[過去ログ]
【うどん】味の民芸【とんかつ】 (431レス)
【うどん】味の民芸【とんかつ】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
197: やめられない名無しさん [sage] 03/05/03 12:43 隣の車の中の人もお前を信用してません http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/197
198: やめられない名無しさん [] 03/05/03 17:57 三鷹調布近辺はとんかつ屋が消えてうどん屋になってしまった。 あのひれかつがうまかったのに・・・ ごはんのおかわりもできたのに・・・ サラダの大盛りもうまかったのに・・・ とんかつの民芸復活キボンヌ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/198
199: やめられない名無しさん [sage] 03/05/03 20:14 >>196 おまいさん、さては民芸に行ったことないな。 20分放置してからおもむろに客に提供するんじゃなくて、 提供されずに20分経ってしまったものを廃棄するんでしょ?(>>188によれば。) わりとおいしい「味の民芸風の」うどんを食べられるのでたまに利用しますが、 そんなオペレーションしてるなんて気が付かなかった(当たり前だが) 茹で置きしてないうどん屋なんてあるのかな?杵屋はどうなんだろ。 でも客の少ない平日深夜にざる頼んでがっくりした経験あります。これはいちがいに 店を責められませんが。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/199
200: 200 [sage] 03/05/03 20:28 茹で置き200分 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/200
201: やめられない名無しさん [] 03/05/04 02:34 >>198 府中にはまだあるよ。 そんなに遠くないでしょ、おいでよ。 とんかつ民芸って、前はサラダもおかわり自由だったんだよね。 今は山盛りサラダになってしまって残念。 まあ付け合わせのキャベツもあるからじゅうぶんだけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/201
202: やめられない名無しさん [sage] 03/05/04 03:38 茹であがって19分経過のうどん なら客に出すってことか。。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/202
203: やめられない名無しさん [] 03/05/04 17:10 >>201 府中のどのヘンですか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/203
204: やめられない名無しさん [] 03/05/04 17:26 >>198 東久留米の新青梅街道そばにもあるよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/204
205: 204 [sage] 03/05/04 17:28 >>198 ごめん。 東久留米はうどん屋だった。 府中なら、甲州街道沿いにあったと思う。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/205
206: やめられない名無しさん [sage] 03/05/04 17:53 得得うどん結構うまいと思っていたが 民芸この前はじめていってとてもうまかった。 得得は量で勝負だと気が付いた。 沢山食べたいときは得得だな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/206
207: やめられない名無しさん [] 03/05/05 15:19 >>205 府中街道との交差点の辺りデツか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/207
208: 198 [] 03/05/05 16:21 とんかつ民芸の府中店は、分梅町3-45-5 甲州街道からだと、分倍河原の駅をすぎて 関戸橋を渡る通り沿い(ごめん道の名前がわからない) 南武線を越えてすぐ左手にあります。 調布からだとちょっと遠いかな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/208
209: 208 [sage] 03/05/05 16:22 208=201です。 >>198さんへのレスでした。ごめんなさい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/209
210: 188 [] 03/05/08 02:20 茹でるのに30分前後かかるから、ある程度客の入りを予想しながらうどん 投入するんです。 冷凍麺みたいに2〜3分で茹で上がりませんから http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/210
211: やめられない名無しさん [] 03/05/08 13:49 >>208 府中街道の府中本町駅の近く? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/211
212: やめられない名無しさん [sage] 03/05/08 14:06 >>211 近所に住んでないけど208の情報でわからないの? 民芸はうどんの方しか店舗案内を作ってないんだな。 ttp://iwa.que.ne.jp/cgi/tokusen_naka/nakagawara.cgi?mode=shop&no=23 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/212
213: 208 [sage] 03/05/08 15:57 >>211 駅でいうと分倍河原と中河原の間と言う感じでしょうか。 それと、住所は分梅町3−54−5でした。 ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=9&SbmtPB=MAP&MAP=E139.27.46.0N35.39.48.6&Func=INDEX&&MapSize=1 >>212 フォローどうもです。 民芸の公式サイトに一応、所在地は載ってるんですが。 府中以外にも羽村にもあるようです。 ttp://www.myojogaishoku.co.jp/business/index.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/213
214: やめられない名無しさん [] 03/05/08 18:21 そこまでして行くほどの店でもないだろうに。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/214
215: やめられない名無しさん [] 03/05/09 20:13 さくらのアイスクリームってこの間行ったらもう終わってたけど、 まだ出してる店ってありますか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/215
216: やめられない名無しさん [] 03/05/10 22:06 今日「手延べ生なりうどん」を初めて食べマスタ。 メチャウマかったっす。 で、連れが「はまぐり豆乳うどん」をオーダーしていたので、味見したら これまたウマかったっす。豆乳のスープって結構イケルよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/216
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 215 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s