[過去ログ] 【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Par10©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2017/08/25(金)11:36 ID:0glouodY(1) AAS
【重要事項2】 2017年7月18日改定

OCN押し売り比較厨&コピペ連投スレ乱立荒らし対策

ここはデータSIM イオンタイプ2【1GB 480円】低速無制限 専用スレ

本家OCN厨が速度比較粘着してるが比較うんぬんの前に単純に本家OCNの
低容量、低価格が欲しい人向き別に本家の価格に不満がなければ乗換え不要

初期費用/送料/ユニバ/税の全て含む初年度1年間の総額と平均月額算出
※共通機能=速度切替+高速残繰越+バースト付低速200kbps無制限+グローバルIP
省12
7: 2017/08/25(金)11:39 ID:qGuxSprM(1) AAS
AA省
8: 2017/08/25(金)11:41 ID:rKT3Gyo0(1) AAS
【重要事項4】 2017年8月25日改定

必死のdisりネガキャンの他社工作員(mineoアフィ乞食)は涙目(笑)

初期費用1円(7/1〜9/4)+えんためねっと経由で3,560円の現金キャッシュバック(7/4〜9/4)により(併用OK)
5ヶ月以上の期間が完全に無料になった。(初期費用、送料、月額、ユニバ、税のすべて含めて)
さらについでにえんためねっとでSBI FX口座も作れば(既に500円入ってる口座に1万円入れて1ドル購入し
CB振込み後に残額出金でOK)現金13,500円キャッシュバックで何と驚きの2年7ヶ月完全無料!

下記のデメリットに対してイオンが先手を打ったのである。もはや完全にMVNOを掌握したイオンであった。
まさに東京都知事選の都民ファースト圧勝による1人勝ちと同様のイオンは向かうところ敵無しの独走体制に入った。
競合他社はただ指をくわえて見ているだけの放心状態に陥りイオンに根こそぎ新規契約を獲られ激しい解約の荒らしにより
必死のdisりとネガキャンが悪質化し熾烈極まりない。
省10
9
(1): 2017/08/25(金)11:44 ID:QEuls2c2(1) AAS
【テンプレ4】

※データSIMは本人確認不要ですが店舗運営と店員のスキルが低いため
店舗と店員にハズレると運転免許証等の本人確認を求められる場合が
多発しているので、その時は下記の証拠の画像等を提示すれば回避可能

本人確認不要の証拠
■イオンモバイル契約約款 第9条(申込)
外部リンク[pdf]:shop.aeondigitalworld.com
第9条(申込)抜粋 画像リンク[png]:i.imgur.com 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
10: 2017/08/25(金)11:48 ID:2LzNGUKS(1) AAS
【テンプレ5】 2017年8月24日更新 (iOS追加)

■イオンモバイル タイプ2 速度切替
通常はブラウザでイオンモバイルのマイページにログインして通信速度の切替えを行うが手間がかかる。
スマホ、タブがAndroidであれば下記のイオン公式アプリで通信速度の切替えがワンタッチで可能になる。

※回線が開通した翌日以降でないとログインできないので注意。

・高速データ通信のON/OFFを切り替える(低速⇔高速)
・高速データ通信の残量を確認する。

【イオン公式アプ】
●説明:外部リンク:aeonmobile.jp
●Android 公式イオンモバイル速度切り替えアプリ 2017年7月25日提供開始
省15
11: 2017/08/25(金)11:50 ID:8YMdvI/N(1) AAS
【テンプレ6】 2017年8月25日改定

■サポート、各種手続き、情報
外部リンク:aeonmobile.jp

■イオンモバイルお客さまセンター
0120-025-260
【受付時間】10:30-19:30(年中無休)
イオンモバイルのサービスやプランに関する疑問にお答え致します。
また、検討中のお客さまもお気軽にご相談下さい。

■電話で解約、プラン変更(WEB対応)なども対応。

※解約、プラン変更は入力ガイダンス後に 「1」 「1」 をプッシュしてオペを待つ。
省7
12: 2017/08/25(金)11:54 ID:Fggd25ct(1) AAS
【テンプレ7】

