[過去ログ] aitai net/アイタイネット Part5 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2012/05/18(金)06:51 ID:vKPA76QO(1) AAS
5月22日の深夜に増速メンテがあるみたいだね
55
(1): 2012/05/18(金)17:06 ID:/5ZPmZw4(1) AAS
現在「160Mbps」コースを契約中で、
「30Mbps」コースが「110Mbps」になったら、
「110Mbps」にコース変更してもらうよう手続き済。

で、今月から「110Mbps」コースに変更 & 料金変更 の案内が来たが
今のところ、Wild-Speed で 170Mbps くらい出てる。

モデムは「Net&Sys MNG-5000」ってのが入ってるが、変更はないのかな?
外部リンク[php]:www.katch.co.jp

それと昔から、IP電話(050)に加入してるんだが、
 ○:110Mbpsコースにしても、オプション料金なしで、グローバルIPが付いてくる。
 ×:160Mbpsコースの場合、Wi-Fi ルーターへの無料交換が可能だが、IP電話利用の場合は不可だった。
省5
56: 2012/05/18(金)22:50 ID:xFyOPCAs(1) AAS
>>55
上りも速くなるから光にするんじゃないかと。じゃなかったら何のための光だよって話しだし。
あと、個人的にはコミュファ光にしたほうが良いんじゃないかと思えるけどね。
57: 2012/05/19(土)01:46 ID:gfwXkah8(1/2) AAS
CCNのプレミアムプランだけど、CCNだけ増速しないって話は本当みたいだね。
サプライズ的に増速があると嬉しいなって感じに期待はしていたけど、
全然速くなっていないどころか以前よりも速度低下してるし。

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:95.00Mbps (11.88MByte/sec) 測定品質:90.6
上り回線
 速度:4.657Mbps (582.2kByte/sec) 測定品質:99.4
省5
58: 2012/05/19(土)01:48 ID:gfwXkah8(2/2) AAS
もう一回計ってみたら少しだけ下りが速くなったわ。

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:110.8Mbps (13.85MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:4.584Mbps (573.0kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:*****************.aitai.ne.jp
測定時刻:2012/5/19(Sat) 1:47
省3
59
(1): 2012/05/22(火)04:33 ID:S0RwocXR(1/3) AAS
増速メンテが終わったようだから試してきた@旧10M契約、長久手

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.10Mbps (4.387MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:1.909Mbps (238.7kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*****.aitai.ne.jp
測定時刻:2012/5/22(Tue) 4:28
省16
60
(1): 2012/05/22(火)12:04 ID:6Sn/NdTP(1) AAS
最近回線切れたり、突然重たくなったりして困るなぁ
回線品質悪くなってない?
61: 2012/05/22(火)15:37 ID:S0RwocXR(2/3) AAS
「増速に伴うセンター設備メンテナンスの為」に接続一時停止のメールは来てたけど、
それが終わったら通信が速くなるということなのかな?
普通のプロバイダーなら工事が何時で、何時からサービスが更新されるとか文書(郵送)で
来そうなもんだけど・・・。いつかの料金引き落とし日変更とかもメールだけだったし。
以前、透明シートに入って届いたDMの宛名(シール)が二重に貼られていて、
下に貼られてた他の契約者の住所・名前が丸わかりだったこともあった。
何か色々と不安なところだな。集合住宅だから仕方なく選んだけど・・・。
62: 2012/05/22(火)15:38 ID:S0RwocXR(3/3) AAS
自分は>>59さんとは別人です。近所なのかな?
63
(1): 2012/05/26(土)00:04 ID:FdZOo+9S(1) AAS
>>60
CCNだけど、最近不安定すぎる
64: 2012/05/26(土)05:19 ID:Qk9X6Wct(1) AAS
>>63
自分もCCNだけど、速度が多少低下してる気はするけど不安定って感じでは無いよ。
まぁ場所にもよるんだろうけど。
65: 2012/05/27(日)06:00 ID:sT5w9/Bg(1) AAS
もうちょい値段下がらんかな
66: 2012/05/27(日)06:20 ID:ACG//A8B(1) AAS
過疎地で税金投入した村営・町営ケーブルでもなければ採算ってハードルがあるぜ

君住んでるの北の某国?
67: 2012/05/27(日)21:15 ID:Bv9ne4CU(1) AAS
自分も値段下がって欲しいって思うな。
最近NTTがフレッツ光の勧誘に来るけど、明らかにフレッツ光のほうが安くて速いし。
68
(1): 2012/05/28(月)09:16 ID:YphiWk7X(1) AAS
うちの地域はフレッツもコミュファも通ってないんだが、開通したら乗り換えるかもしれない
月額1500円くらい安くなるのはなぁ・・・。市の西部までは来てるんだけど東部は置いてけぼりだ
69: 2012/05/28(月)23:21 ID:YHvU+NrQ(1) AAS
>>68
NTTは個人情報出さないといけなくなるけど、
ホームページ上で希望出しておく事ができるから、出しておいたらどう?

自分のところは要望出してからエリアになるまで2年程度かかったけど、
要望出しておかなかったら今でもエリア外だったかもしれないし。

コミュファに関してはエリアにして欲しいとメールで問い合わせておくとか、
電気屋とかにいる営業の人にも要望を伝えておくと良いかも。
70
(1): 2012/06/01(金)15:14 ID:Gt0cexWq(1) AAS
また、回線激重に成ったよ
迷惑だなぁ・・・・
71
(1): 2012/06/02(土)12:04 ID:5JehFz+F(1) AAS
>>70
それって、同軸区間が混雑してるんじゃない?自分は特に問題ないし。

マンションとかの集合住宅なら個別に回線を引き込めないか聞いてみるとか、
個人宅ならクレーム言って同軸区間のの人数を減らすように言ってみたらどうかな?
72
(1): 2012/06/02(土)15:29 ID:8t5Wh6to(1/2) AAS
プライベートIPってどれくらい同じ人が割り当てられてるの?
73: 2012/06/02(土)17:20 ID:2MTjgNB/(1) AAS
>>72
4〜5人じゃないかな。

外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
>  これを踏まえて,キャリア・グレードNATのグローバル・アドレス
> 一つを何ユーザーで共有するかですが,筆者は4〜5ユーザーが
> 適当だと考えます。先ほど説明した通り,1ユーザーあたりのポート
> 数を1万とします。かつTCP/UDPポートには,用途が決まっている
> ものやポート・スキャンなど攻撃に使われるものがありますので,
> そこは除外して考えます。そうすると,4〜5ユーザーに落ち着きます。
1-
あと 897 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s