[過去ログ] OCN モバイル ONE 102枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: (ワッチョイ edb8-+ow7 [126.92.98.141]) 2018/09/17(月)17:57 ID:YM0EZIdN0(4/4) AAS
>>782
了解です。
まぁ安く買えたし良しとします。
優柔不断ですいませんでした。
784: (ワンミングク MMe3-3SKb [153.157.111.107]) 2018/09/17(月)17:58 ID:VZsZWiNvM(1) AAS
OCNのプロファイル、iOS12に対応してるのか?
785
(1): (ワンミングク MMe3-kCdm [153.157.236.158]) 2018/09/17(月)18:21 ID:2BnT2tOyM(1/3) AAS
>>780
残念だけど、音声SIMの場合
本人確認が済んだ日が基準日(契約手続きが完了した日)で
その10日後を含む月が自動的に利用開始月になる。

本人確認はSIMが発送される前にすでに済んでるから、
音声SIMの場合、届いたらすぐに使うといいよ。
786: 785 (ワンミングク MMe3-kCdm [153.157.236.158]) 2018/09/17(月)18:26 ID:2BnT2tOyM(2/3) AAS
sage忘れました。

>届いたらすぐに使うといいよ。
届いたらMNPの開通手続きをしてすぐに使うといいよ。
787: (ラクッペ MMb9-9b2l [110.165.202.85]) 2018/09/17(月)18:30 ID:wQT1vhfkM(2/2) AAS
>>785
ありがとうございました
788: (ワッチョイ 9d73-4xYP [220.107.171.192]) 2018/09/17(月)18:49 ID:nLMvBV0y0(1) AAS
P20のマイセキュア付きの安いけど、後から解約出来る?
789: (アウアウウー Sa61-UnEL [106.154.84.34]) 2018/09/17(月)20:26 ID:gshm9WT9a(1/2) AAS
どのプランも半年縛りじゃなかったっけ?
諸々のオプションつけて半年で解約するとして安いかどうか計算してみたら?
790: (アウアウエー Sa13-zfHX [111.107.153.78]) 2018/09/17(月)20:30 ID:z367rS0ua(1) AAS
半年なんて良心的だな
791
(1): (ブーイモ MM4b-ZY3X [163.49.201.63]) 2018/09/17(月)20:32 ID:Dqn/hRw8M(1) AAS
オプションの解除までさすがに縛らないだろ
792: 豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (オイコラミネオ MM8b-bCd2 [61.205.93.215]) 2018/09/17(月)21:13 ID:Q/CWSCYEM(1) AAS
音声契約は一年縛りじゃないの?_φ(・_・
793: (ワンミングク MMe3-SN4K [153.158.83.222]) 2018/09/17(月)21:35 ID:nSj5G8jGM(1/2) AAS
■注意事項

・音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続きが完了した日の10日後を含む月(以下「利用開始月」という)とします。

9月21日以降に申し込めば、10月はまるまる無料かな。
794
(1): (アウアウウー Sa61-UnEL [106.154.84.34]) 2018/09/17(月)21:41 ID:gshm9WT9a(2/2) AAS
>>791
ん?今回のp20はオプションつけないと最安にならないだろ?
まさかつけてすぐ解約するのか?

ブラック入りも恐れない強者だな
795
(1): (ワンミングク MMe3-SN4K [153.158.83.222]) 2018/09/17(月)21:43 ID:nSj5G8jGM(2/2) AAS
・音声対応SIMカードには、利用開始月を1ヶ月目として6ヶ月目までの最低利用期間があります。
最低利用期間中に解約または音声対応SIMカードから他のSIMカードへ変更した場合、解約違約金(8,000円(不課税))が発生します。
MNP・転出の場合は、さらにMNP転出手数料が別途発生します。

