[過去ログ] 【MVNO】OCNモバイルONE 193枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(1): (ワッチョイ 676c-B1dI [118.0.92.131]) 2021/07/31(土)21:00 ID:JmLdt+Kh0(2/3) AAS
>>679
なに怒ってるの?
低能底辺とは住む世界がちがうからなぁ
人生楽しい?幸せ?
687: (ワッチョイ 676c-B1dI [118.0.92.131]) 2021/07/31(土)21:02 ID:JmLdt+Kh0(3/3) AAS
>>686
>>680 だったwww
688
(1): (ワッチョイ bf07-6vyW [119.242.151.114]) 2021/07/31(土)21:04 ID:dpDJopcK0(1) AAS
電池の減りが早いのは電波が悪いせい?
689: (ワッチョイ 870e-ZKXm [58.89.183.180]) 2021/07/31(土)21:46 ID:vE7XEjGx0(1) AAS
MVNOなんて安いんだから不満ならさっさと移ればいいのに
690: (ワンミングク MM1b-JDvZ [180.7.32.52]) 2021/07/31(土)21:58 ID:4ezhYyzPM(1) AAS
>>677
モザイクかかってるのに半分以上のアプリがわかってワロタ
691
(1): (ワッチョイ 8789-IKHw [122.200.138.132]) 2021/07/31(土)22:20 ID:K5diNvem0(2/2) AAS
>>688
気のせい
692
(1): (ワッチョイ e712-Sp2G [220.98.134.208]) 2021/08/01(日)00:00 ID:uiJL4kkb0(1/8) AAS
>>679
(Let's think) Oh my baby だって誰だって遊ばれるのはイヤじゃない
693: (ワンミングク MMbf-VPXE [153.235.86.15]) 2021/08/01(日)01:24 ID:/8fkIm7XM(1) AAS
110MB/日契約から3GB/日契約に変わったんだが
0.11GB繰越してくれてワロタ
694: (ワッチョイ 676c-Gml3 [118.0.92.131]) 2021/08/01(日)02:43 ID:xKW5x7AB0(1/3) AAS
>>692
カッコつけたつもりでも加齢臭撒き散らしてるよ、おじいちゃん
695
(1): (ワッチョイ 67b6-Gkqf [118.241.251.55]) 2021/08/01(日)03:19 ID:324JuWCF0(1) AAS
OCNバッテリー異常消費(消耗)問題の深刻さと重大リスク 

OCN信者が他スレまで遠征して必死に火消ししているが単純計算で2.5倍以上の差がありOCNはIIJの半分以下しか持たずバッテリー寿命も半分以下

つまり充電回数は2.5倍以上となり同じ機種で比較するとバッテリー寿命がIIJ利用で3年の場合、OCNは寿命が半分以下の1.2年以下となり致命的欠陥SIM

OCNモバイルONEはバッテリー異常消費でバッテリーの持ちが非常に悪くOCNはIIJmioの2.5倍もバッテリー消耗するので災害時の停電には命に係わる事態となる懸念

IIJmioは4大キャリアと同様にプライベートIPなので外部から意図しない通信がなくスリープにより省エネでモバイルバッテリーを毎日持ち歩く必要なく楽々で安心
省19
696: (ワッチョイ e712-Zn8Z [220.98.134.208]) 2021/08/01(日)03:19 ID:uiJL4kkb0(2/8) AAS
なんだ、初月無料なんで10GB契約して1に戻したら丸々繰り越し可能なのか
てっきりUQみたく現状のプラン容量が上限かと思ってたわ(今回のケースなら1GB)
もっと大事に使えば良かったかな? 
697
(1): (ワッチョイ e776-Gkqf [92.203.160.118]) 2021/08/01(日)03:22 ID:3nL2555F0(1) AAS
深刻なOCNのグローバルIPアドレス問題

4大キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク/楽天)全てのMNOがプライベートIPアドレスなのに、なぜかMVNOのOCN(極貧シェアのMVNEを含む)だけが未だにグローバルIPアドレス仕様のOCNは、バッテリー異常消耗問題を一切認めず責任放棄して放置している。

