[過去ログ] So-net総合スレッド Part118 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(1): 2022/08/30(火)05:05 ID:EgpSqv7g(1/2) AAS
>>210
そんなとこ、あるの?
212
(1): 2022/08/30(火)10:10 ID:c+dNkxOz(1/2) AAS
NURO、au、J:com、eo
等々
213: 2022/08/30(火)11:53 ID:KCtTBwnw(1) AAS
さくさくスイッチのサービス始まってから、プロバイダのみ契約のv6プラスでも夜間パケロスするようになったわ
動画2つ流すだけでバッファ入るようになるし
214: 2022/08/30(火)13:05 ID:PG663Ybe(1) AAS
adslを10年以上使ってきたが
minicoにしたが
不安しかない
215: 2022/08/30(火)15:11 ID:EgpSqv7g(2/2) AAS
>>212
それらもあまり良い評判はないのでは?
216: 2022/08/30(火)15:35 ID:HQaFS5zN(1) AAS
そもそも何使っても何らかの不満が出る
217
(1): 2022/08/30(火)16:02 ID:c+dNkxOz(2/2) AAS
安くて、速くて、安定してて、サービス最高
そんとこあったらみんな契約しとるわな。
218: 2022/08/30(火)17:32 ID:j1icSGXf(2/2) AAS
経験上auひかりの安定度は評価できる
219: 2022/08/30(火)19:28 ID:PuTBdK+D(1) AAS
minicoってどうなん?
220: 2022/08/30(火)21:03 ID:3kjwAplD(1) AAS
重すぎなんだけどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
221: 2022/08/30(火)21:25 ID:J4jrotk0(1) AAS
クッソ遅い
222: 2022/08/30(火)22:02 ID:pvhFAiSM(1) AAS
今日やっばいわ・・・・
223
(1): 2022/08/31(水)04:51 ID:A+YIh1Rv(1) AAS
最低限スイッチ入れられない環境と入る環境の帯域分けるべきだよな
224
(1): 2022/08/31(水)08:14 ID:vb+pbsW+(1) AAS
withフレッツだけどさくさくスイッチ入れるようにしてほしい
225: 2022/08/31(水)09:17 ID:ZGeuRosm(1) AAS
>>202
回線たまに切れるから宅内機器壊れたかと思ってた
他にも同じ症状の人いたのね…
226
(1): 2022/08/31(水)09:28 ID:bpCQ3UvJ(1) AAS
minicoはADSL以下ダイヤルアップ以上ってことでFAになりつつある
227
(1): 2022/08/31(水)13:44 ID:0qaXePjJ(1/3) AAS
>>224
別にあっても構わないが、プロバイダーのみの料金に2.200円も
かけるのは、よっぽど物好きだな。
プロバイダーを変えたほうが現実的。
228: 2022/08/31(水)14:09 ID:iTawDB8L(1) AAS
あの有名な吉田プロデューサーもニューロのパケロスがひどいと言ってた
そして夜7時半から11時半まで明かになんかやってるって言ってた
おまかんとかそういうあれじゃないって断言されてるね
IPV6が夜おかしくなるソネットとよく似てるよな
ソニーは企業としてそういう事やっとんやな
229: 2022/08/31(水)17:28 ID:UodjGiiT(1) AAS
わざと混雑時間帯に回線絞ってるんだろうね
230
(1): 2022/08/31(水)17:43 ID:0qaXePjJ(2/3) AAS
夜間わざと遅くしているなら、さくさくに加入させるための策略か?
そうであれば余りにも見え透いているし、汚い商売だ。
50Mbpsもでないのに、よく解約しないで使っているユーザーもユーザーだ。
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s