[過去ログ] So-net総合スレッド Part96 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: 2019/09/10(火)20:56 ID:nBbXgVQ1(1) AAS
このスレでコントを聞くとは思わなかったw
238: 2019/09/11(水)19:27 ID:d5m09Jx5(1) AAS
V6ルータ買ったけどV4のときと変わらないんだが?
ちなみに契約はV6になってる
IPもauになってる

もしかしてV6中継する会社と契約しないと駄目なん???
239: 2019/09/11(水)19:31 ID:RxztsN/i(1) AAS
V6とかV4とかなんのこと?
240: 2019/09/11(水)19:35 ID:Qtamyd38(1) AAS
ジャニーズ
241: 2019/09/11(水)20:42 ID:CuD0zpb5(1) AAS
安物ルーターじゃ性能出ないよ
242
(2): 2019/09/12(木)01:18 ID:NBnCAmc1(1) AAS
100Mから1Gにプラン変更したら逆に遅くなったぞ
ソネットふざけんなよ
243: 2019/09/12(木)01:20 ID:kkHAll/+(1) AAS
>>218
そういう事だったんですね、教えてれてありがとう m(_ _)m
>>219
確かに学びますね〜でも恥ずかしくは無いですよ、初心者だからw
244
(1): 2019/09/12(木)11:26 ID:Us5UUCVX(1) AAS
>>242
100Mbpsだろうが1Gbpsだろうが基本的に通ってる道は同じで機器で上限設定されてるだけだから
遅くなったのは変更したからじゃない
245: 2019/09/12(木)11:32 ID:Vz1odttx(1) AAS
無線の場合はルーターの設定をちゃんとしないと速度が上がらない

例えばバッファロールーターなら無線の「倍速モード」の帯域を20MHz(最低)にしてると
5GHz(11ac/n/a)でも実測100Mbps前後が上限だったりする
帯域を80MHzなどに上げると数百Mbpsと速度はかなり速くなるけど電波の飛距離が下がる
246: 2019/09/12(木)15:21 ID:JUKMiVhg(1) AAS
>>242
プラン変更で高くなるでしょ?
通信速度管理テーブルをこっそり書き換えればお試しも兼ねて速くなるのにw
ゲートウエイ先の機器のワークメモリーにマップされてる情報なので書き換えてもわからないですよw
247: 2019/09/12(木)15:23 ID:HZO1cvjM(1) AAS
自称プロくん登場
248: 2019/09/13(金)10:08 ID:GgrIzIv0(1) AAS
>>223
プロバイダは光配線とVDSLの違いも知らなかったりするしなぁ。そんなもんよ。
249
(2): 2019/09/13(金)16:00 ID:8FF7dZGa(1) AAS
北海道のADSLだけど繋がらなくなった
他の人はどーなんだろうと来てみたけど
そもそもADSL使ってる人ほとんどいないか
250: 2019/09/13(金)18:21 ID:Kn0EVSKu(1) AAS
>>249
サポートに電話した方がいいよ
251: 2019/09/13(金)20:41 ID:mbEi7WO6(1/2) AAS
>>249
さいたまだけど今週水曜頃から繋がらなくなった。
問い合わせても未だ解決してない。
ひとまずモデルも交換依頼した。。台風一過の後の家までの回線の問題な気がするんだけと、、、
252: 2019/09/13(金)20:42 ID:mbEi7WO6(2/2) AAS
モデムだ。訂正ー。
253: 2019/09/13(金)20:49 ID:CcpC4Dk3(1/2) AAS
今はモデムじゃなくてONUって言うらしいぞ
254: 2019/09/13(金)20:57 ID:yII7rFIY(1) AAS
ADSL 千葉市は、11日夜からつながらない。問い合わせにも返答なし。障害情報もなし。
255: 2019/09/13(金)20:59 ID:Plr7SKzk(1) AAS
千葉は普通に断線でもしてんだろ
256: 2019/09/13(金)20:59 ID:PnJblbOo(1/2) AAS
ONUとは光回線のデジタルの光信号をPCで認識できるデジタルの電気信号に変換する装置
モデムとはアナログ信号をデジタル信号に変換、またはデジタル信号をアナログ信号に変換する装置の事
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s