[過去ログ] UQ WiMAX 66 【草プ出禁】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2015/11/08(日)23:16 ID:fnfilEtg(1) AAS
この時間に無印1.4Mとかふざけんな・・・
jpgすらまともにDLできないじゃないかよ・・・
198: 2015/11/08(日)23:18 ID:QTciTrug(4/4) AAS
明らかに契約時には知りようがない支障が出るほどにサービスレベルが変わったんだから違約金は払う必要はないだろ。実際に俺は免除してもらったぞ。
199: 2015/11/08(日)23:19 ID:uG3y5IBa(1) AAS
これが情弱か
200: 2015/11/08(日)23:19 ID:87xFgMw3(1) AAS
契約書の範囲ではオーケーになるんだなこれが
201: 2015/11/08(日)23:21 ID:QNH3+CLU(1) AAS
乞食が一匹追い払われて万々歳と言ったところか
202(2): 2015/11/08(日)23:24 ID:B4ugjRdu(1) AAS
>>196
自動更新にしちゃいけないことだろ
事情が変わることが客はできなくても供給側は事前に予想出来るんだから、更新の方式を変えるべきだったわけで
そして契約したのが悪いというなら、そもそも実用に耐えられないものなら契約の対象としたらダメだろ
2年間の長期契約は、最低2年間は品質の保証しますってことでないと、扱ってはいけないんだよ
まぁ、グダグダ書くのも場を荒らすと思うのでもう消えるが
203: 2015/11/08(日)23:35 ID:5QWigBLP(1) AAS
工作員沸きすぎて笑う
暫定だから今いくつ出ようが全く保障されないよ
規制速度を明示せず数ヶ月放置とはさすが極悪企業だ
204: 2015/11/08(日)23:44 ID:RD4rT58/(7/7) AAS
Twitterリンク:Bobababu
205: 2015/11/08(日)23:54 ID:ouA8+Eaf(1) AAS
>>202
是非それを2ちゃんでなくUQに直接言ってくれ
同意を得て安心したいだけならお門違い
206: 2015/11/08(日)23:59 ID:GSl4531O(6/6) AAS
>>202
無印が自動更新されても年間パスポートの解除料は5000円なんだし、サービスに不満があるならさっさと解約すればいいだろ。
それすらもしないでgdgdといってるのはただのアホだわ。
207: 2015/11/09(月)00:03 ID:8gJ/DZpn(1) AAS
インターネットに接続できません
208(1): 2015/11/09(月)00:13 ID:uT/bFBEy(1) AAS
周波数帯の移行は、WiMAX利用者の方々にはご迷惑をおかけしないように、WiMAXの利用率が低くなり、10MHzになってもWiMAX通信の快適度に支障が出ないと判断した上で行なっていきます。
UQコミュニケーションズの要海敏和氏(執行役員 技術部門長 兼 ネットワーク技術部長)
209: 2015/11/09(月)00:14 ID:VnxhSMiq(1/3) AAS
なんで5000円払う必要あんだよ基地外かよ
210: 2015/11/09(月)00:16 ID:VnxhSMiq(2/3) AAS
無性解約とか訴訟の話すると単発IDレスつきまくるんだな。
211: 2015/11/09(月)00:18 ID:JmHkqenL(1) AAS
>>208
外部リンク:www.watch.impress.co.jp
「WiMAXで使っていた30MHz帯のうち20MHz帯をWiMAX 2+に割り当てることによって、CAを実現します。
一方で、10MHz帯になったWiMAX通信は下り最大13.3Mbpsまで通信速度が下がります。
だから、今WiMAXをご利用中のお客様には、現在実施中の「史上最大のタダ替え大作戦」をご利用していただき、
できるだけ早期にWiMAX 2+サービスに移行していただきたいと考えています。
もちろん、周波数帯の移行は、WiMAX利用者の方々にはご迷惑をおかけしないように、WiMAXの利用率が低くなり、
10MHzになってもWiMAX通信の快適度に支障が出ないと判断した上で行なっていきます。
ただ、WiMAXを使っていただいているお客様はデータ通信を快適に使いたいと思っているでしょうから、
WiMAX 2+に乗り換えることで、もっと快適になることを知っていただきたいのです(要海氏)」
212: 2015/11/09(月)00:19 ID:8fv+TBhh(1) AAS
WiMAX通信の快適度に支障が出ない(笑)
213: 2015/11/09(月)00:27 ID:+4mdMaw8(1) AAS
gdgdいってる奴が全然気の毒にも見えない。
2+にするか、それが嫌なら更新月で解約すればよかったのに。
214: 2015/11/09(月)00:27 ID:WZoasxpr(1) AAS
>>190
サガミの001コンドーム並だな。
215: 2015/11/09(月)00:35 ID:VnxhSMiq(3/3) AAS
逃げ道だった無印も使えなくなったし終わりだね。WiMAX2+はいつでも速度制限厳しくするだろうし、移行するに値しない。
216: 2015/11/09(月)01:09 ID:gfa4VECq(1/3) AAS
他社に電波売ったらダメ、帯域は常に百%開放しないといけない、とか法律作ったらいいのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s