[過去ログ] OCN モバイル ONE 134枚目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 2019/12/05(木)02:36 ID:pIMBXOeN(1) AAS
>>297
個人の契約と解約情報は把握しているでしょうし、売った端末の機種番号も把握している筈。転売したのなら、機種番号ですぐに分かる。
ならば、OCNが掴める情報だけでもブラックリストが容易に出来る。
302: 2019/12/05(木)02:47 ID:bP8VmFTR(1) AAS
10分カケホが300円だしその期間は使うつもり
303: 2019/12/05(木)02:49 ID:NkwIgGE0(1/2) AAS
転売用1円だしすぐ売るつもり
304: 2019/12/05(木)03:34 ID:DM3vHrXW(1) AAS
>>278
?
OCNモバイルワンの契約がそんな広く関係するの?
ソースはありますか?
305(2): 2019/12/05(木)03:51 ID:F80WwWKO(1) AAS
ブラックリスト入り回避は何ヶ月利用なんだろう
1年なら確実に回避だと思うが、半年だとブラリ入れられた話も聞く
うーん
306(1): 2019/12/05(木)03:53 ID:mheK3UA9(1) AAS
OCNをやってるNTTコミュニケーションズという会社はフレッツ光を提供してる会社でもあるよ
さらに気になるのがOCNのIDが光回線のIDと同列形式で多分同一システムで管理してる
307(1): 2019/12/05(木)04:05 ID:NkwIgGE0(2/2) AAS
転売目的で買ってる奴なんて腐るほど居るのに本当にそんな事してたら
今頃フレッツ回線BAN報告であふれてるだろうな
つまらん脅しかけても解約する時は解約するから無駄だよw
308: 2019/12/05(木)04:41 ID:RbXq2p48(1/3) AAS
カウントフリー廃止まだ?
低速乞食排除だけじゃダメだカウントフリーも廃止するか帯域別にするとかしろよOCN
309: 2019/12/05(木)04:43 ID:RbXq2p48(2/3) AAS
>>306
フレッツ光てNTTの東西それぞれだろ
310(1): 2019/12/05(木)04:46 ID:RNkr1U6T(2/2) AAS
>>307
既に契約してるものをBANになんてするわけないじゃない?
影響出るとすれば新規に契約するときでしょ
そもそも社内ブラックリストなんて明文化されてるものじゃないから
存在することが判っててもどの範囲まで使ってるかなんて社内の人でもないとわからん
クレジットカードのキャンペーンだと社内ブラックリストが共有されてるみたいで別ブランドでも不可だったけど
311(1): 2019/12/05(木)06:21 ID:+zz1uUNo(1) AAS
ここで聞くのもあれだがUQのプラン変わったみたいだけど今までのコースってもう契約できないの?
訳あってここに3年もいたけどいい加減離れたいんだよな
楽天も最近はどうなってるのかわからんし色々調べるかな
312: 2019/12/05(木)06:22 ID:xZVIT8J4(1) AAS
>>311
自分で調べろカス
313: 2019/12/05(木)06:36 ID:xLpfCVnE(1/2) AAS
>>267
すぐ上のこいつ>>266が原作チョン
314: 2019/12/05(木)06:38 ID:xLpfCVnE(2/2) AAS
>>305
誰もわからない
しかし新プランは大手の中でも最安値に近い料金だし
それを半年払って解約だと間違いなく大赤字
7ヶ月払って解約してもブラックになる可能性はあるよ
315(5): 2019/12/05(木)06:47 ID:KqNn2D0D(1/2) AAS
IIJmio 低速規制バーストなし3.6kbps 高速0.4Mbps
外部リンク[mp4]:dotup.org
OCN新プラン規制後の低速バーストありの60kbps
外部リンク[mp4]:dotup.org
IIJ 全く何も出来ず 5ちゃんLINEさえ不可能
OCN 動画だけ無理 他はほぼ出来る
バーストあるのでradiko 5ちゃんもIIJの通常低速よりむしろ快適
316(1): 2019/12/05(木)07:17 ID:4Qm4oaaH(1) AAS
>>310
フレッツの新規契約を断られたって話が実際あるの?
と聞いて思ったがクレカの例を出してくるあたり妄想みたいだな
317(1): 2019/12/05(木)07:17 ID:9BRFeD27(1) AAS
>>315
その内容OCN含めてちょっと気になるのだけど
・バースト転送は通信しっぱなしのradikoなどのストリーミング配信には関係なくない?
・radikoを途切れることなく聴くには70kbpsが必要のはずなので帯域が足りないのではないか?
・通話アプリ(音声チャット)は100kbpsは必要でほぼ使えないのではないか?
・明らかに回線が遅いIIJと比べてる意味は何?
318(3): 2019/12/05(木)07:21 ID:eMnX8Wu+(1/3) AAS
>>317
そもそも大半の人が到達しない超低速の話などどうでもいいんだけどな。
OCNから迷惑がられてんだからもっと使えないレベルの10kbpsでもいいわ。
319(1): 2019/12/05(木)07:27 ID:4u71Gp/a(1/2) AAS
>>305
6ヶ月でもブラックになるんなら1ヶ月で解約しようかな?
馬鹿らしいわ
320: 2019/12/05(木)07:35 AAS
>>315
ここまで一度もOCN超低速20kbps規制のスピテなし
20kbps以下だからスピテス途中でエラー吐いて停止(笑)
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオのOCNマンセー(笑)
ここまでただの一度も連続スピテ貼り付けなし(笑)
グタグタとインチキで誤魔化してないで
さっさと超低速20kbps規制の計測スピテ貼れよ
得意の単発で一番結果の良いインチキスピテは不要だから(笑)
逃げ回ってないで10回以上連続のスピテのみな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s