[過去ログ] UQ WiMAX 23 【そして2+へ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146
(1): 2015/02/02(月)15:52 ID:wXAnAIkz(3/3) AAS
>>145
外部リンク[html]:wimax-provider.net
147: 2015/02/02(月)16:03 ID:UJhHLJkm(1) AAS
ぶっさ〜www
148
(1): 2015/02/02(月)16:12 ID:tsAjmFfq(4/6) AAS
>>145-146
つまり新規IDで契約すればキャッシュバック貰えるかもしれないということか
コム経由は一回きりしかできないとか記述されてなかった気がするな。ありがとう
149
(2): 2015/02/02(月)16:26 ID:mAjF2JjP(1/6) AAS
>>148
niftyのサポートに電話で聞いたけど、上にある通り新規IDでキャンペーン適用と言ってた
俺も今はniftyのwimax使ってるけど、新規IDで新たに申し込んだ
価格com経由で100円差だし、不安なら公式から新規で申し込んだらどう?
150: 2015/02/02(月)16:31 ID:mAjF2JjP(2/6) AAS
連投すまん
100円差はW01だけだから、ルーターによってだね
申し訳なかったです
151: 2015/02/02(月)16:42 ID:pysMoBfl(1) AAS
WiMax1の方も今月12日頃から13Mbps程度に絞ると言ってた@客セン
152
(1): 2015/02/02(月)16:44 ID:tsAjmFfq(5/6) AAS
>>149
申し込もうと入力してたら注意事項で過去にニフティWIMAX機器を購入された方は
対象外って書いてあったが新規IDで登録するなら関係ないよね?
153
(3): 2015/02/02(月)17:03 ID:mAjF2JjP(3/6) AAS
>>152
俺もその表示が気になって電話で連絡したw
その上で大丈夫って話だったから、そのまま申し込んだよ
不安なら3日ほど待ってくれ
俺がキャンペーン対象かの結果が出るからw
154
(2): 2015/02/02(月)17:03 ID:TQBZtnHL(1/3) AAS
>>149
横レスごめん
自分も今ニフなんだけど、新規IDで申し込んだ後今使ってるニフIDってどうなる?
新規ID取って無印解約しても解約金かからないのかな…
155
(1): 2015/02/02(月)17:27 ID:mAjF2JjP(4/6) AAS
>>154
解約しなければ、IDはそのまま新旧両方残る(支払いも2倍)
俺は来月解約月だから、2/19までに契約したいのもあって移行プラン使わなかった
解約月だから以外だと解約金は当然かかるから、これを踏まえて判断したほうがいいと思う
156: 2015/02/02(月)17:28 ID:mAjF2JjP(5/6) AAS
3行目のだからカットで
157
(1): 2015/02/02(月)17:32 ID:TQBZtnHL(2/3) AAS
>>154
ああ、なるほど!解約月だから新規で出来たのか、納得したありがとう
自分は解約月9月だから、出来るなら移行の方向で考えてみる

つーか昨日からニフ電話してるんだが、折り返し電話するつって全然かかってこねーw
158: 2015/02/02(月)17:32 ID:TQBZtnHL(3/3) AAS
ごめん、>>157>>155
159: 2015/02/02(月)18:14 ID:8h8o09y0(1) AAS
Twitterリンク:yuzurinco155
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
委託元の最寄り局にてWiMAXの増強工事らしき光景を見掛けたので見に行った。
訊ねるとやはりWiMAX2だそうだ。
一対のエレメントは取り外され、新たに2対のエレメントを装置するとの御話を聞くことが出来た。寒空の高所での作業は大変でありま
160: 2015/02/02(月)18:33 ID:8+LmfWsk(9/9) AAS
この近所でWiMAX を使ってた人は
激遅になってるんだろうなwwwwwwwwwww

圏外表示が多発
161
(1): 2015/02/02(月)18:49 ID:bZUabvhk(1) AAS
乗り換え案内の紙来てたけど、これ無印から乗り換える価値ないよな
速度制限無し言うても3日制限あるやん
となると無印WiMAXが使えるルーターに乗り換えなきゃ行けないわけだけど、それだとHWD15一択になるやん
162
(1): 2015/02/02(月)19:07 ID:YtmrApBQ(1) AAS
帯域が減ってWiMAXが掴み難くなるかもしれないから、ハイパワー対応の現行機種を貰っておくのはアリだと思うが。
163: 2015/02/02(月)19:34 ID:R/h8qXYq(1) AAS
>>162
帯域と電波強度の話は全く別の話なんだけど
都市伝説や迷信的にはアリかもね
164: 2015/02/02(月)19:46 ID:51gsx2AL(1) AAS
>>161

今のルーター使ってればいいんじゃないの?
165
(1): 2015/02/02(月)19:56 ID:y/xelEM0(1) AAS
数日前からwimax2+の速度が倍くらいになった
3日3gbなら余裕あるんだけどHWD14だからわざわざ遅い方に繋ぎ直しにいく事がある
機種変更出来ないのが悔しい
1-
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s