So-net総合スレッド Part124 (420レス)
1-

359: 02/16(日)18:22 ID:UOJAjvHO(4/7) AAS
>>356
これだよねw
360: 02/16(日)19:16 ID:pRsKY3e8(1/2) AAS
何度でも言うけど独自ドメインじゃなければso-net.ne.jpもgmail.comも印象は変わらんよ
むしろso-net.ne.jpを使ってるほうが鈍臭い人なのかなって感じがする
361: 02/16(日)19:56 ID:XGEIiceh(1) AAS
べつに人からどんくさいと思われても何とも感じないけど
30年以上昔に取得したアドレスは愛着があって手放す気にはなれない
362
(1): 02/16(日)20:19 ID:UOJAjvHO(5/7) AAS
>>354
1年分無料は1Gじゃなくて10Gの方だから間違えないようにねー
あと、1年分無料とキャッシュバックは価格comじゃなくても公式でもやってるから
チェックしておくといいかも
363
(1): 02/16(日)20:50 ID:97qJVCpU(1) AAS
1Gも1年無料やで
364
(1): 02/16(日)21:45 ID:UOJAjvHO(6/7) AAS
>>363
1Gは6ヶ月じゃない・・・?
365
(1): 02/16(日)22:15 ID:pRsKY3e8(2/2) AAS
>>364
価格comから申し込むと1年無料になります
366: 02/16(日)22:32 ID:UOJAjvHO(7/7) AAS
>>365
ああーなるほど
価格com特典か
367
(1): 02/17(月)02:23 ID:7jlyi20N(1) AAS
お気に入りの携帯番号変えたくないってのと似てるかな
MNPみたいな仕組みがあればよいのに
368: 02/17(月)08:55 ID:TJLOzOpE(1) AAS
自分も2000年ぐらいから使っていて20年以上になるから今更変えるの面倒なんだよね
ほぼ全てのサービスをここのメールで登録してるから変更作業が絶望的に面倒
369: 02/17(月)11:47 ID:GIW8g6h6(1) AAS
うちにもはがきが来た
パケロスしまくる糞混みを何年も放置されたから他社に乗り換えてメールだけ使ってたのに…
370: 02/17(月)12:33 ID:e2+izfms(1/3) AAS
>>362
ありがとうございます〜
価格コムと公式比べると、細かいところで価格コムのほうが安かったです(3,000円くらい?)
1年無料といっても1年でやめると工事費残額などがいるので全くただとはならないようですが、それでも激安です
371
(2): 02/17(月)12:51 ID:EwDVI5ag(1) AAS
1ギガでも1年無料始まったのか
10ギガの方を申しこんじゃったけど工事費高いから失敗したなあ
372: 02/17(月)13:18 ID:e2+izfms(2/3) AAS
>>371
え、工事費1Gも10Gも同じと思って、同じ1年無料なら10Gにしたのですが、違うんですか?
373: 02/17(月)15:01 ID:mAJvDSCG(1) AAS
ハガキきました。
サービス名称が変わるだけのような記載でしたが、月間費用も変わるんですか?

だったら、現行の値段と新規値段を共に書いておいて欲しいですね。
費用アップで、値段が上がるなら上がるで、それを真正面から説明してほしい。
どうせ大した値段じゃないんだから、金額的には許容できるので。

むしろ説明の態度が気にいらない。
名前がメールコース(資料探さないと月額料金が出て来ない)からベーシックコース(300円)に変わるというだけの案内では、誠実な説明には見えない。

よくある他企業の不誠実な説明と似ている臭いが感じられる。
・環境に配慮してエレベーターや暖房や冷房を運休していますという百貨店(本音:電力量の削減で費用節減)
・コンパクト需要に対応して内容減らしましたという食品メーカー(本音:値段は据え置きで内容減らして実質値上げ)
省4
374: 02/17(月)15:08 ID:YMForb4F(1) AAS
これ新しいベーシックコースに春に切り替えるをやめて退会する場合、違約金は発生しないですよね?
この頃はそういう覇王条項は消費者契約法で規制されてるけど、数十年前からのサービスなので、経過規定とかでその手の古い覇王条項が残っていると嫌だなぁ。

春以降は臨時値下げが数ヶ月あるが、この期間を過ぎた時点で解約すると「解約できる期間(春)は過ぎたので、新期更新扱いです。中途解約となるので違約金が発生します」とかいうことはないだろうね?
375
(1): 02/17(月)15:20 ID:IiPCiDGN(1) AAS
>>371
今って、入会特典は1年無料だけなの?
去年の9月頃に入会したけど、工事費を差し引いて11万円くらい得するキャンペーンだった
特典はショボくなったんだね
376: 02/17(月)16:21 ID:e2+izfms(3/3) AAS
>>375
2年契約したら15,000円?キャッシュバックあるけど月額料金いるのでマイナスです
他のプロバイダも考えたんですが、今はキャッシュバックあってももらえるのが2年くらい先なので、1年無料で別のプロバイダに移るつもりです
377: 02/17(月)17:51 ID:qZJYqKDO(1) AAS
いちどにgmailやyahoo mailに乗り換えるのは大変だから
とりあえずアカウントを作って1年くらいかけて徐々に移行したらいいんじゃないですか
so-net.ne.jpにメールが届いたらこれも移しておくかみたいな感じで
so-netに迷惑メールが来てるなら、もうそのアドレスには迷惑メールが届き続けるでしょ
新しいメアドに移行したら当分迷惑メールも来なくなりますよ
378: 02/17(月)18:27 ID:NfilcHiY(1) AAS
メールコースを使っている人、それなりにいたんですね。

自分は、Outlook.com へ移行することにしました。
Gmail、iCloudなども検討はしましたが。

永久無料、生涯無料、と称して無料メールアドレスのサービスを開始しても、
数年でサービス停止している大手プロバイダもありますよね・・・・。
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.205s*