[過去ログ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543
(2): (ササクッテロラ Speb-mL5g [126.152.121.75]) 2019/11/03(日)12:30 ID:Q28Jrpt7p(1/6) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
富良野もあちこちband41で配置してるわ
band41が使えるのは今年か来年まで
そろそろソフトバンクも潮時かね
548: (ササクッテロラ Speb-mL5g [126.152.121.75]) 2019/11/03(日)12:49 ID:Q28Jrpt7p(2/6) AAS
これも罠なんだよねぇ

北海道胆振東部地震の時SoftBankが無制限で追加出来たけど、形式上追加課金で次月請求時に無償になる
しかしこの方式では信用がない会社や万が一のことを考えると追加出来ないよね
要するに災害者に無制限で使えるよ!と言いながら大多数に無制限で使わせない酷いやり方
知り合いのUQの人も怖くて追加出来なかったぞ
画像リンク[jpg]:imgur.com
549: (ササクッテロラ Speb-mL5g [126.152.121.75]) 2019/11/03(日)12:52 ID:Q28Jrpt7p(3/6) AAS
mineoは災害タンクで
追加課金されるリスクゼロで10GBまでくれてたね
こういうところで会社の姿勢がよくでる
騙し詐欺が基本のようなMVNOは避けるべき   

外部リンク[html]:www.iijmio.jp

平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨2018/06/28-07/04

3ヶ月以上かかってから突然発表ww
正式発表2018/10/05

しかも申し込み期限が2018年 10月 31日(水)までw
省7
551: (ササクッテロラ Speb-mL5g [126.152.121.75]) 2019/11/03(日)12:59 ID:Q28Jrpt7p(4/6) AAS
1000人申請して10%が間違えました

仮に1GB原価が150円(パケギフ相場)とすると、
無償で提供したパケット 135000円の損失
優良誤認でうっかり課金させて儲かった金額 100000円

たったの35000円で済むよね(笑ww

SoftBankやLINEモバイルと関わったら負け
552
(4): (ササクッテロラ Speb-mL5g [126.152.121.75]) 2019/11/03(日)13:02 ID:Q28Jrpt7p(5/6) AAS
外部リンク:jdash.info

SoftBank Airは2019年後半から通信速度が遅くなる??

SoftBankでは5GとしてAXGPの帯域を使う予定なのであれば、UQ WiMAXがWiMAXの帯域を順次減らしてWiMAX 2+へ移行していったように、次第にAXGPの帯域はどんどん減っていくことが予想されます。

すると、WiMAX→WiMAX 2+への移行時のように、次第に速度の低下が起こることが予想できます。
553
(5): (ササクッテロラ Speb-mL5g [126.152.121.75]) 2019/11/03(日)13:07 ID:Q28Jrpt7p(6/6) AAS
外部リンク:news.mynavi.jp
画像リンク[jpg]:imgur.com

一方、ソフトバンクは要望通りの周波数帯を獲得できなかったが、同社は5Gの周波数帯を増やすよりむしろ、既存の周波数帯を5Gに転用することを重視していると見られている。

思い通りに帯域の割当にならなかったので、既存周波数帯域を5G転用するとある
転用するなら手持ち周波数の中で最も高い2.5GHzを使うのが賢いというか、これしか手段はない

SoftBankの別の正式な発表と整合性があるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s