[過去ログ] So-net総合スレッド Part106 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: (ワッチョイ 8ab5-ibT7 [115.163.66.163]) 2022/06/03(金)19:08 ID:4TpuH5zN0(2/2) AAS
>>376
さくさくスイッチはSo-net光(旧コラボ)契約のみ
NTT+プロバイダの個別契約では無理
378: (ワッチョイ fe9a-p4ov [217.178.137.131]) 2022/06/03(金)19:47 ID:jBlSByeE0(1) AAS
>>376
so-net系の光コラボのみ加入できるね
もしNTTのフレッツ回線なら、加入できないうえに回線絞られているから詰んでる
379: (ワッチョイ bf79-11kL [170.249.114.184]) 2022/06/03(金)19:59 ID:vEr84p2P0(1) AAS
コラボもそうだが、正確を期すと

「So-net 光 プラス」「So-net 光 」 ね 間もなくauに切り替えるから個人的には関係ないが
380
(1): (ワッチョイ b392-Zdpz [14.8.39.0]) 2022/06/03(金)22:33 ID:X1hcdvsV0(1) AAS
50Mになったり100MになったりでSo-netマジでクソ
キャッシュバックいらんから違うとこ行きたい
381: (ワッチョイ 6392-GWuK [14.10.120.160]) 2022/06/04(土)07:34 ID:Mborglep0(1) AAS
>>374
どこに変更したの?
382: (ワッチョイ 9392-y8pt [106.73.99.192]) 2022/06/04(土)10:05 ID:KDxF/E/U0(1) AAS
>>374
おらも知りたい
383
(1): (ワッチョイ 6392-93mL [14.8.36.129]) 2022/06/05(日)07:52 ID:NhNzNQCK0(1) AAS
ここでの遅いって話はV6プラスでの話ですか?
それともPPPoE接続時も含めての話ですか?
384
(3): (ワッチョイ 9392-Rebr [106.73.1.226]) 2022/06/05(日)08:57 ID:RmBisfGc0(1/3) AAS
>>383
PPPoEは元々遅いからV6プラスが登場
その速いV6プラスを意図的に絞って速さが欲しけりゃ有料って話
コラボ組は涙目w
385: (スプッッ Sd67-zHAA [110.163.12.159]) 2022/06/05(日)09:26 ID:Qi8z3Y7ud(1) AAS
>>384
サクサクサービス始めてから、夜遅くなったのがポイントだよな
それまでは、仕方ないと納得出来るレベルだっのに
386
(1): (JP 0H7f-SaXq [101.110.58.229]) 2022/06/05(日)09:35 ID:GpBOFIoKH(1) AAS
>>384
なぜかコラボじゃない連中の回線まで絞ったうえに「あ、お前はコラボじゃないからさくさくスイッチ入れないわw」ってやりやがったからな
客を馬鹿にしてるどころの話じゃない
387: (ワッチョイ 7f63-uM4Y [123.198.124.182]) 2022/06/05(日)13:53 ID:c+W9jPQy0(1) AAS
いきなり500kbpsになったわwww
光でこれはないwww 言いかgねにしろwww クソwww  フザケンジャネ蝦夷コラwww
388
(1): (ワッチョイ ffb5-Rebr [115.163.66.163]) 2022/06/05(日)17:35 ID:mXOZwVz00(1/2) AAS
>>384
v6プラスはJPNEに支払いに応じて速度が担保されるからな
プロバイダが帯域保証のために追加料金は仕方ないんじゃね?

開始当初は利用ユーザーが少ないから帯域空いてて快適だったけど
今は初期契約のデフォで可能なユーザーはv6プラスになるし
HGWなら完全自動でv6プラスに移行される場合もあるんだし
389
(2): (ワッチョイ 6392-zHAA [14.11.4.97]) 2022/06/05(日)18:13 ID:Fzfz6+zu0(1/2) AAS
>>388
それなら納得だが、そうではなくサクサク開始と同時に遅くなったから理解できない
4月から利用者が一気に三倍以上にでもなったのだろうか?
390: (ワッチョイ 9392-Rebr [106.73.1.226]) 2022/06/05(日)18:19 ID:RmBisfGc0(2/3) AAS
あ、ワイはコラボ組じゃ無いんで今のところ問題無しよ
391
(1): (ワッチョイ 9392-Rebr [106.73.1.226]) 2022/06/05(日)18:22 ID:RmBisfGc0(3/3) AAS
>>389
コラボはノンコラボと比べて料金体系で恩恵を受けてるから
速さを求めるなら追加料金払えって話じゃ無いの?

>>386
ノンコラボだが絞られた経験は無いよ
392
(1): (ワッチョイ ffb5-Rebr [115.163.66.163]) 2022/06/05(日)18:36 ID:mXOZwVz00(2/2) AAS
>>389
JPNEから帯域規制する話が来てSo-netは個別にプラン徴収で帯域確保することになったんだろ
NTTのPPPoEでの網終端装置と違うのはIPoEはお金で帯域確保できるのが大きい

>>391
プロバイダ+NTT個別契約だけど普通にv6プラスが速度低下することあるよ
IPv4overIPv6は落ちるけどIPoEのIPv6速度は出てるのでYoutubeとかは影響ないな
393: (ワッチョイ 6392-zHAA [14.11.4.97]) 2022/06/05(日)18:44 ID:Fzfz6+zu0(2/2) AAS
うーん 知らんうちにそういう回線区別する旨が規約に盛り込まれてたのか、、、
読まん俺がいかんな
394: (ワッチョイ 6392-GQIH [14.8.39.0]) 2022/06/05(日)18:50 ID:mpWhVbyL0(1) AAS
ムカつくからさくさくスイッチ入って夜間大量ダウンロードしようかなw
395: (ワッチョイ cf9a-SaXq [217.178.16.141]) 2022/06/05(日)19:44 ID:FdHrKA3B0(1) AAS
NUROも軋轢生じてるみたいだし、よほどのSONY好きでさくさくスイッチ加入する前提の人間しか向かないプロバイダーだと思うわ
価格ドットコムとかのレビューを見るのを勧める
396: (テテンテンテン MM7f-50Yw [133.106.148.240]) 2022/06/06(月)06:08 ID:410qkneYM(1) AAS
>>392
ノンコラボ組だけど、IPoEはIPv4とIPv6どちらも帯域制御されてるよ
YouTubeも前ほど酷くはないが、夜間は明らかに速度低下しててバッファリングに時間が掛かってる
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.877s*