もしジャニーズが自社サブスクを始めたら (26レス)
上下前次1-新
1: 2021/09/27(月)19:47 ID:ftLAgtXr0(1) AAS
一体どうなるのだろう。
>サブスクの時代やなぁ
>テレビが完全にオワコンになりつつある
>しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
>外部リンク:vtuber000.com
↑
>もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
>もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
省10
2: 2021/09/28(火)01:54 ID:emeGg1530(1) AAS
おちんちんビンタぺちぺち
3: 2021/09/28(火)18:11 ID:asC1TeF+0(1) AAS
>古臭い慣習に固執してたのはあの2人だけだったからな
>娘と副社長(滝沢)は早く会社の改革したかった
>でも老害とはいえ創設者をたてなきゃいけないし
ジャニーズのサブスク開設は自らのレーベルを設けた時のキンキのデビューと同様の事が起こるかな。
4: 2021/10/03(日)10:41 ID:U4Bvp1wc0(1) AAS
昔のが聴けるなら朗報
5: 2021/10/03(日)12:38 ID:I5p101Id0(1) AAS
ジブリが日テレから逃げる位の覚悟と言った所か。
6: 2021/10/23(土)19:39 ID:wAN0rioq0(1) AAS
N党が言っている事が起きるか。
7: 2021/11/14(日)06:22 ID:OeGn2jSM0(1) AAS
>それにしてもなにわ男子のゴリ押しは凄いね
>キンプリやスノストもここまでやってたかな
>ジャニはデビュー曲だけ特大プロモーションしまくって2曲目以降はバッとしないパターンばっか続いてる
ジャニーズはネット発のコンテンツに親を殺された人のような感じ。
>DAZNは170万人らしいから全員が見ても視聴率1.7%でしかないw
>日本沈没は15%だから1500万人があの時間帯にリアルタイムで見てる
8: バタコ ◆OBrG.Nd2vU 2021/11/14(日)17:30 ID:/eYmUjlN0(1/2) AAS
A.B.C-Zが名実共に天下とるわね
9: バタコ ◆OBrG.Nd2vU 2021/11/14(日)18:39 ID:/eYmUjlN0(2/2) AAS
あ、自社管理か
じゃあクソだな
捏造集計される
10: 2021/11/15(月)16:43 ID:iRyWmcKP0(1) AAS
『なにわ男子』のゴリ押しに視聴者うんざり「お腹いっぱい」「引いてる」
外部リンク:myjitsu.jp
>オワコンテレビにしがみ付いても未来はないぞ
>今は改革が必要なんだよ
11: 2021/12/13(月)07:12 ID:NJR/XDw80(1) AAS
外部リンク:www.news-postseven.com
「紅白を含めてテレビの影響力が低下したため、アーティストはYouTubeやインスタグラムを通したコアなファンとの交流を重視するようになりました。さらに、コロナ禍でオンライン配信ライブをするアーティストも増加。こちらの方が少ない経費で開催できるわりに、売り上げにも直結するのです。
ある歌手は、紅白に対して、“出る意味がないんで出たくない”とまで言っていました」(前出・芸能関係者)
ジャニーズは結婚してたり働いてたり普通に金持ってる層相手故に自社サブスク開設は眼中にない?
12(1): 2021/12/13(月)19:10 ID:mTGq9IZ80(1/2) AAS
>>533
>金を払わないで観られるエンタメは、暫くそうなる可能性がある。
ジャニーズが地上波はおまけでネット配信が軸になったらそれこそ金を払わないで観られるエンタメは助成金目当ての韓流とかが占めるのかな。
13: 2021/12/13(月)19:18 ID:mTGq9IZ80(2/2) AAS
訂正
>>12はアンカーなしで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*