[過去ログ] YahooBB総合 35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(2): 2014/07/29(火)09:14 ID:CNeIfo5m(1/2) AAS
>>619
「IPv4 PPPoE」と「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4(以下、IPv6 IPoE+IPv4)」とでは、
インターネットとの接続性を提供している会社や利用する通信網が違い、
IPv4接続を実現している仕組みも全く異なるんだよ。
IPv4 PPPoEはソフトバンクBBが自社で提供していて、
イーサネット上にPPPトンネルを形成してIPv4パケットを通す、
フレッツでは御馴染みの形態。
一方、IPv6 IPoE+IPv4は、BBIXが提供している
「IPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービス」というローミングサービス。
外部リンク:www.broad-ace.jp
省11
622: 621 2014/07/29(火)09:18 ID:CNeIfo5m(2/2) AAS
訂正。URLを貼り間違えた。
正しくは以下。
一方、IPv6 IPoE+IPv4は、BBIXが提供している
「IPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービス」というローミングサービス。
外部リンク:v6.bbix.net
BBIXのIPv6 IPoE+IPv4を利用しているのはYahoo!BBだけでなく、ブロードAceもこれを利用している。
外部リンク:www.broad-ace.jp
623(2): 2014/07/29(火)15:04 ID:euiNAaqt(1/3) AAS
>>620
東のハイスピード。
下りが最大200Mbpsのタイプ。
>>619
MAPを終端するための機器にBBユニットを使っているのか...
よくわからんが、現状BBユニットが必要なんだな。
リンクで勉強しとく。
ありがとう。
しかし、BBユニットはリサイクル品が届くと聞いていたが、タバコのヤニで真黄色な上に、煙臭いものが届くとは、いい気はしないな。
624(1): 2014/07/29(火)15:08 ID:euiNAaqt(2/3) AAS
>>623
アンカミス
>>619 → >>621
625: 2014/07/29(火)15:49 ID:zDmFth6e(1) AAS
東のギガスマに対抗してBBユニット無料にならんかね
626(1): 2014/07/29(火)16:00 ID:j7p802mV(2/2) AAS
>>623
あれMB/s表記になってるけど、実際はMbpsか
というか、その測定サイト色々とおかしい気がする
627(1): 2014/07/29(火)17:12 ID:euiNAaqt(3/3) AAS
>>626
Mb/sはMbpsの事だよ。
MB/sとは違うよ。
628(1): 2014/07/30(水)06:07 ID:vi78mQmU(1/2) AAS
Yahoo!無線LANスポット って
Yahoo BB契約してないと 使えないの?
ネットで申し込んでも接続用のID パスワードすら連絡してこない
結局1度も接続できず
金の請求だけきたんだけれど
629(1): 2014/07/30(水)10:09 ID:wL68Advd(1) AAS
単独で契約出来るよ
でもあれ契約するならwi2かワイヤレスゲートにしたほうがいいな。
630(1): 2014/07/30(水)10:11 ID:nArJ5oUG(1/2) AAS
>>628
ご利用方法をよく読もうね。
外部リンク:wireless.yahoo.co.jp
631: 2014/07/30(水)10:36 ID:vi78mQmU(2/2) AAS
>>629,630
ありがとう
>設定・管理(利用者専用)ページでパスワードを設定する。
他のプロバイダーやプリペイドのOCNモバイルワンみたいに
設定用の書類が送られてくるわけではないのね・・・・
632(3): 2014/07/30(水)21:50 ID:g/BDEckt(1) AAS
>>627
文字数同じで略にもなってないのに/にする意味何だろな
633: 2014/07/30(水)22:55 ID:nArJ5oUG(2/2) AAS
>>632 Wikipediaによると、
ビット毎秒は、ビット/秒と書いたり、英語の"bits per second"を略してbpsやb/sと書いたりする。通常は小文字で書く。
日本ではbpsと書くことが多いが、英語圏ではb/sと書くことが多い。だとさ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
634: 2014/07/30(水)23:29 ID:NKgTLa4S(1) AAS
>>632
単に、米国式か日欧式かの違い。
どっちでもよい。
635: 2014/07/31(木)00:19 ID:e+Mnbejs(1) AAS
>>632
逆じゃね?
何でわざわざ/をpにするんだ?
636(1): 2014/08/02(土)23:09 ID:yoqSqdec(1) AAS
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:186.1Mbps (23.27MByte/sec) 測定品質:98.5 接続数:16
上り回線
速度:94.34Mbps (11.79MByte/sec) 測定品質:97.1 接続数:16
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2014/8/2(Sat) 23:04
==================================================================
省3
637: 2014/08/03(日)00:51 ID:AatHQnW+(1) AAS
うちは昼も夜も変わらんよ
638: 2014/08/03(日)09:36 ID:CgNUHdMT(1) AAS
新規のみ安くて既存は高いのが気に入らないので、
解約して半年経ってから契約した方いませんか??
639: 2014/08/03(日)10:04 ID:H6ofaYtH(1) AAS
そんなの誰でもやってるだろ
640: 2014/08/03(日)22:28 ID:lSQk5Lol(1) AAS
>>636
うちは夜になるとこうだ
光に変更してから1年は安定してたんだけどな…
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.875Mbps (609.3kByte/sec) 測定品質:74.6
上り回線
速度:80.69Mbps (10.09MByte/sec) 測定品質:84.9
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s