[過去ログ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777
(1): (ワッチョイ 17c2-DaD1 [118.241.250.107]) 2019/11/11(月)22:33 ID:kkxlxA080(1) AAS
>>743
>>774
>>775
OCNは6月末時点で130.9万回線
1ヶ月2万回線ペースで純減だから
既に10万回線の純減で120万回線
100万回線切りも時間の問題

mineoは6月末時点で110.9万回線
1ヶ月3.5万回線ペースで純減だから
18万回線の純減で93万回線で
省1
778
(2): (ワッチョイ 1746-DaD1 [118.241.250.173]) 2019/11/11(月)22:40 ID:8w5seXY30(1) AAS
>>743
>>774
>>775
これが総務省が証明した事実
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
779
(1): (ササクッテロラ Spcb-C8uL [126.199.193.122]) 2019/11/11(月)22:55 ID:rrz8QZgGp(2/2) AAS
これが事実 IIJ最新IR情報から
画像リンク[jpg]:imgur.com
2019/09現在 個人向けSIM 107.6万回線
法人率は約38% 65.1万回線も法人
MVNEがついにIIJmio回線を抜かして109.1万回線
(※要するにIIJ割高で不人気 安さで契約数を増やしてるMVNE)
また法人回線率38%もありながら売上高は12%と伸び悩む
法人は利益率が少ない回線ばかり乱発してるのが浮き彫りに

またフルMVNO 毎月1億の固定費で売上高はたったの7億
単純計算でも5億の赤字 これを既存のサービスで補填してると発表
省2
780
(1): (ワッチョイ 170e-DaD1 [118.241.251.247]) 2019/11/11(月)22:59 ID:ZsrDoiHM0(1) AAS
>>774
>>775
法人に相手にされないとここまで転落するとは…

IIJ IR情報
外部リンク[pdf]:www.iij.ad.jp

IR情報でARPU(1回線平均月間売上高)算出すると
いかに法人契約が経営に貢献しているかわかる。
OCN、マイ.ネオは完全非公開でブラックBOX(笑)

ARPU(1回線平均月間売上高)
1+2=総務省届出自社契約回線数(総務省統計基準)
省4
781
(1): (ドコグロ MM2b-6dzc [118.108.54.171]) 2019/11/11(月)23:45 ID:6m3IGWjPM(2/2) AAS
0simを通話にして大容量データsimが最強の組み合わせだね
782
(1): (ワッチョイ 17ad-DaD1 [118.241.250.188]) 2019/11/11(月)23:57 ID:Ba4yoRyW0(1) AAS
>>781
これね

>>708-710
ドコモ ギガライト 2年縛り
↓変更
カレンダー(25ヶ月)+0SIM 773円

  7GB 5,481+1,430=6,911円
100GB 2,277+ 773=3,050円
            ..差額3,861円

1年 3,861×12=4万6,332円
省1
783: (ワッチョイ 17ad-DaD1 [118.241.250.188]) 2019/11/12(火)00:01 ID:EKy5ExzL0(1) AAS
上の組み合わせで3ヶ月以上使ってるけど
毎月150GB超えでも規制されず大盤振る舞い
コミコミで3,050円だから助かるね
784
(1): (ササクッテロ Spcb-C8uL [126.35.188.244]) 2019/11/12(火)06:45 ID:3+jjG6BCp(1) AAS
>>778
それお前が勝手に作った表でしかないから
正確な情報は

IIJ最新IR情報から
画像リンク[jpg]:imgur.com
2019/09現在 個人向けSIM 107.6万回線
法人率は約38% 65.1万回線も法人
MVNEがついにIIJmio回線を抜かして109.1万回線
(※要するにIIJ割高で不人気 安さで契約数を増やしてるMVNE)
また法人回線率38%もありながら売上高は12%と伸び悩む
省5
785
(1): (ササクッテロ Spcb-C8uL [126.35.190.11]) 2019/11/12(火)06:56 ID:zBDQ2QK3p(1/2) AAS
総務省が発表してるのはここまで
画像リンク[jpg]:imgur.com

SIMカード型の総数が1385万契約
IIJmioのシェアは14.5%だから200万契約と判断 ※楽天はシェア横ばい

ということはこの153社全てあわせたインチキIIJmio総契約数から
画像リンク[jpg]:imgur.com
SIMカード型だけをピックアップすると200万契約ということになる