■イオンタイプ2 1GB 480円 速度検証のまとめ
(平日昼混雑時)
低速のままラジコ垂れ流してWEB見ながら2chの読み書き余裕の動作が可能です。
これで初期費用1円で480円ですから最強です。高速モードは後ほど説明しますが
バースト転送により300〜400kbps前後(CA通信)出るので低速で十分使えますね。

低速でYouTubeは144pで概ね再生できるが時間帯や環境により下記の速度が足りず時々停止、再生になる。
元々低速の公称速度は200kbpsであって現状、それを超える300kbps前後の速度が出ているがそれはOCNの
大盤振る舞いであって過度に期待してはいけない。

【144p〜1080p解像度別】
省6
13: 2017/08/25(金)11:58 ID:8+4E5A4h(1) AAS
【重要事項5】 2017年7月13日改定

OCN押し売り比較厨&コピペ連投スレ乱立荒らし対策

ここはデータSIM イオンタイプ2【1GB 480円】低速無制限 専用スレ

本家OCN厨が速度比較粘着してるが比較うんぬんの前に単純に本家OCNの
低容量、低価格が欲しい人向き別に本家の価格に不満がなければ乗換え不要

初期費用/送料/ユニバ/税の全て含む初年度1年間の総額と平均月額算出
※共通機能=速度切替+高速残繰越+バースト付低速200kbps無制限+グローバルIP
省12
14: 2017/08/25(金)12:01 ID:YE55CmSA(1) AAS
AA省
15: 2017/08/25(金)12:04 ID:DCQOrsXj(1) AAS
【テンプレ9】 2017年8月25日改定

朗報!マイページでの料金プラン変更の受付開始!月末の1日前の20:59まで変更可能
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

マイページでの料金プラン変更の受付開始のお知らせ
平素は、イオンモバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、7月27日(木)午前3時より、マイページより料金プラン変更をお手続き頂けるようになります。
尚、詳細につきましては、以下をご確認下さい。

■内容
マイページによるweb手続きでの料金プラン変更
省15
16: 2017/08/25(金)12:07 ID:XvYF2GNa(1) AAS
【テンプレ10】 2017年3月20日改定

格安SIMサービスの契約プラン
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

音声+データプラン=56.5%
データ専用プラン=43.5%

まだまだデータSIMの契約は多い
よってイオン データSIMはニーズがある。
17
(3): 2017/08/25(金)12:30 ID:xmp8Bh9T(1) AAS
AA省
18: 2017/08/25(金)12:41 ID:9jRf/vqv(1) AAS
【重要事項6】 2017年8月25日改定 音声サービスは1円の値下げなし!

■ドコモMVNO音声契約の仕入原価■
ドコモMVNO音声通話契約の仕入原価(Xi基本料、税別)
※条件 定期利用契約(3年契約)最低契約数2,001回線

1,486円 △55% → 668円(仕入原価) ※1、※2
通話料は20円/30秒 △30% → 14円/30秒
※参考
IIJの価格
(値下前)基本料 1,000円(仕入原価668円) 利益率33.2%
(値下後)基本料  700円(仕入原価668円) 利益率 4.57%
省17
19: 2017/08/25(金)12:58 ID:V2ifZz4k(1) AAS
>>17
【重要事項7】 2017年3月31日改定

姑息なドコモがこっそりMVNOから詐取開始してウハウハ
昨年8月にSIM最低維持費を値上し、3月に値下げへ

SIM1枚あたり99円から101円(税別)へ(現在は97円)
たった2円であっても現在MVNO回線は約800万回線
つまり800万×2=毎月1,600万円の収入増
1,600万円×12=毎年約2億円以上の収入増