音声プランの最低額が1,600円で、それが初月無料の残り5ヵ月だから、違約金払っても半年持っても8,000円。
別途ユニバ料とか、消費税が加算されるけど。

違約項目にオプションは言及してない事(外しても違約扱いにならない?)、もしくは
外す事が出来るか?(固定されてない?)がキーになるね。
796: (ワッチョイ e3ae-DAzi [59.146.186.94]) 2018/09/17(月)21:43 ID:hfN37YxA0(1) AAS
ちょいと質問。
今、手元にOCNモバONEの音声simとyモバの音声simがあるのだけど、これを2台のガラホで使ってるんよ。
今はこんな感じ
 504SH ・・・OCNモバONE、アダプタ付きnanoSim(ロック解除済み。家置の留守電専用でデータは常時低速。)
 SH-N01 ・・・yモバ、nanoSim(持ち歩き電話常用、非常用wifi)
 ※上記とは別にデータ専用OCNモバONE機(sim増設でデータ通常速)も持ち歩いてる。

まあ、ガラホ2台は家電と持ち歩きガラケーみたいな関係なのだけど、
こいつら使用simで消費電力にかなりの差が出てしまってて、どうなっているかというと
「OCNモバONEの音声sim使うと、yモバ音声sim使用時の3倍以上、電力を消費する」みたいなことになってる。
互いにsim入れ替えて実験したのだけど、OCNモバONEを入れた方の電池がガンガン減る感じで。
省2
797: (ワッチョイ 0d4e-cwS1 [180.58.227.156]) 2018/09/17(月)22:26 ID:40sDwbjt0(1) AAS
>>794
解約忘れを狙ってるキャンペーンだから翌日解約で問題ないぞ。
798: (ワンミングク MMe3-GbKs [153.155.192.143]) 2018/09/17(月)22:37 ID:2Iy36shRM(1) AAS
それは自宅や勤務先などよく居る場所の電波状況がドコモ回線よりソフバン回線のほうが良いからでは?
電波強度で電池持ち全く変わりますよ
自分はocnモバイルoneの音声シムと日本通信のソフバン回線音声シムをそれぞれMate9(2台)に挿して使っていますが、自宅ではドコモ系刺している方の端末の減りが早く、勤務先ではその逆です
799: (ワンミングク MMe3-kCdm [153.157.236.158]) 2018/09/17(月)23:32 ID:2BnT2tOyM(3/3) AAS
3G端末とLTE端末は、テータ通信が無通信状態でも
基地局との信号のやり取り倍くらい違うんじゃ?
800
(1): (ワンミングク MMe3-sRs4 [153.157.137.61]) 2018/09/17(月)23:43 ID:SLa8UvefM(4/4) AAS
>>795
間違ってるぞ
縛り期間と価格の話は散々ループしてるから過去スレで学んでこい
このスレにもあるかもな
801: (ワンミングク MMe3-zfHX [153.157.31.30]) 2018/09/17(月)23:45 ID:q06FZnCoM(1) AAS
3Gより4Gの方が先に電波止まったりするかな?
802
(1): 796 (ワッチョイ e3ae-DAzi [59.146.186.94]) 2018/09/18(火)00:50 ID:MAFFl+Va0(1) AAS
ちなみに、ガラホは両機種とも設定上で通信は3Gオンリー、家での電波状況は両通信ともアンテナMAXで変動なしな状態です(googlePlayが塞がれているので計測アプリ等での計測はしていません)。
Yモバ機は持ち運びが発生しますが、モバONE側は家置きなので移動自体が存在しないです。

通常使用で電池の持ちを具体的な数字で出すと、こんなことになってます。
 504SH with Yモバ音声 ・・・ 7日ちょい
 504SH with モバONE音声 ・・・ 2日持たない(1日で55%消費)
 SH-N01 with Yモバ音声 ・・・ 約10日
 SH-N01 with モバONE音声 ・・・ 2日と半日(1日で40%消費)

504SHは最初に電池を疑って電池新品を2つ買っちゃってたりしてます。
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*