原作者は総務省のここを利用してIIJmioのインチキ印象操作をしてるだけ
786
(1): (ササクッテロ Spcb-wcRN [126.35.183.244]) 2019/11/12(火)07:16 ID:Wc/7gD5Tp(1) AAS
>>782
それって
カレンダー+050アプリじゃアカンの?
787
(1): (ササクッテロ Spcb-C8uL [126.35.190.11]) 2019/11/12(火)07:36 ID:zBDQ2QK3p(2/2) AAS
>>786
いいけどCalendarは高速なくなれば10〜30kbpsだから通話出来なくなる
OCNの追加データSIM 400円が最安かつ安定してIP通話も可能
788
(1): (ドコグロ MM2b-6dzc [118.108.54.171]) 2019/11/12(火)08:36 ID:7Wpm2Dm6M(1) AAS
>>787
カレンダーは容量は100GB以上ある
まず使い切ることはない
足りないなら300GB買えばいいんだよ
今時低速で低画質の動画見てるのはお前だけ
789
(1): (ササクッテロ Spcb-C8uL [126.35.212.208]) 2019/11/12(火)10:28 ID:5anctf1mp(1/2) AAS
>>788
いつ倒産するかわからないような会社で100GB1年2年前払いするのか?
払った金は返ってこないぞ
790: (ササクッテロ Spcb-C8uL [126.35.212.208]) 2019/11/12(火)10:30 ID:5anctf1mp(2/2) AAS
しかもカレンダーSIMは600GB注文したのに100GBSIMを客に渡して
交換で済む案件を
なぜか600GBプラン廃止にしたそうじゃないか(笑)
これの裏側にあるものを考えてみろよ
こちらはお前みたいな詐欺師側ではないので勘弁してくれ
791
(1): (ドコグロ MM6b-tLX9 [60.236.116.246]) 2019/11/12(火)12:37 ID:35glStDlM(1/3) AAS
>>789
カレンダーなんてただの代理店でしょ
期間設定のあるソフトバンクのプリペイドSIMを売ってるだけ
潰れたところでなんの問題もない
792: (ワッチョイ 1715-DaD1 [118.241.249.101]) 2019/11/12(火)12:47 ID:4gL6XgaD0(1) AAS
>>770-773,776,779,784-785
低能の工作員=ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ容疑者
都合の悪い事実を火照り必死に歪曲していつもの嘘吐きねつ造解釈
足し算ができない低能の工作員が1名いるので下記に明細を明記

>>743,768,774-775,777,778,780
IIJ IR情報
外部リンク[pdf]:www.iij.ad.jp

IR情報で自社契約回線数(法人+個人)とMVNE回線数が明記されている
OCN、マイ.ネオは完全非公開でブラックBOX(笑)

1+2=総務省届出自社契約回線数(総務省統計基準)
省16
793: (オッペケ Srcb-AQqs [126.208.159.65]) 2019/11/12(火)12:48 ID:8Uy4Psjsr(1) AAS
その通り
カレンダーなんかいつ潰れてもいいように2年間使えるのを買っとくのが大事だ
794: (ワッチョイ 17bc-DaD1 [118.241.250.230]) 2019/11/12(火)13:03 ID:ccvydZBA0(1) AAS
OCN モバイル ONE 131枚目
2chスレ:isp

316 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:41:20.07 ID:iLxXNuIE
北海道美瑛のロリコン爺がOCN低速最強とかYouTube見放題とかステマしてるから荒れるんだよ
OCNユーザーからすると疫病神だよ…

318 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:53:28.20 ID:9bzywr72
>>316
だな
まるで自分の手柄のように得意になって
それでいてそれがOCNの為になってると思いこんでるからたちが悪い
795
(5): (ワントンキン MM7f-QgEv [153.141.137.93]) 2019/11/12(火)13:24 ID:NgUQluSlM(1) AAS
データ通信は OCNモバイルワン月額900円
音声通話とSMS(受け専用)は ソフトバンクのシンプルスタイル月額300円
月の費用は1200円ぐらい。ガラケーとスマホの2台持ちです

2台持ちから1台にしようかと思うのですが、一番安いところはどこでしょうか?
データ通信はTwitter見るぐらい、通話は年間2〜3回です。
こちらから発信はゼロです。
796
(2): (ワントンキン MM7f-l/Wt [153.148.26.39]) 2019/11/12(火)13:34 ID:bmcmtFNZM(1/2) AAS
>>791
カレンダーが潰れたらそれで終わり
ソフバンが保証したら、そこを狙ってにソフバンから合法的に資金をひっぱれる
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*