USIMカード貸与費用を新設 SIM1枚あたり 394円 (税別)
さらにSIM発行枚数が50万枚超/月(未使用在庫品を含む)
省5
20: 2017/08/25(金)13:10 ID:wtofVCLF(1) AAS
>>17
【重要事項8】 2017年8月25日
ひっそりとドコモがMVNO卸回線帯域の接続料金(仕入原価)を
2017年3月31日に改定したが過去最低のたった14.02%の値下げとなった
しかも総務省肝いりでMVNO普及の為、大幅値下と息巻いていたのにだ。

10Mbpsの回線帯域が月額674,818円(税別)であるが。
これを何人でシェアすれば採算が取れるかよくわかるはず。
例えば最安SIM298円の内、200円を回線帯域費用に使ったとしても
674,818円÷200円≒3,374人が必要になる
その3,374人が同時に負荷をかけると10Mbps÷3,374≒3kbps の激遅(笑)
省18
21: 2017/08/25(金)13:22 ID:OXVf7w6/(1) AAS
【重要事項9】 2017年5月9日改定 ※改変厳禁

■L2接続(レイヤー2接続)について考察してみた

L2接続は大きく分けると2種類
1.自社(MVNO運営会社)接続によるL2接続
2.MVNE運営会社接続による委託L2接続

●L2接続とL3接続の接続形態
画像リンク[jpg]:itpro.nikkeibp.co.jp

L2接続のパケット中継装置(PGW)で帯域制御を委託元(MVNE)に握られているので回線品質を左右する最大の要因を制御できない。
つまりパケットの交通整理の信号機が委託元(MVNE)の他人任せここの制御のノウハウが回線品質に大きく影響する。
省11
22: 2017/08/25(金)13:33 ID:h0FBE/Kw(1) AAS
【重要事項10】 2017年5月9日改定 ※改変厳禁
■エリアによる通信速度を考察してみた

良く地域で速度に違いがあると言われているがMVNOはLTEも
つかめない3Gエリア ※1やバンド(※2 CA含む)の違いを除き都市伝説
田舎が速いはキャリアのみでMVNOは無関係

※1=FOMAハイスピードエリアでない384kbpsエリアの存在
※2=CA キャリアアグリゲーション「LTE-Advanced」
技術解説:外部リンク:www.nttdocomo.co.jp

ボトルネック=回線速度の滞留(減速)原因
ボトルネックは2通りでMVNOはAの影響が大勢
省15
23
(2): 2017/08/25(金)13:47 ID:4F7DbjMM(1) AAS
【重要事項11】 2017年7月18日改定 ※改変厳禁

■今後の予備的知識の準備(トラブった場合)

NTT(東、西)やドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルなどの通信事業者や
携帯販売店(小規模店舗から量販店も含むすべて)、すべてのプロバイダー
MVNO各社はすべて「電気通信事業法に基づく電気通信事業者」(1種、2種)である。

電気通信事業法第27条の規定により電気通信事業者は、
業務の方法又は役務について利用者からの苦情及び問合せに、
適切かつ迅速に処理しなければならない義務がある。

対応などに問題がある場合は泣き寝入りせず
省13
24: 2017/08/25(金)13:57 ID:Z6qgO05Q(1) AAS
>>23
【重要事項12】 2017年7月18日改定 ※改変厳禁

外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
各自、このサンプルを印刷して
下記を参照し各自の住所を管轄する提出先へ郵送すれば完了。
事実関係を確認、調査した後、総務大臣名の公文書で必ず回答が通知される。
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

電気通信事業法(昭和59年法律第86号)(抄)

第172条 電気通信事業者の電気通信役務に関する料金その他の提供条件又は
電気通信事業者等の業務の方法に関し苦情その他の意見のある者は、
省3
25: 2017/08/25(金)14:08 ID:NyQhx0bs(1) AAS
>>23
【重要事項13】 2017年7月18日改定 ※改変厳禁

苦情の受付はこちらへ

●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03−5253−5900
FAX:03−5253−5948

※以前から上記への電話苦情の職員対応に問題が多発しています。
※原因に総務省から大手通信事業者への天下りや忖度が横行していることも関係。

1 職員の態度が悪い
2 職員の言葉使いが悪い
省7
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s