[過去ログ] ジャニーズ板自治スレッド18 (793レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2011/11/25(金)00:51 ID:lvqiU2NvO携(1/2) AAS
書き込み辛さはレベル上げれば済む事だし、
荒らし対策と運営の方針に乗るって言うなら、
メリットの方が大きいと思う訳だが、、、
206: 2011/11/25(金)01:21 ID:uvGGgyLR0(1) AAS
レベルも簡単に上がるものだしね
自分においてはデメリットはないな
なので導入賛成する
207(1): 2011/11/25(金)04:05 ID:MigBP+oq0(1) AAS
まず自治スレはage進行でお願いします。
他の板は知りませんが、ジャニーズ板ではお約束です。
忍法帖導入について話し合う前に、
1,なぜこのスレと前の自治スレはあまりにも雰囲気が違うのか
2,なぜ前スレの続きを一切引き継いでいないのか
前スレでは「他板に乱立しているジャニ関係違反スレの話し合い」、「LRのグループ名書き換え」「初心者向けサイトの委託をどうするか」
について話していた
住人から見ると、スレが変わったからといって、その話題が出たら完全にスルーし、忍法帖の話題では建設的に参加できない
3,なぜ武威スレの荒らしについてだけ自治スレを乗っ取っているのか ここはジャニーズ板のための自治スレです
ここからは個人的な見解
省11
208: 2011/11/25(金)04:36 ID:lvqiU2NvO携(2/2) AAS
>>207
既に200レス以上も進行してるのに今更ナニ言ってんだコイツ┐(´ー`)┌
209(1): 2011/11/25(金)09:06 ID:iNiblGWv0(1) AAS
忍法帳の導入について、やはり疑問があります。
1:導入のデメリットがいまいち分からない、説明不足を感じる。
2:導入=水遁できる、で話し合われているが根拠が分からない。
相手も巧妙に水遁されないようにしているのなら、無意味なのでは?
3:いたずら水遁されない、という保証が欲しい。
マンセー意見じゃないから、みたいな個人的恨みで水遁される可能性は無いのか?
(勿論、水遁申請時はもっともらしい理由を添えている、として)
正直、今の状態は「メリットの説明だけして、説明不足のまま治療を推し進める医者」
に近いものを個人的に感じています。
時間があればもっと積極的に情報集めや提供に協力したいんだけど、
省1
210: 2011/11/25(金)09:38 ID:d7Pug59P0(1) AAS
他板に比べてもすごく細かく説明してくれてると思うし、このスレ読んで忍法帖理解できない人は
自治スレではなく初心者板、もしくは忍者の里板でソース確認の方がわかりやすいかも。
・鯖落ち後、dat落ち状態になってる常駐スレがあったらレス書きこめばスレ一覧に復活します。
・専ブラでレスできない状態の場合は、IEやfirefoxなどブラウザから書き込んで下さい。
作業が終われば自動的にスレ復帰すると思いますが、鯖が壊れてたら時間がかかるかもしれない。
211(1): 2011/11/25(金)10:22 ID:2Tgew+ocO携(1/2) AAS
わかりやすい案内文や忍法帖の説明ありがとうございます。自分自身はほぼロム専なので問題なし。
ただ、他板のスレ乱立が悪化する可能性は高いと思います。
自治スレが活発な今、スレ乱立についても話しあえないでしょうか?
212(1): 2011/11/25(金)14:21 ID:GbMONE5rO携(1/8) AAS
忍法帖の仕様がまた変わって
新規発行のときにかかる時間が2分から5分になった
2chスレ:sec2chd
日々導入する板増えてるから、この板に導入するかはともかく、忍法帖作ってない人は暇な時に作っておいた方がいいかも
これにより1時間に13レス以上のコピペやマルチは水遁すると12レスまでには減らせる事になったのかな
1時間で20連投とかするのには効果覿面だけど、そこまでのはこの板では今はあまり見ないか
板跨いであちこちマルチコピペする奴はそれ位してる事もあるのかな
荒らしへの抑制効果は上がったけど、初めて書き込む人への負担も上がったので
意見変えたい人はどうぞ
213: 2011/11/25(金)14:25 ID:GbMONE5rO携(2/8) AAS
>>198
心配が的中しないとはいえないけど
全板総合だと忍法帖導入前より忍法帖導入後の方が投稿量増えてるというデータはある
外部リンク:pv.40.kg
専ブラ導入でスルーでおk。忍法帖は面倒だから書き込みしにくいという人がいるように
スレが荒れてるから書き込みしにくい。専ブラやあぼーん登録は面倒という人もいるかと思う
>>199
メリットデメリットは>>81に周知後出た話を足して整理かな
でもメリット>デメリットな説明はできないよ
メリット・デメリットどっちを優先したいかは、それぞれがそれぞれの考えで選んで意見表明するものだと思う
214: 2011/11/25(金)15:06 ID:GbMONE5rO携(3/8) AAS
>>209
1:デメリットも極力出しているつもりなので、もし今まで出てる点で詳しい説明が欲しい点や不安に感じる点があれば
具体的に質問してもらえれば調べたり回答したりは出来ます
2:> 相手も巧妙に水遁されないようにしているのなら、無意味なのでは?