グローバルIPアドレス仕様はバッテリー異常消耗問題の原因だけでなくインターネット側から特定されるため、意図したユーザからの直接アクセスやハッキングを防ぐことができず、絶えず危険リスクにさらされているので安心できないのに、OCNはグローバルIPアドレス仕様の一連のリスクを一切認めず責任放棄して放置している事実は、電気通信事業者として著しく不適切かつ不適格である。

同じようにバッテリー異常消耗問題を抱えていたBIGLOBEやLINEモバイルは、原因であるグローバルIPアドレスでスリープできない仕様を、プライベートIPアドレスへ仕様変更で既に対策済だが、OCNはバッテリー異常消耗問題を一切認めず責任放棄している。

BIGLOBEは4年も前にプライベートIPに移行開始したのにOCNは移行する気は皆無で、OCNはシステム再構築の手間とコスト負担を嫌い、未だにプライベートIPアドレスへの仕様変更を導入せず責任放棄して放置している。
省9
698: (ワッチョイ e7e3-Gkqf [92.203.160.94]) 2021/08/01(日)03:26 ID:eaGmYfpQ0(1) AAS
>>695,697
毎日充電するから問題無いと捏造火消し連呼してるのは北海道の狂信者「道産子ロリコン上級国民」の1人だけ(笑)

通常リチウムイオン電池 (一般的なスマートフォンに搭載されているバッテリー) の寿命は、約300回 〜 500回の充電サイクルと言われています。

メーカーが発表しているリチウムイオン電池(単セル)の寿命は、300サイクルでおおむね70〜80%、500サイクルでおおむね50〜70%となっています。
699
(1): (ワッチョイ 67b6-Gkqf [118.241.251.48]) 2021/08/01(日)03:34 ID:2obv1hg00(1) AAS
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」

旧コース低速      新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps)      (20kbps)実質通信停止規制

OCN新コース 20の地雷(ワナ)にご注意!
 1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
 2.低速0.5GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
  (LINE通話使えず実質通信停止規制)
 3.グローバルIPでスリープできず電池消耗激しく発熱!
省20
700: (ワッチョイ 676c-B1dI [118.0.92.131]) 2021/08/01(日)06:06 ID:xKW5x7AB0(2/3) AAS
真夜中に1レスずつID変えてまでネガキャン繰り返すとか
なんかむなしくならないのかねぇ
ミジメな人生だね
701
(1): (ワントンキン MM4f-eMmV [219.165.54.216]) 2021/08/01(日)06:36 ID:/6CUqWvwM(1) AAS
>>658
他社SIMよりバッテリー消費ひどいよねと言ってるだけよ。

魅力は端末が安く買えることくらいかな?
昔は旧プランが輝いてたんだけどねー
702: (ワッチョイ bf07-6vyW [119.242.151.114]) 2021/08/01(日)07:54 ID:Irkb2cO/0(1) AAS
>>691
電池の減りが〜って騒いでる人がいるから、ナンデダロって…
703: (ワッチョイ 7f64-dq/h [153.171.36.84]) 2021/08/01(日)07:59 ID:t2hj8iIA0(1/4) AAS
>>701
ひどいとはいえ辞めない程度、軽症ってことか。
そっか、ぎゃあぎゃあ騒ぐから問題視してるかと思ったけど
バッテリーは言ってるだけレベルで、安く買えるなんて数年に一度なのに、と思うもののこの会社は契約し続ける理由がある、些細な問題ですね。
教えてくれてありがとうございます。
704
(1): (ワッチョイ e712-Sp2G [220.98.134.208]) 2021/08/01(日)08:39 ID:uiJL4kkb0(3/8) AAS
まぁ他社と比べて○○割なら可愛いもんだが俺が検証動画見る限り待機時は最低でも2倍以上よ
705: (スプッッ Sd7f-rVo4 [1.75.214.106]) 2021/08/01(日)08:43 ID:XzqJQ0RLd(1) AAS
他社と比べて2倍の減りが分からんて香具師はもう認知症なんじゃないのw
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s