM(2/3) AAS
>>509さん
どうやるんですかソレ!?
なんかIPであれこればれるって怖いですね・・・
何もしないけど・・・
512(1): paafec7.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 2010/12/08(水)18:54 ID:C4kc5eOa(1) AAS
自意識過剰
それほど気にすることでも無かろう
513: 2010/12/08(水)19:05 ID:7hxUs8vM(3/3) AAS
>>512
いやまぁそうですね
でもどうやって調べられたんですか?
514(1): 2010/12/08(水)19:34 ID:/s7mK6VH(1) AAS
>>511 >>514
>>14
読んでもわからんなら調べるのは無理
515(1): 2010/12/08(水)22:43 ID:pLBcECGp(1) AAS
NTT東日本で使っていたぷららをNTT西日本管轄での場所でも使うことはできますか・
外部リンク:dea.de.tc
516: 2010/12/09(木)02:48 ID:yAm0/2JT(1) AAS
>>515
ぷららは引き続き利用できるが、NTTのフレッツ回線はNTT西日本への申し込みが別途必要
517(2): 2010/12/09(木)20:41 ID:GfGZ07K9(1/2) AAS
夜になると非常に重くなるのですがniftyですが
一戸建て100メガですが価格より速さ優先の
プロバイダーは何処ですかお願いします
ちなみに千葉市です
高速道路の本線は何処のプロバイダーですか?
518(1): 2010/12/09(木)20:44 ID:p5nbE94F(1/2) AAS
速度はプロバイダによって変わるもんじゃないぞ
519: 2010/12/09(木)20:48 ID:GfGZ07K9(2/2) AAS
518>> 何で昼間はサクサク夜重いの解消
するにはどうするの?涙
520(1): 2010/12/09(木)21:47 ID:4YDvVrPc(1) AAS
>>517
速さはサーバーによる。
光サーバーなら大抵速い。
521: 2010/12/09(木)22:27 ID:p5nbE94F(2/2) AAS
ブラジルにでも移住すればいいんじゃね
522: 2010/12/09(木)23:14 ID:Z+pYqLK1(1) AAS
>>517
>>9からリンクされてるスピードテストサイトの結果(昼夜両方)を全部貼れ
話はそれから
ちなみに、夜間は利用者が多いので相手方サーバの反応速度が落ちて反応がもっさりすることがあり、
これはいくら回線速度が速いプロバイダ/キャリアに乗り換えても改善しない
>>518
利用者の増加にプロバイダ側のバックボーン回線の回線速度増強が追いつかないなどの理由による
プロバイダが原因による速度低下は一応ありうる
>>520
>>2
523(1): 2010/12/10(金)18:00 ID:UVzrLSbC(1/2) AAS
日本国首相とGoogleCEOが権力対決をしたら、どっちが勝つのでしょうか?
524(1): 2010/12/10(金)18:54 ID:VpjD7I9O(1/2) AAS
現在東京の集合住宅でBフレッツ、biglobeと契約してるんだが新規契約特典と月額節約目的でどっかに乗り換えたいんだけどどこがいいと思う?
価格.com経由で3万くらいキャッシュバックってのがあるみたいだがそれが一番お得なのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s