[過去ログ] 【MVNO】OCNモバイルONE 201枚 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: (ワッチョイ 5fe8-Ff7m [92.202.12.99]) 2021/11/04(木)13:17:31.21 ID:CHdVahG00(1/10) AAS
> まだバッテリーデマ本気にしてる馬鹿いるんだ?w
196: (アウアウウー Saa3-ynv9 [106.146.19.95]) 2021/11/04(木)17:55:30.21 ID:4NuAcnmra(1) AAS
自分のテリトリーだったスレをコピペで荒らされて発狂するアンチ長文荒らしクン
アスペルガーの典型的症状で草
333: (ワッチョイ 5fa1-H2rd [124.18.72.12]) 2021/11/05(金)16:23:16.21 ID:6Or6VSVo0(1) AAS
gooIDと紐付けすれば継続するんじゃないの?
345: (ワッチョイ ff0e-3VXs [223.218.30.96]) 2021/11/05(金)17:33:00.21 ID:80skpAYv0(3/4) AAS
>
> >
> > > youtubeでもバッテリーネタはデマだったって認めるとこ出てきたな
> >
> > これな
360: (ワンミングク MMdf-D1RX [153.250.164.149]) 2021/11/05(金)19:50:12.21 ID:vDOvIBSQM(1) AAS
勝氏によると、ギガプラン契約者のうち、8割が音声SIMを選び、同じく8割が2GBか4GBのプランを選んでいるという。さらに、9月からは音声通話料金を30秒あたり22円(税込み)から11円に値下げした。「低容量、しかも品質を保って提供することが受けているのではないか」(同氏)

OCNは6GBまでIIJと同じギガ単価で最安値ゾーン
これが8割かよ
それでいてサポート・カウントフリー・低速無制限等メリットが多くある

残りの2割は帯域に負担をかける大容量パケットコジキなのでこれはahamoに任せる
いい戦略だな
意外にeSIMも大容量プランも選択されてないのか…
要は掲示板やマイネ王のイメージステマほどIIJにメリットはないということ
最近のOCNは判断がいいね
590: (ワントンキン MMdf-Sxho [153.147.144.192]) 2021/11/07(日)08:16:17.21 ID:zkXnqggZM(1/2) AAS
まだバッテリーデマ信じてる馬鹿はさすがにいないよね?w
706
(1): (ワッチョイ df92-0mB+ [106.73.18.97]) 2021/11/07(日)16:51:50.21 ID:oVRKSpWN0(5/10) AAS
まぁバッテリー問題に関しては、OCNを使ってる人はpovoか楽天モバイルを試しに契約してみて、24時間待機比較をしてみてくれとしか言えないね
自ずと答えは出るでしょう
707: (ワッチョイ df92-0mB+ [106.73.18.97]) 2021/11/07(日)16:52:32.21 ID:oVRKSpWN0(6/10) AAS
さっさとプラPの選択肢を用意してくれないかな
遅いんだよやることが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s