NURO光 129 【IP無し】 (753レス)
1-

705: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ de50-XAIF) 02/13(木)14:58 ID:i2W350650(1) AAS
NUROの問題は自分が契約した時はそうだったけど
おまけで付いてきたウイルス対策ソフトがカスペルスキーでONUがHuaweiという最強のセキュリティを誇るコンビだったことだよw

流石にロシアが戦争始めた後はセキュリティソフトはMcAfeeとF-Secureに変わったけど
706
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 53d2-u07z) 02/13(木)17:24 ID:BUD0j5Lj0(1) AAS
>>701
法人契約したの?
707: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3b93-n7JD) 02/13(木)17:48 ID:I6Am85s60(1) AAS
NURO 光 テレワーク支援サービスというのはあるよな。
企業払いで社員のNURO光を提供するサービス。
708: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3b15-6hLy) 02/13(木)18:06 ID:tkH+Gdw80(1) AAS
テレワーク繋がらなかったでござるの巻?
709
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2759-rc5E) 02/13(木)20:19 ID:kfJxyYDi0(2/7) AAS
>>704
それNUROになんの特があるんだろうなぁ
まあマンションプランで申し込めるから客からしたら特でしかないけどね
710
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2759-rc5E) 02/13(木)20:19 ID:kfJxyYDi0(3/7) AAS
>>709
だよな
711
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2759-rc5E) 02/13(木)20:20 ID:kfJxyYDi0(4/7) AAS
>>710
マジで紙対応だよね
712
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2759-rc5E) 02/13(木)20:20 ID:kfJxyYDi0(5/7) AAS
>>711
んむ
713
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2759-rc5E) 02/13(木)20:20 ID:kfJxyYDi0(6/7) AAS
>>712
ちなみにオレはセーラー服好きだけどどう?
714: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2759-rc5E) 02/13(木)20:21 ID:kfJxyYDi0(7/7) AAS
>>713
お、ワイも好きやで!
特に自分て着てお風呂場でおしっこ漏らしてオナニーするのが最高だよね
715: 投稿監視システム 警備員[Lv.163] (ワッチョイ 236c-BFB3) 02/13(木)21:47 ID:0kniqKvf0(1) AAS
速度制限かけられて遅くなったらどうするんだ
サポートが役立たずすぎて使う気なくなるだろ
工事費が実質的な違約金な回線なんてやめろ
716
(1): 警備員[Lv.14][苗] (JP 0Hc6-LRUH) 02/13(木)22:26 ID:QFlqOOgqH(1) AAS
無線でレイテンシ5.65msとかダークファイバー系でないと無理じゃね?
フレッツ系は有線Lanで15-20msくらいだから無線だと倍の30-40msになるからなー
画像リンク[jpg]:xxup.org

Windows11 24H2(26100.3194) /Intel AX200(23.100.4) /無線ブリッジ WXR-5700AX7S(W52_160MHz /FW v1.45 /リンク速度2400Mbps)
ZTE F660P(無線OFF) /NURO光2G /有線(下り 980-1100Mbps /上り 600Mbps /3.0-4.0ms)
717
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3b35-XAIF) 02/14(金)01:00 ID:aYtQvTnD0(1) AAS
ダークファイバーというけどSONYが自分で作った回線ではなく
NTTから借りてるだけだから
そこが一番の問題
トラブルが合った時に結局回線の持ち主のNTTの協力がなければ何も出来ないから対応が遅い
718: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3b93-n7JD) 02/14(金)14:55 ID:SPO3pCPi0(1/2) AAS
>>716
インターネットに繋がる経路上の機器が少なくなるから若干NURO光は有利ではあるが、
レイテンシの大小に一番影響するのは東京までの物理的な距離だな。
離れるほどレイテンシは増える。
719: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b7cf-kH5e) 02/14(金)15:36 ID:nDMPAQAA0(1) AAS
>>633
情報助かったわ。ホントなんで規制されるのか分らんな。
書き込み数も日に数個、荒らしたりもしてないのに。IPv4もv6もどっちも塞がれた。
720: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ab06-cUIy) 02/14(金)16:08 ID:4jsxCwxU0(1) AAS
規制理由が政府とか農水省批判てのは流石に草
NUROユーザーって頭パヨってるのが多いんか?w
721
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 07b8-+3B8) 02/14(金)19:47 ID:l0m66stA0(1) AAS
>>717
コラボ系も
トラブルが発生したらプロバイダからNTTへ
だから、大して変わらないのでは?
722: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3b93-n7JD) 02/14(金)20:58 ID:SPO3pCPi0(2/2) AAS
>>721
光コラボは内部的にはフレッツ光と同じでNTT東西の設備使ってるからNTT東西のやる気が全く違う。
NURO光はNTT東西の光ファイバーだけ借りて設備はNURO光側が用意してるからNTT東西の腰を上げるのが重い。
723
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0a65-8xXj) 02/15(土)03:26 ID:VJnbPg+h0(1/2) AAS
NURO光からNTT光に変えるには、家外配線工事はやり直しになるのですか?
724: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0a65-8xXj) 02/15(土)03:34 ID:VJnbPg+h0(2/2) AAS
>>723 ☓NTT光 ◯ フレッツ光
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s