[過去ログ] UQ WiMAX 99 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: (ワッチョイ 4f96-LGiF) 2016/09/29(木)13:26 ID:qBMxpPwT0(2/2) AAS
制限時の速度下げるならリミット上限上げてくれればいいのに
475: (アウアウ Sa9f-RPp1) 2016/09/29(木)13:30 ID:Ow+7VX1sa(4/4) AAS
>>473
ping速くてもクソ遅い規制中よりは遥かにましだわww
476(1): (アウアウ Saab-7oJY) 2016/09/29(木)13:43 ID:UkHhvAjGa(1) AAS
>>468
めんどくせーなー
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
これでいい?
477: (アウアウ Saab-RPp1) 2016/09/29(木)13:44 ID:Oosx6tN6a(6/6) AAS
5M安定して出ればいいだけの話
はっきり言って無印で帯域絞る前はもっと速度出てた
478(1): (アウアウ Saab-7Sel) 2016/09/29(木)13:50 ID:a/aCuUeRa(1) AAS
>>469
airは、客を選ぶからな。
479: softbank126159226235.bbtec.net (ワッチョイ 6396-RPp1) 2016/09/29(木)13:50 ID:axorbUy40(1) AAS
なんだ、俺は選ばれた客だったのか
480: (ワッチョイ 6396-rzru) 2016/09/29(木)13:52 ID:Jfcxb1LV0(1) AAS
KDDIのCDMA2000が終わるのとWiMAXの無印が終わるのは既定路線
名古屋のデモも失敗、発起人の作戦も失敗
かと言って原作者を始めとして他力本願でアジテーションのみじゃうまく行くわけないw
いやならワイモバイルなどへどうぞ
481: (アウアウ Saab-RPp1) 2016/09/29(木)13:58 ID:7/+tp2tja(5/7) AAS
>>478
今だに「申し込んだけど、提供区域外言われた。WCPのマップだとエリア内なのに」って話が出る位だしな、air。
482: (アウアウ Saab-RPp1) 2016/09/29(木)13:59 ID:7/+tp2tja(6/7) AAS
>>471
とりあえず、auのスマホ基準がこっちにも来るのを期待するしか
483: (アウアウ Saab-rzru) 2016/09/29(木)14:03 ID:+cWea2e8a(1) AAS
自宅用ルーターの新型出るってね
484: (アウアウ Saab-rzru) 2016/09/29(木)14:14 ID:jQF9xT0qa(1) AAS
>>453
それを語るのならまず99%を証明する義務があるな
事実騒いでるのは2chだけでtwitter方面では誰も騒いでない
485: (ワッチョイ 135c-rzru) 2016/09/29(木)14:30 ID:CX+HvWNa0(1) AAS
無印で安定して出てた3.5〜4M位で規制されると予想
486: (アウアウ Saab-rzru) 2016/09/29(木)14:33 ID:+ekKoDqsa(6/7) AAS
>>476
これはおそらく移行してる最中だな
487: (アウアウ Sa7f-RPp1) 2016/09/29(木)15:08 ID:knx4qUB8a(1) AAS
画像リンク[png]:www.speedtest.net
画像リンク[png]:www.speedtest.net
画像リンク[png]:www.speedtest.net
何か遅いなと思ったら4Mでがっつり規制されてたよ
488: (アウアウ Saab-RPp1) 2016/09/29(木)15:38 ID:D1gr39dYa(1) AAS
そりゃツイッターはスマホがメインだろうしなぁ
PCだと動画のサイズがデカイからすぐに気づくよなぁ
489: (ワイマゲー MMab-aJd+) 2016/09/29(木)16:41 ID:3+9mYnfWM(1) AAS
何故0.5Mbps単位で制限を引き下げる必要性が有るのか・・・
WiMAXツープラって各地域ごとに通信制限速度を設ける方向にしたのかな?
そうじゃないと理由が分からない
この会社はベストエフォートじゃないんか・・
490: (アウアウ Saab-RPp1) 2016/09/29(木)17:02 ID:7/+tp2tja(7/7) AAS
ベストエフォートは最高速に関係するだけで、3日規制とはまた別な話。
491: (ワッチョイ 5b8f-uvlU) 2016/09/29(木)17:09 ID:TjxnWQAk0(2/2) AAS
月末か月初になんか新しい規格の発表があるんじゃないの?
回線がここまで細くなるってことは大規模工事中で線が細くなっているとしか思えないんだけどな
492: (アウアウ Saab-RPp1) 2016/09/29(木)17:36 ID:TnRX2BNga(1) AAS
本来3日制限って回線の帯域を守るための制限なんだから、
3日制限後速度が遅くなるのは当然じゃないか?
なぜ保証されると思ったり、遅くならないと考えるのかが不思議でならないんだが
493: (ワッチョイ 3309-rzru) 2016/09/29(木)17:53 ID:udqk6h/c0(1) AAS
去年の5月までは規制も無い、無印帯域削減も無くて
顧客満足度No.1と謳ってた、以降は急落No.1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*