無意味になる可能性はあります。水遁は荒らしを消し去る手段ではないですし
荒らし対策は結局いたちごっこです
ただ今までコピペなどで楽して荒らしていた人に(荒らし続けるのであれば)
もう少し荒らすための苦労をしてもらおうという事です
個人的にはそれによって見る人が余裕を取り戻し、楽にスルー出来るようになるといいなと思ったりします
それから今の忍法帖や規制議論板のもの凄い変化の仕方を見ていると
省12
215(2): 2011/11/25(金)15:28 ID:GbMONE5rO携(4/8) AAS
>>211
自分はクロストーク問題ないタイプだから今話し合っても問題ない
でも一度に2つ以上の議題の話があるとわかりづらい人がいるだろうという意見に賛成だから
今そっちの話進める人がいても話に乗らない
導入でも導入見合わせでも議論が一通りまとまったら
---
ここまでで出てる議案
◆LR修正(グループ名修正・リンク切れ辺りの文章変更・大幅改訂)
◆初心者スレの見直し(質問スレとの統合・テンプレ改訂)
◆自治スレ自治(各スレの荒らしなど個別案件を取り扱うか・議題を進めるに当たっての注意書きなど必要か・場合によっては自治スレテンプレ作成変更)
省3
216: 2011/11/25(金)15:51 ID:cLXhKFzzO携(1) AAS
全スレが忍法帖を必要としている状態じゃない以上、現時点で板として導入の方向に持っていくのは強引すぎ
それにこういう議論は意見が一致する事はないんだから永遠に堂々巡りを続けるだけだよ
217: 2011/11/25(金)16:45 ID:1KFipadw0(1) AAS
期間を設けてフシアナで投票をするとか?
確かにこのままでは堂々巡りになってしまうよね
個人的には導入賛成なんだがこのままじゃ互いの意見違いでの平行線だよなーー
iPhone板がこの前やってたように、もっと住人に自治スレ参加して貰うために期間限定で名前欄での告知をするのもいいかもしれない
218: 2011/11/25(金)17:08 ID:2Tgew+ocO携(2/2) AAS
>>215
確かに議題は一つずつ進めていく方が良いですね。
残りの議題についても簡潔に書いていただきありがとうございます。
あなたのレスでスッキリしました。
219: 2011/11/25(金)18:56 ID:GbMONE5rO携(5/8) AAS
一部の人間が困っているからで導入するのって問題なのかな
少なくとも運営はそれ推奨に見えるんだけど
自分はいま困っていないからって理由で反対するのは問題ないけど
今はともかく、これから先違うスレが酷く荒らされないとは限らない
今回必要性が薄いという意見があって、それで申請が却下されても
また困る事あったら困った人が申請すればいいんだからそれでいいと思うけど
自治スレに話持ち込まないのは無理だと思う
規制議論板の荒らし対策相談室行ってもまず水遁を求められる
水遁依頼したら自治スレでの話し合いを勧められる
荒らし報告したら自治スレで話し合えと推薦状出される
省3
220: 2011/11/25(金)19:08 ID:GbMONE5rO携(6/8) AAS
理解が間違ってるかもしれないけど
申請に当たっては全員一致は求められてないと思う。そんなのまずないし
ただ議論を尽くしているかは判断される
だから申請したい人がループで堂々巡りだと思ったら、一度申請してみるのもありかと
堂々巡りまでの議論がちゃんとされてないと思われたら却下されるだけだから
個人的には今は周知して色んな意見が出ている所だし、いま関心持った人は色々調べてる所だと思うから申請には少し早いかと思うけど
投票も一つの手段だけどまだいいんじゃないかなと思う
名前欄変更は>>99の理由でかなり難しい状況
221(1): 2011/11/25(金)19:36 ID:r/ZOITpQO携(1/2) AAS
議論して多数決して賛成が反対を上回ったら申請でしょう
忍法帖の周知はおろか議論も終わっていないのに申請はないよ
試しに申請みたいな身勝手はただの暴走
222: 2011/11/25(金)19:44 ID:GbMONE5rO携(7/8) AAS
>>221
うん。自分も今申請するって人がいたら、早くね?とは意見するよ
でも申請したい人を止める事はできない
といっても賛成が反対を上回ったらって事もないかと
2chの議論って数でも多数決でもないから
変更するスキルを持っている人を納得させられれば変更される
223(1): 2011/11/25(金)20:06 ID:r/ZOITpQO携(2/2) AAS
だったら議論の必要ないし自治スレだっていらないじゃん
色んな人がいるから止められないのは事実だろうけどそれを言ったらもともこもないよ
しかも自治スレで
224(1): 2011/11/25(金)21:07 ID:+qEcLSMa0(1) AAS
忍法帖を導入すると、一括規制が回避される可能性が高くなるんですよね。
私は今アクセス規制に巻き込まれて辟易しているので、導入に賛成します。
ジャニ板だけで導入しても仕方ないので、各板で積極的に導入してほしいと思ってます。
導入すると書き込みづらくなる、と心配している人がいますが
運営さんは「数日〜1か月ほどで忍法帖の存在が気にならなくなるはず」と言ってますし
私もそう思います。
すでに導入済みの板でも不便を感じたことはありません。
武威担2人だけで強引に進めようとしている、と主張している人がずっといますが
各Gスレに告知に回った時点で、そんなことは無いでしょう。
住人を話し合いに誘導せず、さっさと申請することだってできたんですから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*