[過去ログ] UQ WiMAX 66 【草プ出禁】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(1): 49 2015/11/08(日)18:59 ID:wrZxFPYh(1) AAS
午後2時頃から規制されてるよ@大阪寝屋川
画像リンク[png]:www.speedtest.net
7日(土) 25GB 午前3時〜午後23時59分
8日(日) 2GB 速度規制開始(午後2時頃より)
9日(月) 0GB ノーリミットモード
10日(火) 0GB ノーリミットモード
11日(水) 喪明け(午後2時頃まではノーリミットモードで接続)
157: 2015/11/08(日)19:09 ID:rDe/2BV2(1) AAS
無印が0.5Mしか出なくなった><
今まで動画だけ無印でみて、普段は規制なしの2+を使ってたんだが…
無印使えないとなると6M制限の2+で使うことになる
このまま6M制限ならいいが前の1M制限になったら…ないよな
158: 2015/11/08(日)19:12 ID:eRrzBFlA(1) AAS
うーんWX01失敗したかなぁ。微差とはいえどW01の方が規制時の体感上っぽいね。今のところ
159(1): 49 2015/11/08(日)19:13 ID:L+5Nukut(1/2) AAS
NLでの計測@大阪寝屋川
画像リンク[png]:www.speedtest.net
NL 6.18mbps ( ping 80ms ) ※アンテナ2本
>>156 ※アンテナ4本
HS 5.89mbps ( ping 45ms )
CAまだやってないよ。
160(1): 2015/11/08(日)19:16 ID:/aFkxeVc(1) AAS
ハイスピードすぐ5mに落ちる
今日1日でした
5日ぶりのハイスピードなのに
朝は40以上でてユーチューブ見たら
10分位ですぐ落ちる
再起動50回位繰り返しの
また繰り返し
auの糞が
161: 2015/11/08(日)19:17 ID:wf3lkve/(2/2) AAS
>>160
何を再起動すんの?
162: 2015/11/08(日)19:17 ID:qf3XYeb1(2/2) AAS
>>159
6MでCA化されてないって…
俺外に出たら普通にそれくらい出るよ。
CA化で30MHz→10MHz(13.3M)になったので6M出てもおかしくない。
163: 2015/11/08(日)20:09 ID:XNuRCg1s(1) AAS
>>142
マジ乙!
こういう情報すげー助かる。
164: 2015/11/08(日)20:12 ID:iItkJKcL(7/7) AAS
はよ12Mbpsで通信できるソース出せよクソ社員
165: 2015/11/08(日)20:15 ID:s2g0pPcS(1) AAS
相変わらず必死っすなあ
166: 2015/11/08(日)20:15 ID:U/EmMH2P(1) AAS
ここもずいぶん平和になったな(・ω・)
167: 2015/11/08(日)20:16 ID:L+5Nukut(2/2) AAS
IEEE802.11acで繋がるWifiがウリのNAD11なんだけど、電波めっちゃ弱いね
少し障害物があるだけで電波切れるふるえる
NAD11自体も床に置くと圏外
IEEE802.11acに期待して選んだのは失敗だったんだけど
NECは国民機の頃から碌なハード作ってないな
168: 2015/11/08(日)20:31 ID:RD4rT58/(1/7) AAS
Twitterリンク:potesala_gogo
169: 2015/11/08(日)20:33 ID:RD4rT58/(2/7) AAS
Twitterリンク:azla0215
170: 2015/11/08(日)20:37 ID:+Q1z08aF(1/2) AAS
わざわざ明らかにアレなtweetを選んで拾ってこられても
171: 2015/11/08(日)20:42 ID:30Y5Uad1(4/8) AAS
で、完全無制限になるのはいつになるの?
172(1): 2015/11/08(日)20:47 ID:30Y5Uad1(5/8) AAS
てかさ、無印契約してる人こそ訴訟起こすべきだろ
2年前契約時は回線が絞られるって話なかったんだろ?
それで、二年契約して、二年になる前に規制掛けられるなんて最初と話違うじゃないかと
それに速度に嫌気感じて、解約しようとしたら違約金取られるんだろ?
仮に違約金が0でも、クレーム起こっても仕方ないのにWiMAX側の一方的な都合で回線を絞ってさらに違約金とかおかしすぎだろと
173: 2015/11/08(日)20:49 ID:z+f78T6n(1) AAS
HWD15のノーリミットもや
174(1): 2015/11/08(日)20:54 ID:GSl4531O(4/6) AAS
>>172
無印ってMVNOの特殊な契約をのぞいて縛りは1年だからな。
帯域削減は去年の10月にプレスリリースを出していて、年末あたりからユーザー向けに帯域削減の告知と共に2+への移行キャンペーンをやってた。
無印の新規受け付けも去年の8月には終えてたし、契約者は帯域削減が告知されてから更新月を迎えてる。
それでも契約してるってことは、帯域削減を理解したうえでって扱いにされてもしゃーない。
175(1): 2015/11/08(日)21:12 ID:MXdaUTb8(1) AAS
色々調べたけど、DMMモバイルの10MBプランで事足りるきがしてきたわ。
Wimax派のヘビーユーザーって、月間どのくらいの通信量なん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s