[過去ログ] UQ WiMAX 23 【そして2+へ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 2015/02/08(日)22:39 ID:PSrQeLoF(3/3) AAS
みんなおらにおらに速度を分けてくれ
817: 2015/02/08(日)22:42 ID:mR8LWl7t(15/15) AAS
5月になったらギガ放題も値崩れ。
1500円を切る
818: 2015/02/08(日)22:44 ID:hatdMzn7(1) AAS
情弱ちゃんちゃんちゃんの人に賛成(´・ω・`)
819
(2): 2015/02/08(日)23:13 ID:hPfTfd/J(4/4) AAS
ギガホウダイって3日ルールも関係なしで無制限?
820: 2015/02/08(日)23:24 ID:N7zMD9g0(1) AAS
>>819
3日ルールはあるけど無制限
821: 2015/02/08(日)23:26 ID:PNVDnDfZ(1) AAS
>>819
無制限なのはWiMAX1のみ
他は皆制限あるよ
1も速度落ちるけど2よかマシだ
822: 2015/02/08(日)23:28 ID:f56YgQIt(1) AAS
お前らなあ
なんだよこのスレの勢いは
次スレ立てとけよ
これもその前も俺が立てたんだぞ
823
(1): 2015/02/08(日)23:33 ID:vVhY9sGb(1) AAS
結局、WiMAX以外で選択するなら何が良いの?
俺はこの前、ぷららに変えたけど1Mも出ないからストレス溜まりまくりです。よくなったのは受信エリアくらい。
もう一度WiMAXに戻ろうか検討してるけど2+の制限、無印の速度低下とか八方塞がりです。Yahoo WiFiも検討中。
824: 2015/02/08(日)23:36 ID:vECUbaqB(2/2) AAS
>>807
いや、バッテリーなくなるの早いのは3800Rw
15はまだ届いてない… バッテリー問題なさそうでとりあえず安心した
825: 2015/02/08(日)23:37 ID:l/jffh9n(1) AAS
なんか+2のほうが急に繋がらなくなったんだが工事でも始まったのか?
826: 2015/02/08(日)23:44 ID:EsKAZDc6(1) AAS
キチガイ無双
827: 2015/02/08(日)23:48 ID:Sz6DYdiI(1) AAS
と思ったら繋がった。自宅で移動してるわけでもないのになぜだ・・・
NAD11だけど+2が繋がらなかったら自動でWIMAXに切り替わるよね?
もしや+2は不安定なこと多いのか?
828: 2015/02/08(日)23:55 ID:hI3Kz3U2(3/3) AAS
誰も突っ込んでないから突っ込んでおくよ
>>754
>64円Kbpsのモデム
829
(1): 2015/02/08(日)23:58 ID:RE1MrlCB(1) AAS
>>823
ぷららってMVNOの速度3M使い放題のヤツ?
830: 2015/02/09(月)00:08 ID:ndGw1M/J(1) AAS
>>829
そうです
とにかく遅くて動画なんて全然見れない。
831: 2015/02/09(月)00:22 ID:8U6CtQU7(1) AAS
自分もWiMAXからぷららのMVNOにシフトしようと考えてたけどダメかぁ…
ADSLの39Mに戻るかないかなぁ…
出先用には480円のヨドバシsimでガマンしよう
832: 2015/02/09(月)01:56 ID:rjO6cBbj(1) AAS
ソフトバンクエアーも検討したけど完全に家用で外に携帯持ち運びできないってのが難点だ
それにどうせエアーもユーザー数が増えて帯域逼迫したら他社と同じように規制を設け始めるんだ目に見えていることじゃん
俺は最後まで無印に居残り続けてゴネ得を狙ってみるよ
833
(1): 2015/02/09(月)02:00 ID:O13BmAGO(1/6) AAS
無印を使い続けるんだったら
HWD15が最強なんでしょ?
834
(1): 2015/02/09(月)02:02 ID:IpMqTc2S(1) AAS
>>833
WiMAX2+契約で無印を使うのと、WiMAX契約で使い続けるのは意味が違う。
ちなみにHWD15は前者じゃないと使えない。
835: 2015/02/09(月)02:03 ID:O13BmAGO(2/6) AAS
>>834
後者のメリットは?
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*