[過去ログ] UQ WiMAX 70【無印停波へ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2015/12/12(土)19:29:45.76 ID:XEz2OxNq(1) AAS
UQ工作員の自作自演とか言われたら急にairの宣伝をし始めたね
154(1): 2015/12/13(日)01:22:34.76 ID:0hJSUdJ3(1) AAS
基本の値段は変わらないんだね。
UQ Flatツープラス ギガ放題. 基本使用料4,880円/月(2年契約)最大3ヵ月3,696円
「Airターミナル2」向けサービスの利用料金は、基本料金が月額4880円。自動更新の2年契約端末を割賦購入する場合の利用料金は、加入から3カ月目までは3696円
181(1): 2015/12/13(日)12:53:50.76 ID:4BiI6RUl(1) AAS
13年から俺たちが言ってただろうに
WiMAX2+は糞の契約内容になると、
2年前から言い続けて注意換気してたのに
ショップは規制の契約書は書いてるだけで実際は実施しませんし過去に一度も規制がありませんキリッ(・∀・)と口頭で言ってたがな♪この5月迄は。
313: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月)11:41:04.76 ID:vwWlBm7A(1/3) AAS
2は規制後の同じくらいの速度でも安定してるのに・・・無印に人いなくなってもこのへんは変わらないのかな
380: 2015/12/15(火)06:42:27.76 ID:CJZdjeBZ(1/6) AAS
【速報】6.0Mbpsの制限速度が5.0Mbpsに変更になってるね。
396: 2015/12/15(火)11:55:15.76 ID:3bdHRWbw(1) AAS
>>391
アメリカだからな。
自国の産業が衰退しそうになれば、そりゃ手を打つしかないだろ。
実際アメリカの通信産業はかなりやばい。
日本も同じくらいやばい。
408: 2015/12/15(火)13:16:19.76 ID:XHEsf0Jw(3/5) AAS
まだまだ元気な無印@モバスリ13.3エリア、ニコ生でウェザーニュース流しながら
画像リンク[png]:www.speedtest.net
home2+の後継機はもう出ないのかね
423: 2015/12/15(火)18:02:13.76 ID:lKB8DxQD(1) AAS
よかったね (棒)
763: 2015/12/16(水)12:54:10.76 ID:uI+GiX94(3/4) AAS
AA省
786: 2015/12/16(水)13:54:04.76 ID:2mBD5p/m(4/4) AAS
契約もしてないのに
執拗に特定の会社のネガティブな話を
デマも交えつつ粘着投稿するのはいいのか。
799: 2015/12/16(水)15:31:04.76 ID:fGkRQ/eG(1/2) AAS
数千万円X数百万人ユーザー
こりゃ数十兆から数百兆円規模になるな。
大変だわ
854: 2015/12/17(木)01:25:39.76 ID:HeIW152z(1) AAS
wimax2+エリア内でも繋がりにくい。
989: 2015/12/18(金)06:26:54.76 ID:Fj3nanvW(1) AAS
いきなり来るわよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*