[過去ログ] So-net総合スレッド Part118 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(2): 2022/07/17(日)02:40 ID:hfK+LEtk(3/3) AAS

10
(3): 2022/07/17(日)11:42 ID:a7L7uenH(1/2) AAS
■So-net光 (旧名:So-net光 コラボレーション)
 So-netの自社コラボ回線契約

■So-net光プラス
 So-net光+セキュリティソフトの抱き合わせ契約

■So-net光 アクセス
 プロバイダー単体契約

■フレッツ光
 プロバイダー単体契約(既にフレッツ回線を契約済の場合)

■So-net光 with フレッツ
 NTTフレッツ回線とのセット契約
省7
11
(6): 2022/07/17(日)12:10 ID:a7L7uenH(2/2) AAS
■So-net光mineco
 混雑時に帯域制限をかけることを謳った低価格プラン
 接続方式はv6プラスのみ(PPPoEは提供されない)

■さくさくスイッチ(ワンデー)
 So-net光mineco専用の有料オプション
 申し込みの翌日から約24時間、v6プラスの帯域制限を回避できる。

■さくさくスイッチ
 So-net光、So-net光プラス契約者向けの有料オプション
 契約期間中、v6プラスの帯域制限を回避できる
12
(6): 2022/07/18(月)13:40 ID:f+09fdBO(1) AAS


そういや(G)ってあったな
13
(7): 2022/07/18(月)17:46 ID:RA3yHO5m(1/2) AAS
>■さくさくスイッチ
 So-net光、So-net光プラス契約者向けの有料オプション
 契約期間中、v6プラスの帯域制限を回避できる

腹がたつのがこれよ 来月So-net解約するから関係ないけど(既に乗り換え済み)
14
(5): 2022/07/18(月)17:48 ID:LLPoOfPt(1) AAS
>>13
いいなー俺は脅迫期間がまだある
四月前の状態に戻すいっちは契約したくない
15
(5): 2022/07/18(月)19:52 ID:RA3yHO5m(2/2) AAS
俺の場合は、auタイプG に乗り換えたパターン 
知らなかったんだよね、G.fast導入されてたの 解約月近かったし、キャッシュバックも
あるので、思い切って切り替えた 速度も安定しているし 固定電話の番号が変わっていささか面倒くさいのを
除けば満足感大
16
(5): 2022/07/19(火)19:19 ID:uiqBV0Ms(1/2) AAS
So-net光プラスが繋がらないんだが、おま環なのか
ちなみに東京23区
17
(3): 2022/07/19(火)19:43 ID:4QZzRU+Q(1) AAS
さすがにその範囲で死んでたらもっとスレが騒がしくなる
18
(6): 2022/07/19(火)21:39 ID:E69QFxsg(1) AAS
はぁ、v6+激遅い・・・
19
(6): 2022/07/19(火)22:20 ID:uiqBV0Ms(2/2) AAS
>>17
やっぱりおま環だよなぁ
ホームゲートウェイ再起動で変化なしだったから、明日朝一で初期化してみるわ
20
(2): 2022/07/20(水)16:39 ID:pIDyLyBa(1/2) AAS
おま環じゃなくてNTTの設備故障が原因だった
32ユーザー限定(規模なのか利用者数なのかは不明)の故障でネット非公開なんだそうな
21
(4): 2022/07/20(水)17:07 ID:Sl8LO3pZ(1) AAS
32ユーザーは笑うわ
22
(4): 2022/07/20(水)18:00 ID:QwNm7nz1(1) AAS
NTT設備故障の最小レベルじゃないかw
23
(3): 2022/07/20(水)19:06 ID:pIDyLyBa(2/2) AAS
何名様限定に当たった!とか聞くとラッキーと思うけど、今回はなにそれって感じ

>>22
こんなレベルの故障だとNTTは故障に気付けないのかもしれん
復旧完了の電話を受けた時に、ユーザーからの通報で故障対応したのか、自ら対応したのか聞いてみたら「分からない」との回答
回線故障だからほっとけばNTTが直してくれるでしょ、とたかをくくってると永遠に直らないかも
(一晩ほっとけば朝には直ってるだろ、と自分も考えてました)
24
(3): 2022/07/21(木)21:21 ID:k6xGsdag(1) AAS
PPPoEでも普通に500M出るようになっていた
以前この時間帯は100Mも出てなかったのに
みんなV6プラスにしたせいか
25
(3): 2022/07/21(木)21:38 ID:M/Wh2iAE(1/2) AAS
評判がた落ちだから、会員数減って来たんじゃんね。
26
(5): 2022/07/21(木)21:41 ID:M/Wh2iAE(2/2) AAS
NUROに乗り換え考えてたら、あっちも低速病が広がってるみたいだし駄目かな。
27
(5): 2022/07/21(木)22:23 ID:1iIs2SdT(1) AAS
NOROはマジでおすすめしない
28
(6): 2022/07/21(木)23:00 ID:wsHqlcm+(1) AAS
さっきまでやたら重いと思ったら夏休みか
その程度で影響でるほど回線が貧弱なんだろうけど
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s