[過去ログ] OCN モバイル ONE 133枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(1): 2019/11/29(金)13:40 AAS
【重要】 最新のまとめ情報(簡略版) 2018年5月7日(参考:当時)

こっそりmineoが通信内容の検閲と改ざん(最適化)を開始 事前告知や回避方法なし
外部リンク:smhn.info
外部リンク:shimajiro-mobiler.net

4月25日に通信内容の検閲と改ざん(最適化)を開始していたことが発覚
そもそもmineoを運営する関西電力子会社のケイ・オプティコムは
通信内容の検閲と改ざん(最適化)について一切、公式に告知せず適用開始した。
100万回線達成時には毎日、契約数を速報していたのに裏では、
こそこそと通信内容の検閲と改ざん(最適化)を適用していた隠蔽体質の悪質会社
なお、この通信内容の検閲と改ざん(最適化)は全ユーザーが強制対象で解除は不可能
省17
357: 2019/11/29(金)13:49 ID:ARiT/a69(1) AAS
23日申し込み組だけど、間に合わない模様
358: 2019/11/29(金)13:50 AAS
>>356
重要な部分

※電気通信事業法上の通信の秘密に触れるため大手のIIJ、OCNは一切未導入
IIJ系、OCN系は一切、通信の改変、改ざんは行っていません。
100%ピュアな通信です。三流他社のドーピング通信にご注意下さい。

> OCNは一切未導入 →今回新APNに導入
100%ピュアな通信では無くなり三流他社のドーピング通信の仲間入り

電気通信事業法、憲法で保障されたの通信の秘密を侵害する重大な違法行為。
絶えず通信内容を検閲し監視されプライバシーを犯される。
※警察などの捜査機関により通信内容を拿捕され傍受される。→最適化により可能になった
359
(1): 2019/11/29(金)14:07 AAS
絶滅危惧種の旧コース

一応、現在も申込ができるものの端末購入と同時はできずSIMのみで
一切の特典は対象外で新コースからの変更(戻る)もできない
360: 2019/11/29(金)14:38 ID:/qxgIJvF(3/6) AAS
>>359
絶滅危惧とは言うものの、新プランで固定客が付かなくなり、シェアを四位からかなり下がる可能性も有るけど?

サブ回線でOCNモバイルを使うのなら、ゼロSIMだろうがワンコインSIMだろうがOCNよりも安いMVNOが有る訳だし。
361
(1): 2019/11/29(金)14:46 ID:golMKmwf(2/5) AAS
値段が安けりゃシェア伸びるだろうと
安直に行って成功するとは思えないな
失敗すればNTT comは誰かが辞めれば良いだけだが
振り回される大勢の顧客はいい迷惑だな
362: 2019/11/29(金)15:04 AAS
新規契約の大半が端末抱き合わせで半年で解約だし
縛り解約違約金も撤廃されたから即解約も続出で
契約シェアは今後もジリ貧でオワコン
363: 2019/11/29(金)15:13 ID:5m3QPf3T(1/3) AAS
端末セットが安いので現に申込者が存在してるし、自分もその一人。

光回線があるので高速は wi-fi で良しとする市場では未開拓な老齢層も存在してる。
とにかく>>355の指摘通りに、低速ヘビーユーザーが帯域の半分を使ってるのであれば
他のユーザーの迷惑になるから徐々に切り捨てれば良いし他のユーザーの利便性に繋る。

>>361
値段が安けりゃ今まで様子見した層が試しに使って見ようと言う気にはなる。
お試し価格はあっても良いのでは。サービスが対価に見合えば契約変更に繋る。
その時、金を出し惜しみコストを食い潰してた層は迷惑以外の何者でもない。
364: 2019/11/29(金)15:24 ID:L8ArTEvC(1) AAS
初期契約解除に伴う端末価格
外部リンク[html]:simseller.goo.ne.jp
365: 2019/11/29(金)15:32 ID:/jhBZ3vq(1/6) AAS
>>334
端末を買い替えるときにmineoからMNP。
httpsの速度はそん色なし、huaweiの3GBほどのアップデートも
時間を選べば速度が途中から落ちるといったこともなく
ダウンロードは15分(1GB/5分)くらいで終わる。

