NTT東日本・フレッツ光総合スレ★57 (604レス)
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★57 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
167: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/10(木) 23:04:55.23 ID:X03Ro9DH ひかり電話契約しててもマンションタイプは有料で戸別は無料だったんじゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/167
168: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/11(金) 02:46:35.32 ID:MFyZQa0b >>167 >マンションタイプは有料 俺のところはそうだった ハイスピードタイプ(下り200Mbps 上り100Mbps) マンションタイプミニ ひかり電話使用 無線LANカードなし でHGW有料 OCNコラボに移行したらHGW無料になった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/168
169: 名無しさんに接続中… [] 2024/10/11(金) 08:32:25.96 ID:bAZuDXVp ナンバーディスプレイ無料で使いたい人は楽天ひかりに行けば良いんだよ 電話はNTTのままだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/169
170: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/11(金) 11:44:44.40 ID:COS2dd74 その楽天もHGWは220円っていう 400番台ではIPv6クロスパス対応してないから どうにか500に交換してもらうか対応ルーターを買う必要がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/170
171: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/11(金) 18:42:48.62 ID:2V5pZYZp BBエキサイトがクロス、ネクストの回線だけのコラボ光始めてNTT東西のより安いけどどうなんだろな? ISPはクロス、ネクスト対応ISPならどれでもいいみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/171
172: 名無しさんに接続中… [] 2024/10/17(木) 09:11:56.73 ID:xzLyRPw5 >>137 フレッツ光はPDS方式を採用している https://www.infraexpert.com/study/wan8.html その上で、 100MプランはNTT側からONUを遠隔操作してインターフェースを100BASE-TXに制限している 200Mプランは収容局側で帯域制限している ギガプランは制限なし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/172
173: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/17(木) 09:59:08.82 ID:TVfJvTf4 >>172 じゃパスワード変更したONUに変更 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/173
174: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/17(木) 22:21:37.50 ID:yACe6s/5 10Gbpsに速度変更するときは宅内の配管に通した光ケーブルは引きなおしですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/174
175: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/17(木) 23:59:03.74 ID:8xNbJh6u >>174 聞いたけど、やってくれないっぽい。 機器の取り外しと取り替えには来るみたいだけど。 だいたい20年前のケーブルで大丈夫なんか? まだ工事ままだなんだけど、またモジュラージャックの横から生えたケーブルをonuに直接引くことになるんかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/175
176: 警備員[Lv.21] [] 2024/10/18(金) 06:08:19.66 ID:R2CfkL+j コラボに移行しない理由は何なん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/176
177: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/18(金) 11:42:39.52 ID:Z7k2DcD6 >>174 引かれてるケーブルによる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/177
178: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/18(金) 11:46:42.58 ID:J3yMiK9w >>175 >だいたい20年前のケーブルで大丈夫なんか? じゃあ紫外線と風雨にさらされっぱなしの電柱のケーブルは取り替えてるんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/178
179: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/18(金) 18:08:22.21 ID:fMxm7/06 経年劣化の話じゃなくて、20年前のケーブルが10Gbpsに対応してるのかどうかって話では? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/179
180: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/18(金) 18:21:41.03 ID:W1/2Ssuh >>177 ケーブルが古くて使えないと交換て感じですかね うちは2年くらい前にVDSLからタイプ変更したばかりなので大丈夫かもしれません その工事の時にメタル線用の配管が途中で終わっていてルート構築のため別料金の工事費がかかったので10Gにするのに再度ケーブル敷設だと嫌だなと思ってました 前向きに検討してみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/180
181: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/18(金) 21:01:12.89 ID:v0F3MB50 今の電柱に配線されてる光ケーブルって規格的に100Gまで対応可能と何処かで読んだ気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/181
182: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/18(金) 21:14:32.12 ID:Z7k2DcD6 >>180 2年前に光敷設なら派遣工事不要な可能性大 凄くざっくりな話をすれば、波長1.57μmが通せるケーブルとスプリッタなら設備の更新は不要 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/182
183: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/18(金) 22:28:18.59 ID:xgM7keDp >>178 繋がりにくくなってやってもらった。 家から調べていって原因のケーブルまで辿っていったっぽい。 さすがに家の外の作業まで追いかけて見なかったから詳細はわからないが、途中のケーブルが経年劣化で悪くなってた模様。 まぁ、屋内配線の方は経年劣化もそうだけど、規格的にも不安があったけど。 なにせ何十年も前の100MBなんだし。 誰も繋がらない苦情だしてなかったあたり、基地局もしくは取り替えたケーブルまでは現状独占で使えてるのかもわからない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/183
184: 警備員[Lv.8][新芽] [] 2024/10/18(金) 23:39:08.13 ID:ATgpFQAA 頭の悪い人は要点をまとめられず長文になります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/184
185: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/19(土) 01:13:58.31 ID:k4bg4WvF >>184 ↑こういうバカのせいで情報が出てこなくなりコミニティは衰退していくんだけどな。 何でもかんでも自分が望む情報が短文で掲載されてるわけじゃないのだから勝手に読みとれば良いだけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/185
186: 名無しさんに接続中… [sage] 2024/10/19(土) 04:52:50.97 ID:npehwHPS >>183 うちも全く同じことあった、家から見えないところまで遠くの道まで行って修理してた 近所の誰も苦情を出していなかったのを不思議に思ってた、どこから独占なんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1724125071/186
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 418 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s