[過去ログ] So-net総合スレッド Part96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845(1): 2019/11/13(水)09:12 ID:EkqZcAQy(1/5) AAS
>>841
PS4はIPv6には対応しておらずv6プラスやtransixなどIPv4overIPv6を利用すると
本体メニューや本体側PSストアからアクセスして時間経過で読み取りに長時間や失敗が増える
たぶんフォールバックなどが問題と思うんだけど解決法はわからんしゲームのオンラインには影響無し
OneはIPv6に対応してるけどIPv4コンテンツ(互換の旧360タイトル、IPv4を介するゲームやアプリ)はIPv4接続が必須
v6プラスの場合は旧360タイトルのポート開放はHGWのNAT変換でもちゃんと機能しない場合があるので
IPv6で繋いでIPv4は家庭内環境にPPPoEルーターを設置してIPv4のみ迂回させる方法で解決可能
847(1): 2019/11/13(水)09:31 ID:EkqZcAQy(2/5) AAS
>>846
SwitchもIPv6に未対応だけどね
末端の機器だけじゃなくてメーカーのストアなどサーバーもIPv6に対応しなきゃダメだし
852: 2019/11/13(水)09:52 ID:EkqZcAQy(3/5) AAS
>>848
IPv6への移行はコストかかるから大手ほど大変
新規で始めるサービスとかは最初からIPv6でも構築するので大丈夫
IPv6への移行はインターネットの根幹的変更で
全世界で天文学的な端末機器やサーバーが点在してるので期限を決めて変更できない
緩やかに移行して枯渇するIPv4アドレスを増やさず利用を減らしていく形なので
IPv4overIPv6技術は「IPv4を延命させるもの」では無く「緩やかにIPv4を無くす」技術
854: 2019/11/13(水)09:59 ID:EkqZcAQy(4/5) AAS
ちなみにゲーム機で言うとPS2(BBUnit)はIPv6に対応してた
855: 2019/11/13(水)10:00 ID:EkqZcAQy(5/5) AAS
>>853
地デジみたいに何年何月終了なんて出来ない代物なんやで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*