無料wifiもあり、ラジオも買って、ローカル再生の音楽プレーヤー
を除けば、普段毎日使うのがNHKのニュースアプリ(低速可)と
メールアプリ※で、たまに使うのが乗換案内(低速可)と地図アプリなので、
まれにタイマーセットのNHKラジオをネットで聴いても1時間に30MBほど(低速)。

※既読メールが少なければ昼休みの混雑時間帯でも低速でOK。
省9
366: 2019/11/29(金)15:35 ID:2suROK1L(1) AAS
外部リンク:www.kaesakura.com
低速通信は200Kbps制限ですが超低速通信は50Kbps制限と見るのが良さそうです。0.05M程度で制御が入っているような挙動も確認できました。

バースト転送は超低速通信でも有効
OCNモバイルONEでは低速通信時に最初だけ1-2Mbps程度での通信を行うバースト転送がありますが超低速通信でも有効でした。

容量的に150KB程度まではバーストの範囲内で通信できるようです。
画像リンク[jpg]:imgur.com
367
(2): 2019/11/29(金)15:43 ID:wEwJ0Wrc(3/3) AAS
>実際に超低速通信になった回線でどれだけ使えるのか確認してみました。正直常用はしたくないというのが感想です。
368
(1): 2019/11/29(金)15:49 ID:/jhBZ3vq(2/6) AAS
>>367
低速動画(p144)やラジオ聴取に問題ない速度である点が、
低速を異常に消費するの人が出てくる原因だったんだろう?
他の利用者やOCNにすれば、改善ということだろうね。
369: 2019/11/29(金)15:49 ID:IX0sB1UU(2/2) AAS
IIJmio 3GBプラン 1600円+500円
低速144pちょくちょく止まる
動画は無理、radikoくらいしか使い道がない
月マックス使っても2.7GB前後
規制されたら3.6kbps
1600円
公衆無線LAN 別途500円
グローバルIP200円※法人

OCN 3GBプラン 1480円
低速240pノンストップ再生
省5
370
(1): 2019/11/29(金)15:52 ID:NHju1+bM(1/2) AAS
端末セットってMNPも出来ますか?
371
(1): 2019/11/29(金)15:55 ID:OsTSis8L(1) AAS
そういえば、
グローバルipだからOCNsimは余計に電池の減りが早いという話の真偽はどうなんだろう?
原因は他かも知れないけど、そんなに電池の減りが早いのかな?
個人的には若干早い気はする程度。
372
(2): 2019/11/29(金)15:59 ID:hp/YY0/d(1/4) AAS
電話付き1Gのプランって
余った通信量持ち越しできるやつ?
373
(1): 2019/11/29(金)15:59 ID:/jhBZ3vq(3/6) AAS
>>370
MNPで入ったよ。
端末の購入手続きに続くOCNモバイルONEへの加入手続きに
MNPの選択箇所もあります。

MNPする場合は、購入手続きに入る前に
今使ってるキャリア/MVNOから
MNPの予約番号を取得しておくのを忘れずに。
374
(1): 2019/11/29(金)16:01 ID:/jhBZ3vq(4/6) AAS
>>372
当月の契約容量の範囲内で持ち越せます。
例えば、3GB契約で前月繰り越し分を入れて4GB余った場合、
3GBは翌月に持ち越せます。
375
(1): 374 2019/11/29(金)16:05 ID:/jhBZ3vq(5/6) AAS
>>372
ごめん。たとえが悪かったです。
1GBのプランもその月の契約容量の範囲内で残容量は持ち越せます。
>>321のURL先のページの表に出ています。
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s