[過去ログ] So-net総合スレッド Part94 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2019/03/30(土)08:25 ID:1ziNwa+d(1) AAS
>>66
v6プラスはそのルーターじゃ使えないな
ルーターの設定画面開いて自動接続からPPPoE固定にしてみたら?
69: 2019/03/30(土)08:49 ID:B8K5VbJf(1) AAS
>>66
メールの問い合わせフォームが知りたいんだろ?
ここでいいんじゃない
外部リンク:support.so-net.ne.jp
事情がないなら電話のが早いと思うけど
70: 2019/03/30(土)09:10 ID:BbIwnylt(1) AAS
土日はお休みです
月曜は新元号等で忙しいので火曜までお待ちください!
71: 58 2019/03/31(日)09:58 ID:fl1m5iHD(1) AAS
全然直らんわ
So-netADSL(eA)で契約してて普段は終日10Mbps以上安定して出るんだけど
水曜朝?くらいから特定のサイトだけ2Mbpsくらいしか出ない
速度測定は各サイトの動画に直接DLツールでアクセスして
TCPモニタリングツールの速度見てるからかなり正確且つブラウザの挙動とかは関係ないはず
複垢使用で垢ban(に近い帯域制限)、WiMAXの環境もあるのでルーターだのLANカードだのローカルの問題も切り分け済み
ちょっと調べて判ったのはニコニコだけじゃなくてGyaOとかOPENRECまで重くなってる
でもYouTubeとかAbematvは元の速度出てるんだわ
素人考えだけど特定のサイト向けのCDNだけ障害出てるとかってあり得るの?
So-net光でニコニコ見てる人は多そうだけど騒ぎになってないから
省1
72: 2019/03/31(日)13:20 ID:Y/3TnaQg(1/2) AAS
何でそこまで切り分けておいて、それでもなおSo-netの障害と思いきれるんだろう
おまかんおまかん
73(1): 2019/03/31(日)14:21 ID:eUnx0yMO(1) AAS
so-netはドコモ系とau系どっちの光がおススメっすか?
74: 2019/03/31(日)14:27 ID:YJOypUbG(1/3) AAS
>>73
ドコモ光は実質フレッツ光と中身は同じ
au光は地域差はあるけど比較的評判良いが解約/撤去費用などかなり割高でIPアドレスもほぼ固定
一番評判が良いのはNURO回線だけど入れる地域に難がある
75: 2019/03/31(日)17:18 ID:ehqOniBt(1/2) AAS
auスマホだったらauにした方がいいんじゃね?
76(1): 2019/03/31(日)18:36 ID:7kBz87ES(1) AAS
So-net光は2gやらんのか?
77: 2019/03/31(日)18:59 ID:YJOypUbG(2/3) AAS
>>76
So-netのNUROはG-PONって規格だから2Gbpsが出来てる
So-net光などのフレッツ回線自体が旧来のGE-PONって方式で1Gbpsまでしか出ない
そもそも32分岐を1.25Gbpsで分け合う仕組みなので2Gbps回線なんて無理
NTTは新規加入の鈍化から費用がかかるG-PONへの移行を無期限延期
G-PONとGE-PONは名前は似てるけど規格に互換性がないから総取替えになり
莫大な投資が必要なのでNTTのような大企業はやりたくない
So-netのNUROは最初からG-PON方式で敷設したので可能だった
78: 2019/03/31(日)19:08 ID:ehqOniBt(2/2) AAS
なんで知ってるの?関係者?
79: 2019/03/31(日)19:23 ID:YJOypUbG(3/3) AAS
フレッツ回線がGE-PON、NUROがG-PONなのは普通に資料に出てるよ
あとNUROとかは専門メディアの特集などもあったからね
G-PONの設備を請け負える業者が日本にないから海外から取り寄せて施設したとかね
ちなみに基本的にNUROはNTTが敷設した利用してない余剰芯線(ダークファイバー)を借りてる
総務省がNTTや電力会社や鉄道会社などダークファイバーを持ってる法人に対して
開放して貸し出すように促したからNUROが実現したらしいよ
県などではCATV会社とかに開放してローカルケーブル局とか出してたね
80: 2019/03/31(日)19:32 ID:Y/3TnaQg(2/2) AAS
ほら触るから調子乗り出したー
81: 2019/04/03(水)01:11 ID:fH47SVN9(1) AAS
優先なのになんか回線安定しない
So-netが原因か?
82: 2019/04/03(水)12:17 ID:a0Epc+SB(1) AAS
光コラボ三年たったら、退会して再度契約しないと、安くならないのね。面倒だが転用でもできないよね
83(2): 2019/04/03(水)13:29 ID:MSLEzXLR(1/2) AAS
質問失礼します。
V6プラスとPPPOE接続併用の訪問サポートが15分くらいの有料なのですが、
電話をしたところおじいちゃんでした。
併用接続は時間的にどのくらいで出来ると思いますか?
84: 2019/04/03(水)13:30 ID:MSLEzXLR(2/2) AAS
15分くらい→15分単位
間違いです。
85: 2019/04/03(水)13:58 ID:v/8Dv2b9(1) AAS
porte26分
86(1): 2019/04/03(水)14:01 ID:ca86hktm(1/2) AAS
かつてFLMaskを数万枚外してきた歴戦のおじいちゃんなんだから
15分あれば余裕
87(1): 2019/04/03(水)14:56 ID:bZcYMCeP(1) AAS
>>86
ちょっと分からないですがおじいちゃんは大丈夫なんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s