[過去ログ] 【総合】4G/5G HOME Wi-Fiルーター雑談・質問スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(1): 2024/04/22(月)20:50 ID:hyG5tCRa(1) AAS
SIM抜き差しはメンドイし壊しかねん
外用にもう1枚楽天等契約するか
207: 2024/04/23(火)14:19 ID:nu6juWeH(1) AAS
HW-02GのSIMロック解除 何時の間にか無料化になってたんでドコモショップで依頼したぜ~
まぁ恩恵受けれるのは楽天位しかないが
208(1): 警備員[Lv.13][苗][芽] 2024/04/23(火)16:58 ID:PikWtIEw(1) AAS
動画リンク[YouTube]
【朗報】楽天モバイルの5Gエリア急拡大で楽天最強固定回線が爆誕へ【14,000ポイントばら撒き】うしちゃんねる
209(1): 2024/04/25(木)16:11 ID:Cm/94JGG(1) AAS
>>205
SIMの差し替えはあんまり頻繁にしない方が良いかと。
210: 2024/04/25(木)16:42 ID:1byiXV4y(1) AAS
povoから楽モバと同レベル価格のトッピングが出たな
試してみたいが楽天を止められない(980円余分にかかる)のがなあ
211: 2024/04/26(金)22:35 ID:K+0xbJRe(1) AAS
持ち歩くならw04でええやろ
212(1): 2024/04/27(土)01:04 ID:UqHOn2/n(1) AAS
edionでHR02、キャンペーンで26日から5月7日まで限定で活0復活してるね
213: 2024/04/28(日)15:54 ID:xBnJbkUx(1) AAS
>>209
なんで?
214: 2024/04/28(日)20:10 ID:9sP6Qu9y(1) AAS
銅が剥がれるからかな?
215: 2024/04/28(日)23:21 ID:C78LQqwE(1) AAS
>>212
エディオン行ってきますた
ありが㌧㌧
216: 2024/04/29(月)06:20 ID:aBGwM9RY(1) AAS
>>206
sim延長アダプターみたいの売ってるよ
217(1): 2024/05/02(木)01:24 ID:Fd2G9wCZ(1) AAS
ドコモの一括1円とかは話題になるけどauのホームルーターはそういうキャンペーンやってないのかな
218: 2024/05/03(金)22:29 ID:DjoT9H4C(1) AAS
やってたとしてもなんちゃって無制限らしいから一括一円でもいらん
スマホに差して使えれば欲しいが
219: 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/04(土)16:34 ID:m+rr4wco(1) AAS
うーん・・・。
220(1): 2024/05/04(土)17:39 ID:NOEPdnIB(1) AAS
マンダム!
221: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/04(土)18:53 ID:pJ+mCnUs(1) AAS
書き込み
222(1): 2024/05/12(日)11:26 ID:7Hx8ZNjV(1/2) AAS
母親が引っ越す先の施設にLAN端子がないから、はじめてポケットwi-fiなるものを検討してるんだけど、どこがよいのか全くわからんので、アドバイスがほしい。
テレビでネットフリックスを視聴するだけなんだけど、場合によったらかなり使う。
安いのにこしたことはないけど、安定して使えないと意味がないので、コスパはそこまで求めてない。
223(1): 2024/05/12(日)21:56 ID:aYjFoy7V(1/4) AAS
動画配信は見ないから一般情報でスマンが、テレビって事は個室かな
ならポケットWi-Fiだけでなくて据え置きのホームルータも選択肢かと
ホームルータがOKなら固定用サービスもある(home 5G, WiMAX, Air…J
これと普通の携帯向け回線契約を比較することになる
普通の携帯回線は使い放題だと楽天の最強プランがメジャーな選択肢(docomoのギガホ等ならhome 5G etc.の方が安いので)
楽天は電波がアレなので使えるかどうかは場所次第なのがネック
利用する帯域(速度)、時間、通信量等を詰めて格安SIM(MVNOのSIM)も手だけど、これは使い方を把握、コントロール出来る人向けかな
224(1): 2024/05/12(日)21:58 ID:aYjFoy7V(2/4) AAS
ざっくりと案としては
a. docomo home 5Gの本体一括0円販売(<-重要)を探して有れば契約、試して良ければそのまま
b. 楽天最強プランをRakuten WiFi Pocketとセットで契約、良ければそのまま or 対応ホームルータを(中古で)買い足し
WiMAXは一週間お試し(TryWiMAX)があるけど、その施設にどれぐらい行けるのかによるかな(あと結構待ち時間があったりするらしい)
WiMAXはUQ以外にも色々な事業者が販売してるから安い契約を探す必要はあるかと
(今年の正月あたりにヨドバシのWiMAXで安売りをしたとか)
225(1): 2024/05/12(日)22:03 ID:aYjFoy7V(3/4) AAS
残りの、
Softbank Airはお試し無し&縛りがきついので最終手段(さらに解約後Airターミナルがゴミにしかならない)
Rakuten Turboは最強プランで十分なのと専用ルータ本体がAirと同様ゴミにしかならないので無し
普通の携帯回線では最近povoが楽天と張り合えるのを出したけど、継続提供されるか不透明なのと毎月の作業が必要なので今のところお勧めはしない
どこの電波が安定か速度が出るかは使う場所によるので一概には言えない
こんなところ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s